格ゲーチェッカー

対戦格闘ゲーム関連の生放送やニュース、イベント情報をお届け。ゲームセンターやeスポーツ、プロゲーマーも応援しています。
X

コメント一覧

コメント欄非表示

コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
37
2025年2月26日 12:37 ID:Ru7zrT2u [X] [報告]

あれ?EVOってフランス追加だけだっけ?
もっと増えるって情報あった気がするけど

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
38
2025年2月26日 13:03 ID:YnJd4yPy [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
あれ?EVOってフランス追加だけだっけ?
もっと増えるって情報あった気がするけど

来年にシンガポールでもやる
あとロサンゼルスでもやるって話あったけど知らないうちになくなってたな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
45
2025年2月26日 16:12 ID:17QdQk8m [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
来年にシンガポールでもやる
あとロサンゼルスでもやるって話あったけど知らないうちになくなってたな

ロスの話はこの間のEVOアワードでしょ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
35
2025年2月26日 08:23 ID:8gCo2Ony [X] [報告]

CC4日かけてやるならグループじゃなくて枠増やしまくって100人くらいのトーナメントにしちゃえばいいのに

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
54
2025年3月10日 09:14 ID:FfAQSSTq [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
CC4日かけてやるならグループじゃなくて枠増やしまくって100人くらいのトーナメントにしちゃえばいいのに

最強決める「トーナメント」はEVOがある
それぞれの特性があるからおもしろい

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
58
2025年3月10日 10:28 ID:8FZCE5dm [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
CC4日かけてやるならグループじゃなくて枠増やしまくって100人くらいのトーナメントにしちゃえばいいのに

それEVOね

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
34
2025年2月26日 00:42 ID:EedO5D/y [X] [報告]

個人的にはWWも継続しつつ、EWCのようにプレミア一回の大会での枠を増やすのが良いと思う。(2枠~8枠とか)
行かない理由には金銭面以外にも「期待値が低すぎる」を挙げている人が多いので、それが単純に倍以上になるのであれば行く人も増えるんじゃないだろうか。

昔のように日本人始め色んな世界の有力選手が色んな大会を飛び回って、毎度のこと激戦を繰り広げる形式の方が視聴者が集まるし盛り上がるのは当然だし。
各地のWWは参加者も日本や北米は多いが、平均50に満たない程少ない地域が多く、見てる人も少ない。だから現状CPT全体が盛り上がってるとは言えない。

でも選手の負担などを考えた際はWWメインの形式の方が良い。
プロ達の金や時間の問題だけではなく、目立ち始める前のEndingWalkerや今回のチリのBlazみたいに現地WWがあってこそ日の目を浴びた人もいる。
現状SFLを始め既にスト6のシーンが盛り上がっている日本目線だとCPTで時間や金を取られるのは厄介だからWWで済ませたい人も多いと思う。

ただ、よく「昔に戻せ」というのは海外プレイヤーが多くてそれは何故かというと、
海外プレイヤーは日本と他の国の盛り上がりの差を理解しているからで、スト6の競技シーンの視聴者を伸ばすには?というお題目がまず入るのが今ぼ日本とは違う。
だから「日本の熱を引っ張ってくるには」「CPTのルールを変えろ」「リーグを改善しろ」「むしろ日本に行くべきなのか」など議論が起きる。
結局のところスト6の競技シーンが盛り上がって欲しいから言っている話ではある。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
22
2025年2月25日 19:20 ID:1PGhVvbO [X] [報告]

楽しいんだけどツアー制は若手が金銭的にキツそうだからあんま評価してない
P2Wの側面ある
このご時世だと全部周ろうとしたら200万ぐらい掛かるんじゃないかな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
27
2025年2月25日 20:52 ID:BoBFcMt. [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
楽しいんだけどツアー制は若手が金銭的にキツそうだからあんま評価してない
P2Wの側面ある
このご時世だと全部周ろうとしたら200万ぐらい掛かるんじゃないかな

若手もそうだしマイナー地域の選手もそうだよね
周れるかどうかっていう0回戦が生じる

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
32
2025年2月25日 23:12 ID:jOHOQva6 [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
楽しいんだけどツアー制は若手が金銭的にキツそうだからあんま評価してない
P2Wの側面ある
このご時世だと全部周ろうとしたら200万ぐらい掛かるんじゃないかな

昨年はプレミア優勝者しか価値が無かったのがね‥
EWCの予選も兼ねて、ベスト8でEWC出場権とかもう少しハードルが下がれば、チームもお金出す判断をしやすくなると思うんだけど。そうなればいいね

