『バーチャファイター eスポーツ』公式のフレームデータが公開に。避け方向、酔い覚まし数等も
セガが2024年8月1日、『バーチャファイター eスポーツ』について、公式サイト上でフレームデータを含む技表を公開しました。
フレームデータは主に、キャラクターの持つ各技についての情報が数値で確認できるもの。例えば、入力してから攻撃判定が出るまでの早さである「発生」、攻撃判定が出ている時間の「持続」、技が相手に触れた場合にどれだけ先に動き出すことができるかの「硬直差」などが、フレーム単位で記載されています。※格ゲーは基本的に1フレーム=1/60秒。
今回公開されたデータでは、キャラクター毎に、ダメージやフレーム数値のほか、避け方向、シュンへの酔い覚まし数といったバーチャファイターならではのデータも掲載に。本作ではゲーム内でもフレーム情報表示が可能ですが、より詳しい技情報が載っていたり、わざわざトレーニングモードで確認しなくても済む手軽さも嬉しいポイント。
尚、『バーチャファイター eスポーツ』のバトル調整は『バーチャファイター5 ファイナルショーダウン』と同じであることが発表されているため、両作品で活用可能です。
最初はキャラクターを思い通りに動かせるようになることを優先したいですが、慣れてきたら、フレームデータを眺めながら新しい連携を組み立てたり、確定反撃を探す等、活用してみても良いかもしれません。
告知等
『Virtua Fighter esports』公式サイトに技表を公開いたしました‼️
— 「バーチャファイター」シリーズ公式 (@vf_official) August 1, 2024
各キャラのキャラクターページよりご覧になれます????
ぜひご活用ください????https://t.co/MoJCHS8vhp#VFes #VF5US #バーチャ #バーチャファイター #技表 pic.twitter.com/qehkA2vtGe
電撃オンラインの『#バーチャファイターeスポーツ』攻略wikiは7/31に終了しましたが、8/1に公式サイトが技表ページを公開してくれました!????
— 栗田親方(Kurita Oyakata) (@Kurita_Oyakata) August 1, 2024
今後のフレームデータ&技名チェックはこちらでバッチリですね????✨ https://t.co/JiBAgN6q5b
バーチャファイター eスポーツ
- 対応機種
-
PS4 / AC・APM3
- 発売日
-
PS4:発売中(2021年6月1日~)
AC:稼働中(2021年6月2日~) - 価格
-
PS4版(ダウンロード専用):ゲーム本編&DLCパック 3,300円(税込)
- メーカー
-
セガ
- 公式サイト