2018年11月23日(金・祝)・24日(土)TOC五反田メッセ(東京都品川区)で開催されたアークレボワールドツアー日本大会「ARCREVO Japan 2018」の結果です。
アークレボワールドツアーは『ギルティギア Xrd REV 2』、『ブレイブルーセントラルフィクション』、『ブレイブルークロスタッグバトル』3種目の世界規模大会。2018年秋からアメリカ、ヨーロッパ、日本、アジアの各地でARCREVO World Tour認定の予選大会が行われ、選手たちは2019年秋にアメリカで開催される世界決勝大会「ARCREVO America 2019」出場を目指します。
ARCREVO Japan 2018もアークレボワールドツアーのいち予選イベントとして3種目の大会を実施。また、アークシステムワークス作品に留まらない様々な格闘ゲームでの体験会やサイドトーナメントも行われています。
※11/24追記:結果を記載。追記予定。
順位 | 選手 | AWT pt.他 |
---|---|---|
優勝 | おみと(ジョニー) | +550/AWT決勝大会招待出場権獲得 |
準優勝 | サミット(チップ) | +250 |
3位 | ナゲ(ファウスト) | +190 |
4位 | ザディ(レイヴン) | +160 |
5位タイ | ![]() |
+130 |
5位タイ | あぜすけ(メイ) | +130 |
7位タイ | ロイ(ソル) | +100 |
7位タイ | FAB(ポチョムキン) | +100 |
参加者数:183名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は6時間24分辺りから)
ギルティギアはEVO王者でもあるおみと選手がウィナーズのまま貫禄の優勝(クリップ)。海外勢はDoren2k選手が唯一決勝トーナメントへ勝ち上がり、5位タイ入賞を果たしました。
【#ARCREVO Japan】『GUILTY GEAR Xrd REV 2』部門優勝はおみと選手でした!おめでとうございます!#GGXrd #guiltygearhttps://t.co/buWCPQpkST pic.twitter.com/XJfSkfwfPl
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) November 24, 2018
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | カメご(ヴェノム) |
準優勝 | らくりつ(アクセル) |
参加者数:11名 / トーナメント表:夢際ハタケ氏ツイッター / 録画:ツイッチ(8時間10分辺りから)
順位 | 選手 | AWT pt.他 |
---|---|---|
優勝 | ヤマシタ(イザナミ) | +550/AWT決勝大会招待出場権獲得 |
準優勝 | こなん(ツバキ) | +250 |
3位 | ふみ(ライチ/ナイン) | +190 |
4位 | いっつう(ラグナ) | +160 |
5位タイ | サディ(イザナミ/テイガー) | +130 |
5位タイ | りくとぅえ(イザナミ) | +130 |
7位タイ | ヨシキ(ニュー) | +100 |
7位タイ | モンスター(イザナミ) | +100 |
参加者数:129名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は3時間17分辺りから)
ブレイブルーCFはヤマシタ選手が優勝。決勝戦ではルーザーズ側のこなん選手にリセットされるも、2セット目を取り返して逆転させず。ヤマシタ選手は闘神祭2015のP4U2部門でも優勝している選手。
【#ARCREVO Japan】BBCF部門を制したのはヤマシタ選手(イザナミ)です!おめでとうございます!! pic.twitter.com/srBrFRyNNr
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) November 24, 2018
順位 | 選手 | AWT pt.他 |
---|---|---|
優勝 | 剛田(ゴルドー、ニュー) | +550/AWT決勝大会招待出場権獲得 |
準優勝 | 小路KOG(ワレンシュタイン、テイガー) | +250 |
3位 | りょーた(ルビー、ゴルドー) | +190 |
4位 | 24番(ハクメン、明彦) | +160 |
5位タイ | mekasue(オリエ、ルビー) | +130 |
5位タイ | sh(ワイス、ルビー) | +130 |
7位タイ | まぶしん(ルビー、ゴルドー) | +100 |
7位タイ | 今日のアントルメ(美鶴、ユズリハ) | +100 |
参加者数:120名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は10時間12分辺りから)
BBTAGは、発売から約半月で行われた第一回公式大会の優勝者でもある剛田選手が優勝。決勝戦では小路KOG選手との熱戦を制して優勝を決めました(クリップ)。小路KOG選手も準優勝とはなりましたが、既にシンガポールのAWTで優勝し決勝大会出場権を獲得済み。
【#ARCREVO Japan】『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』部門を制したのは剛田選手です!本当におめでとうございます!!
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) November 24, 2018
#BBTAG #blazblue pic.twitter.com/JUaSoff5pM
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ざびえる(庵) |
準優勝 | 人斬り抜刀斎(山猫) |
参加者数:14名 / トーナメント表:コイチ氏ツイッター / 録画:ツイッチ(決勝戦は7時間31分辺りから) / 補足:家庭用発売前新キャラ限定大会
まもなく11月29日に発売されるアルブラ家庭用を使った新キャラ限定大会。優勝は庵を使うざびえる選手でした(クリップ)。アルブラはスクウェア・エニックスの格闘ゲーム作品。
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | なかお(纏流子) |
準優勝 | まくご(蛇崩乃音) |
参加者数:11名 / トーナメント表:mekasue氏ツイッター / 録画:ツイッチ(決勝戦は7時間6分辺りから) / 補足:発売前大会
ARCREVO Japan 2018閉会式にて「ARC SYSTEM WORKS FESTIVAL2019」の開催が発表されました!2019年8月13日(火)と14日(水)、パシフィコ横浜にて行われる本イベントの詳細は続報をお待ち下さい! #ARCFES pic.twitter.com/ROkzZCfBIa
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) November 26, 2018
大会後、ARC SYSTEM WORKS FESTIVALの開催が発表
【#ARCREVO Japan】#EVOJapan2019 では #BBTAG のメイントーナメントに加え、ARCREVO WORLD TOURの予選として『GUILTY GEAR Xrd REV 2』と『BLAZBLUE CENTRALFICTION』のトーナメントも行います!#BBCF #GGXrd pic.twitter.com/7WDLip46Fd
— アークシステムワークス公式ツイッター (@ARCSY_Event) November 24, 2018
EVO Japan 2019にてGGXrdR2やBBCFも、メイントーナメントとはしていないが予選の実施が決定
2018年11月23日(金・祝)・24日(土)
TOC五反田メッセ
GGXrdR2、BBCF、BBTAG
※他にもGGXrdR2レディース大会、アルブラ、キルラキル等のサイドトーナメントあり。BBCFレディース交流会や、EXレイヤー、SNKヒロインズ、DOA6、鉄拳7、キャリバー6等の試遊出展も。
※スケジュール参考:公式スケジュール