格ゲーチェッカー

対戦格闘ゲーム関連の生放送やニュース、イベント情報をお届け。ゲームセンターやeスポーツ、プロゲーマーも応援しています。
X

コメント一覧

コメント欄非表示

コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
12
2015年8月14日 01:32 ID: [X]

簡単操作を受けつけないクソマニアは既存のゲームやってろや
なんで簡単操作が目玉の新しいゲームにケチつけてんだ頭悪すぎだろ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
11
2015年8月13日 12:36 ID: [X]

Rising Thunder - Alpha combo video
youtu.be/9krTMEIQTbY

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
10
2015年8月12日 00:09 ID: [X]

書き忘れたけど操作はアケコンもパッドも使えました
自分は最初アケコンでやってたけど複雑操作いらないので後半はパッドでやってました
シンプルな読み合い重視の格ゲーやってみたいって人にオススメです

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
9
2015年8月12日 00:06 ID: [X]

クローズドβでレジェンドになるまでやったけどなかなか面白かったよ
基本的にはウル4とあまり変わらない
ボタンで技が出る分対空や弾抜け、割り込みは簡単
昇竜セビありなどウル4勢はかなり入りやすいと思う。
日本人もそこそこマッチングしたけど8割外国人だった
操作が簡単な分ラグの影響少ないから海外の人ともなんとか対戦できる
来年のEVOでトーナメントあるだろうからとりあえず触ってみてちょ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
8
2015年7月27日 22:21 ID: [X]

そうやってできたのがスマブラなんだよなぁ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
7
2015年7月27日 11:08 ID: [X]

対戦動画見た限り簡単なのは操作だけっぽいな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
6
2015年7月26日 14:07 ID: [X]

>キーボード・ワンボタン必殺技

これに一切の魅力を感じない。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
5
2015年7月24日 23:59 ID: [X]

操作は簡単なほど初心者と上級者の力の差が歴然になると思う。
例えばオセロなんかは初級者と中級者ですら滅多が起きない。

操作が簡単なほど間口は広がると思うけど
もし初心者でもすぐ勝負を楽しめるようにって考えるなら
システム的な運要素を増やしたほうがいいと思う。

俺はそんなゲームやらんけど!

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
4
2015年7月24日 14:54 ID: [X]

極力単純なシステムにした電撃FCはどうなりましたか?(小声)

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3
2015年7月24日 11:34 ID: [X]

EVOでCMやってて見たけど動きにけれんみがあって
割とジャパニーズライクな格ゲーで面白そうではあった

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
2
2015年7月24日 03:23 ID: [X]

数万円する別売りのコントローラーでのプレイを
前提として作るってのはもう古いのかもなあ。
初めて触った人がパッドですぐに技が出せるくらいに
コマンドを簡単にしたほうが人口は増えそう。
複雑なレバー入力やシビアな目押しという作業が
強さに大きく依存するってのは違う気がする。
(こういうものがなきゃ格ゲーじゃないという人もいるだろうけど。)
でも、一方で簡略化した中ではプレイの上手さに差が出にくくなるんじゃないかとか
観る側にとってプレイ動画がつまらなくなるんじゃとかいう心配もあって難しいところ。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
1
2015年7月24日 01:07 ID: [X]

簡単に技が出せるように、は大事なことだと思う
マニア向けばかり作ってもしょうがない


コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン


▲ページ先頭へ▲