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
50
2025年3月10日 06:08 ID:roxH.Iqe [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
若手もそうだしマイナー地域の選手もそうだよね
周れるかどうかっていう0回戦が生じる

正直日本もアメリカ・ヨーロッパは遠いんだけどまだアジアには行きやすいのあるけどかわいそうなのはオセアニアなんよね
唯一のオフも他と比べて参加率低いと言ってもやっぱ強い人来るし、んで自分たちは他のオフ参加するにも費用めちゃ掛かって気軽に行けるとこないって感じで
WWはオセアニアこそ2枠にしてあげなよってなる

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
51
2025年3月10日 09:09 ID:CY.PnG1G [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
楽しいんだけどツアー制は若手が金銭的にキツそうだからあんま評価してない
P2Wの側面ある
このご時世だと全部周ろうとしたら200万ぐらい掛かるんじゃないかな

まあでもWW継続してくれるならよくね?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
18
2025年2月25日 18:56 ID:VF0qcr7i [X] [報告]

そもそも、CCをかけた国際大会が競技シーンで1番面白かった 
今はワールドウォーリアーのせいで国際大会は少ないし、魅力も少ないし、参加者も少ない

ワールドウォーリアーとかいう日本以外では視聴者、参加者が少なく、興奮もない参加者の決め方でCCも昔より面白くない
出てる選手に物語がないから
この選手はこの大会、この選手に勝って出場権を得てきたっていうのがない選手ばかり
昔の世界各地のオープン大会で勝った選手、いろんなドラマがあって、集まったCCの方が断然良かった
正味LCQの方が面白かった

なんかEWCの方が遠征増えるし、国際戦感あってよかったなあ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
19
2025年2月25日 19:00 ID:SyTIfHRS [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
そもそも、CCをかけた国際大会が競技シーンで1番面白かった 
今はワールドウォーリアーのせいで国際大会は少ないし、魅力も少ないし、参加者も少ない

ワールドウォーリアーとかいう日本以外では視聴者、参加者が少なく、興奮もない参加者の決め方でCCも昔より面白くない
出てる選手に物語がないから
この選手はこの大会、この選手に勝って出場権を得てきたっていうのがない選手ばかり
昔の世界各地のオープン大会で勝った選手、いろんなドラマがあって、集まったCCの方が断然良かった
正味LCQの方が面白かった

なんかEWCの方が遠征増えるし、国際戦感あってよかったなあ

wwだってつづけていけば物語がうまれてくるよ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
20
2025年2月25日 19:08 ID:VF0qcr7i [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
wwだってつづけていけば物語がうまれてくるよ

だとしても流石に多すぎると思う

今の形式じゃ物語は生まれない
オンラインだから選手映らないし、喜びも悲しみも見れないし、出る国の人も決まってるから国際色もない
見たときのインセンティブが無い

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
21
2025年2月25日 19:17 ID:TvhX1Oaa [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
だとしても流石に多すぎると思う

今の形式じゃ物語は生まれない
オンラインだから選手映らないし、喜びも悲しみも見れないし、出る国の人も決まってるから国際色もない
見たときのインセンティブが無い

よくわからないけどCC出場者の半分ぐらいが日本人だったときのほうがいまよりも国際色豊かだったってこと?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
23
2025年2月25日 19:53 ID:Ja113pU2 [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
そもそも、CCをかけた国際大会が競技シーンで1番面白かった 
今はワールドウォーリアーのせいで国際大会は少ないし、魅力も少ないし、参加者も少ない

ワールドウォーリアーとかいう日本以外では視聴者、参加者が少なく、興奮もない参加者の決め方でCCも昔より面白くない
出てる選手に物語がないから
この選手はこの大会、この選手に勝って出場権を得てきたっていうのがない選手ばかり
昔の世界各地のオープン大会で勝った選手、いろんなドラマがあって、集まったCCの方が断然良かった
正味LCQの方が面白かった

なんかEWCの方が遠征増えるし、国際戦感あってよかったなあ

まあ俺も5のCPTのほうが圧倒的に面白かったと思うし今のCCはその他大型大会よりつまんないと思うけど
今5のCPTルールになったところであそこまで遠征が活発にはならんと思うわ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
24
2025年2月25日 19:54 ID:OidXFK5y [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
よくわからないけどCC出場者の半分ぐらいが日本人だったときのほうがいまよりも国際色豊かだったってこと?

