フランスで開催されたスト5招待制大会『Red Bull Kumite』結果&録画リンク
フランス パリのSalle Wagramにて現地時間2016年4月24日(日)に開催されたレッドブル主催『ストリートファイター5』招待制大会「Red Bull Kumite」の結果です。
本大会には世界各国のストリートファイタートッププレイヤー14名が招待。前日4月23日(土)に行われたオープン予選大会を通過した2名を合わせた16名によるダブルエリミネーション形式のトーナメントが行われました。
日本からもウメハラ選手、ももち選手、ボンちゃん選手、かずのこ選手、ときど選手が参戦。大会の様子はRed Bull Japanツイッチにて日本語放送も行われ、アール氏とせんとす氏が現地から大会を実況しました。
詳しくは大会メモにて:
放送先・録画
Red Bull eSports YouTube録画 Red Bull Japan ツイッチ録画 ニコニコ動画有志による録画(zabacさん他)
Red Bull Kumite 2016結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | INFILTRATION(ナッシュ) |
準優勝 | ときど(リュウ) |
3位 | かずのこ(キャミィ) |
4位 | ボンちゃん(リュウ) |
5位タイ | Bigbird(ケン) |
5位タイ | ももち(ケン) |
7位タイ | GamerBee(ネカリ) |
7位タイ | Justin Wong(かりん) |
9位タイ | ウメハラ(リュウ) |
9位タイ | Xian(ファン) |
9位タイ | Alioune(春麗) |
9位タイ | Keoma(かりん) |
13位タイ | Luffy(レインボー・ミカ) |
13位タイ | Valmaster(ネカリ) |
13位タイ | Snake Eyez(ザンギエフ/アレックス) |
13位タイ | Poongko(キャミィ) |
決勝戦にたどり着いたのは、これまでに開催されたカプコンプロツアープレミア2大会を連覇しているINFILTRATION選手と、そのINFILTRATION選手に2度決勝で敗れ準優勝となったときど選手という、現時点のスト5最強を争うと言っても過言ではない2人に。
試合はVトリガーや前後ダッシュ、Vリバーサルを絡めてスペースを上手く使い戦うINFILTRATION選手に対して、対空にも気を配りながらジリジリと間合いを詰めて行くときど選手という構図に。先に3試合勝利したのはルーザーズ側のときど選手。リセットとなり、残り3勝でリベンジを果たすチャンスを得たときど選手でしたが、INFILTRATION選手が先に3勝へ到達し、今回も優勝はINFILTRATION選手のものとなりました。※4/25追記
その他、アジア勢が上位を占める結果になりましたが、オープン予選から勝ち上がったアラブ首長国連邦のBigbird選手(ケン)や、選手から評価の高かったフランスのAlioune選手(春麗)などは今後も要注目です。
I won #RedBullKumite !
— RΛZΞR INFILTRATION (@INFILTRATION85) April 24, 2016
Thank you for all your supports :)@TeamRazer is the best!
레드불 쿠미테 2016 우승!
이제 스파크래쉬에서 만나요~ pic.twitter.com/LjzOLv4UCI
#RedBullKumite ... 優勝しました :)
— RΛZΞR INFILTRATION (@INFILTRATION85) April 25, 2016
いつも応援してくださる皆さんに感謝します!!!
誰にも止められないINFILTRATION選手。大会での優勝が続く
Top8以降
試合 | プレイヤー | スコア | プレイヤー | 録画 |
---|---|---|---|---|
WS-1 | ときど(リュウ) | 2-1 | かずのこ(キャミィ) | 有志 |
WS-2 | ボンちゃん(リュウ) | 1-2 | INFILTRATION(ナッシュ) | 有志 |
L1-1 | GamerBee(ネカリ) | 0-2 | Bigbird(ケン) | 有志 |
L1-2 | ももち(ケン) | 2-0 | Justin Wong(かりん) | 有志 |
L2-1 | かずのこ(キャミィ) | 2-0 | Bigbird(ケン) | 有志 |
L2-2 | ボンちゃん(リュウ) | 2-1 | ももち(ケン) | 有志 |
LS | かずのこ(キャミィ) | 3-0 | ボンちゃん(リュウ) | 有志 |
WF | ときど(リュウ) | 1-2 | INFILTRATION(ナッシュ) | 有志 |
LF | ときど(リュウ) | 3-1 | かずのこ(キャミィ) | 有志 |
決勝-1 | INFILTRATION [W](ナッシュ) | 1-3 | ときど [L](リュウ) | 有志 |
決勝-2 | INFILTRATION [L](ナッシュ) | 3-1 | ときど [L](リュウ) | 有志 |
オープン予選大会結果(上位2名が本戦へ)
順位 | 選手 |
---|---|
1位 | Bigbird(ケン) ※本戦進出 |
2位 | Valmaster(ネカリ) ※本戦進出 |
3位 | Akainu(ナッシュ) |
4位 | Humanbomb(春麗) |
5位タイ | Will2Pac(ララ) |
5位タイ | MBR(リュウ) |
7位タイ | Popi(キャミィ) |
7位タイ | PPX(ケン) |
大会経過
くじ引きにより決まった開幕戦は、まさかの「ときど vs ウメハラ」。1R目からダブルKOで大いに湧いた
ときど選手入場シーンから。Justin Wong選手との試合前インタビューでは、昨年大会で話題となった台詞「I BODY HIM」も
1回戦「Xian vs かずのこ」、お互いリーチがかかった最終ラウンドで、またもやダブルKO。
トーナメント敗退の決まったプレイヤーが、優勝トロフィーへの鍵を1つずつ開けていくルール
会場。選手たちは中央のケージの中で対戦する。今年も、入場と退場時に流れる日本のアニメソングが独特な空気を作り出していた
ウメハラ選手はGamerBee選手に敗れてトーナメント敗退。GamerBee選手はINFILTRATION選手を追い込むなど、勢いも感じられた
休憩時間に行われたコンボコンテスト。補正切りも交えた見事なコンボに会場が湧いた
左からカプコン小野氏、ボンちゃん選手、INFILTRATION選手、Justin Wong選手、Xian選手がコンボコンテストの審査員を務めた
Top8「ももち vs Justin Wong」1試合目3R、追い込まれた ももち選手がVトリガー中の強竜巻からCAで大逆転
ウィナーズセミ「ときど vs かずのこ」は、最後までどちらが勝つか判らない熱戦に
ウィナーズセミ「ボンちゃん vs INFILTRATION」。現時点の最強プレイヤーとも囁かれるINFILTRATION選手に対し、対策をしてきたボンちゃん選手だったが、惜しくもあと一歩が届かず
締めくくりは優勝を祝う恒例の(?)辺りを埋め尽くすほどの紙吹雪。INFILTRATION選手は青く光っている辺りに
取り上げきれていませんが、名勝負も非常に多かったように思います。そして試合以外でもまた楽しませてもらった大会でした