オーストラリア ポッ拳大会「Oceania International Championships」
オーストラリア・シドニーで現地時間2018年2月9日(金)から11日(日)にかけて開催されるポケモン大会「Pokemon Oceania International Championships」より、『ポッ拳DX』部門のメモです。
『ポッ拳DX』大会シリーズ「2018 Pokken Tournament Championship Series」の開幕戦。本イベントからは、Masters Division上位2名が世界大会「Pokken Tournament World Championships」へ進出。日本からもエルム選手が参戦しています。
※2/13追記:簡易結果を追記しました。
放送先・録画
- ポッ拳 ツイッチ ※おそらくこちら / チェッカー視聴ページ
- ポケモン ツイッチ / チェッカー視聴ページ
- 配信先情報
Pokemon Oceania International Championships ポッ拳DX部門 結果
順位 | 選手 | 補足 |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
ポケモンWCS招待出場権獲得 |
準優勝 | Midori/みどり/みっきえ(ダークライ) | ポケモンWCS招待出場権獲得 |
3位 | Sui Master/Suicune Master(ルカリオ/ジュカイン) | |
4位 | Antwerp(ジュカイン) | |
5位タイ | Komachi(サーナイト/ミュウツー) | |
5位タイ | DanDandy(マニューラ/エンペルト) | |
7位タイ | Shoelace/くつひも(カイリキー) | |
7位タイ | Santa(エンペルト) |
参加者数:58名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ
日本のエルム選手が優勝。準優勝のMidori選手はツイッターによれば日本在住の外国人とのこと。
Oceania Internationals 2018 | #PokkénTournamentDX Top 8
— Burnside Home! (@BurnsideBH) February 11, 2018
1 Elm
2 Midori
3 Suicune Master
4 Antwerp
5 Komachi
5 DanDandy
7 Shoelace
7 Santa
Bracket: https://t.co/lvuzYLglW1
VODs: https://t.co/V4drVfwKqZ (Top 8), https://t.co/W9WCa7SpK1 (Pools)
58 entrants • 2/11/2018 pic.twitter.com/COYj6od0XZ
大会経過
大会概要
日程
2018年2月9日(金)~11日(日)
会場
オーストラリア シドニー
大会種目
- ポッ拳DX
日本時間予定(24時間表記)
現地時間-2時間=日本時間 ※日本の方が遅い
1日目
- 2月9日(金)06:30 TCG and VGC Masters Day 1 Start
2日目
- 2月10日(土)06:30 TCG and VGC Masters play continues, TCG and VGC Junior/Senior Day 1 Start, Pokkén Day 1 Start.
3日目
- 2月11日(月)06:30 TCG/VGC/Pokkén all division play continues to completion.
※スケジュール参考:公式スケジュール
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。
日本勢参加選手(順不同)
賞品
Masters Division
- 1st place: $1,250 and Worlds invitation
- 2nd place: $1,000 and Worlds invitation
- 3rd place: $750
- 4th place: $600
- 5th place tie: $450 each
- 7th place tie: $250 each
Senior Division
- 1st place: Nintendo Switch console and Worlds invitation
- 2nd place: Nintendo Switch Pro Controller
※Senior Divisionは2003年以降生まれが対象。