なんでそうなるん?
今のwwの形式は日本以外は見る人も、参加する人も少ないし、国際色もないから選手に物語がない
その大会自体にも
昔の世界各地で大会が開かれてそれで出場選手を決める方が断然面白かったし、ccも面白かった
国際色は出場する選手を決める大会にはあった方がいいけど、結果的にできたccにはここまで求める必要はないと思う
少しはあって良いと思うけど

2023年とか結局上はアジア人だったし

もっと表示する(10件) [?]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
13
2025年2月25日 16:46 ID:mrATMZ.C [X] [報告]

これとは別にLCQあるよね…?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
11
2025年2月25日 15:25 ID:bKk7Cera [X] [報告]

正直、apexの優勝賞金がチームで9000万とかだからスト6の個人で1億5000万は高い
カプコンもかなり無理して出してると思うから流石に下がりそう

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
10
2025年2月25日 14:36 ID:jOHOQva6 [X] [報告]

CPTを周る意味をもう少し持たせて欲しいな。
ポイントトータル上位数名にCC出場権くらいあっても文句は出ないかと。大会も盛り上がるし海外選手も集まるしいいことしかないかと

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
8
2025年2月25日 03:51 ID:aRpcKZpy [X] [報告]

ジャパンプレミア・・・どうして・・・

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
16
2025年2月25日 18:37 ID:rOJHD6fK [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
ジャパンプレミア・・・どうして・・・

evoジャパンがそれのかわりなのでは

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
26
2025年2月25日 20:17 ID:ZMPEnkqu [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
ジャパンプレミア・・・どうして・・・

カプコン主催の大会より格闘大会に相乗りした方がいろいろと都合良いんじゃない?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
6
2025年2月24日 22:26 ID:.VDBWwW6 [X] [報告]

wwばっかの形式は変わらないのかな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
5
2025年2月24日 22:11 ID:Eq81g7Tu [X] [報告]

3年目の賞金はどうなるんだろう
流石に下げないとは思うが

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
7
2025年2月25日 01:20 ID:wUj.xQ/C [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3年目の賞金はどうなるんだろう
流石に下げないとは思うが

さすがに下がるでしょう

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
12
2025年2月25日 15:29 ID:bKk7Cera [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3年目の賞金はどうなるんだろう
流石に下げないとは思うが

apexの優勝賞金がチームで9000万とかだから、個人で貰うスト6の1億5000万は高すぎると思うわ
カプコンもかなり無理して出してると思うから下げられそう

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
14
2025年2月25日 16:49 ID:dHtf92CC [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3年目の賞金はどうなるんだろう
流石に下げないとは思うが

そもそも優勝賞金100万ドル(総額200万ドル)ってのは元々初年度だけって話だったからね
盛り上がりを考慮して2年目も優勝賞金だけは100万ドルを維持したけど2位以下は例年通りの水準に下がってるし

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
15
2025年2月25日 17:21 ID:W6ghAYZi [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3年目の賞金はどうなるんだろう
流石に下げないとは思うが

CC関連のゲーム内アイテムうって賞金に当てるとかできたらいいけど開発リソース割とかつかつっぽいしなぁ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
17
2025年2月25日 18:40 ID:rOJHD6fK [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
CC関連のゲーム内アイテムうって賞金に当てるとかできたらいいけど開発リソース割とかつかつっぽいしなぁ

スト5のころはDLCの売上が上乗せされてたね
いまはそこを見越した金額を最初からのせてるのかもしれないしそれはわからない
ただ開発費が相当かかってるゲームだからもっともっと稼がないといけないのはありそうね

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
4
2025年2月24日 18:58 ID:1bbQE45i [X] [報告]

来シーズンはEVOJスタートなのでかなり早いYear3開幕になりそうか

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
52
2025年3月10日 09:13 ID:CY.PnG1G [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
来シーズンはEVOJスタートなのでかなり早いYear3開幕になりそうか

去年もそうでしょw

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3
2025年2月24日 18:53 ID:ZMPEnkqu [X] [報告]

昨年、EVOジャパンやCEOはEWC出場権の対象大会だったよね。
今年も同じだと、EWC・CC両方の出場権が得られる可能性があるから、
かなり重要な大会になるな。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
2
2025年2月24日 14:17 ID:oqA8ugqW [X] [報告]

リージョン予選は今まで通り、オフラインとSFL枠の拡充で結果的に本戦の人数は増えるんじゃないかな
個人的にはEVOシリーズはスーパープレミアにしてほしい

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
1
2025年2月24日 13:49 ID:EedO5D/y [X] [報告]

CCとSFL優勝者枠の5枠が果たして何処から削られているのか
もしくはCC枠自体が増えているのであればどれぐらい増えるのか注目

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
9
2025年2月25日 06:24 ID:lTmTYXt2 [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
CCとSFL優勝者枠の5枠が果たして何処から削られているのか
もしくはCC枠自体が増えているのであればどれぐらい増えるのか注目

LCQ枠の復活もありそうだし、気になるねー



コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン