格ゲーチェッカー

対戦格闘ゲーム関連の生放送やニュース、イベント情報をお届け。ゲームセンターやeスポーツ、プロゲーマーも応援しています。
X
2017年8月30日
7 コメント 別窓 ツイッター反応

アーケード版『UNIエスト』Ver.3.30のロケテストが開始。ワーグナー、エンキドゥがアーケードにも参戦へ

img


※9/8追記:アーケード版『UNIエスト』に「ワーグナー」と「エンキドゥ」が参戦するVer.3.30アップデートが、9月14日(木)に決定したことが発表されました


アークシステムワークスが、アーケード版『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』のVer.3.30最終ロケテストを、2017年8月30日より実施することを明らかにしました。

Ver.3.30では家庭用版に先行参戦していた新キャラクター「ワーグナー」「エンキドゥ」の追加が主な変更点となっています。バランス調整自体は、家庭用版同等の調整が7月に先行適用済み。詳しくはこちら

以下、公式サイトより

ロケテスト概要
  • 日程:2017年8月30日(水)~1週間程度
  • 場所:
    セガ秋葉原1号館
    セガ神楽坂
    クラブセガ新宿西口
Ver.3.20からの修正・変更内容

■新キャラクター追加
プレイアブルキャラクター「ワーグナー」と「エンキドゥ」を追加しました。

■UIデザインを修正いたしました
モードセレクトやトレーニングのUIをリニューアルしました。

■その他の不具合修正
その他細かな不具合を修正し、ゲームの動作安定性を向上させました。


稼動も近そうです。


アンダーナイトインヴァースエクセレイトエスト(UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st])

対応機種

アーケード/PS4/PS3/PSVita/PC・STEAM

発売日

アーケード版:稼働中(2015年7月23日~)
PS4/PS3/PSVita版:発売中(2017年7月20日~)
PC・STEAM版:発売中(2018年8月21日~)

価格

PS4パッケージ版:6,800円(税別)
PS4/PS3/PSVitaダウンロード版:5,370円(税別)※PS3/PSVitaはDL版のみ
PC・STEAM版:3,980円

メーカー

アークシステムワークス/フランスパン

関連URL

Steamストア UNIエスト
家庭用UNIエスト公式サイト
UNI公式ポータルサイト / ツイッター

このページをシェア:
ソース:
■「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]」Ver.3.30 最終ロケテストのお知らせ
関連記事:
コメント欄非表示

コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
7
2017年9月2日 00:27 ID:gNaJ8tZC [X]

バージョン統一はやっぱり必要でしょう

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
6
2017年9月1日 22:09 ID:slHDSzhe [X]

今更家庭用バージョン持ってこられてもみんな家でプレイして満足しているのでは?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
5
2017年9月1日 11:46 ID:LBjMgWva [X]

やり込みたいけど攻略情報が少ないのがなぁ〜…

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
4
2017年8月30日 20:25 ID:CTFPGXWO [X]

UNIはキャラセレの音楽が神がかってて大好き

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3
2017年8月30日 19:56 ID:WCUUNgHe [X]

アンキレー!

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
2
2017年8月30日 18:51 ID:fpSTljoy [X]

主よ、UNIの信仰が足りぬとき、支え、力を失って伏すとき、立ち直らせ給え。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
1
2017年8月30日 18:51 ID:QGv2bpdW [X]

Steam版も待ってるぞ


コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン


▲ページ先頭へ▲