台湾 対戦ゲーム世界大会「10th Esports World Championship」結果
台湾・高雄(カオション)で2018年11月9日(金)から11日(日)にかけて開催された対戦ゲームの国別世界大会「10th Esports World Championship(第10回eスポーツワールドチャンピオンシップ)」の結果です。※当サイトでは鉄拳7部門を中心に扱っています。
Esports World Championshipは国際eスポーツ連盟(IeSF)が主催するイベント。IeSFには日本eスポーツ連合(JeSU)が日本の代表団体として加盟しています。※11/17追記:11/10に正会員となったことが発表されています。
第10回大会はMOBA『League of Legends(LoL)』、FPS『Counter-Strike: Global Offensive(CSGO)』、格闘『鉄拳7』の3種目と、デモンストレーションとして『モンスターストライク(モンスト)』が実施。『鉄拳7』には東京ゲームショウ2018の「鉄拳プロチャンピオンシップ日本代表決定戦」で優勝したキング使いの破壊王選手が日本代表選手として出場します。
※11/13追記:結果を記載。
配信先・録画
- (メイン)IeSF ツイッチ(チェッカー視聴ページ) / YouTube:メイン放送
- (メイン)TESL ツイッチ(チェッカー視聴ページ) / YouTube:メイン放送
- (サブ)TESL2 ツイッチ(チェッカー視聴ページ):サブ放送
- (TWF)TWFighter ツイッチ(チェッカー視聴ページ):鉄拳
- GamerBee YouTube:鉄拳(初日録画)
- モンスト YouTube
- その他配信先
10th Esports World Championship 鉄拳7部門 結果
順位 | 国 | 選手 |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
Sora(仁) |
準優勝 | ![]() |
破壊王(キング/ギース) |
3位 | ![]() |
Chanel(エリザ/アリサ/アンナ) |
4位 | ![]() |
TEJAN(飛鳥/アリサ/ジャック7) |
5位タイ | ![]() |
AK(シャヒーン) |
5位タイ | ![]() |
KiraKira(エリザ) |
5位タイ | ![]() |
Meat(キング/シャヒーン/スティーブ) |
5位タイ | ![]() |
Dee-on Grey(ジャック7/ギース) |
参加者数:32名(招待選手のみ) / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は6時間22分辺りから)
日本の破壊王選手は準決勝で韓国の強豪Chanel選手に勝利。続く決勝戦、サウジアラビアのSora選手との試合、4-2と先にリーチをかけたのは破壊王選手でしたが、Sora選手が3連勝で逆転。鉄拳7部門優勝はサウジアラビアのSora選手、日本の破壊王選手は準優勝となりました。
Sora選手はTWTへの参加はあまり見られないものの、7月のサウジアラビア・Manga Conイベントに招待されていたAO選手や刈選手に野試合で勝ち越し、8月には日本のTokyo Tekken Masters 2018に参加し17位タイという結果を残しており、今後も要注目の選手。
[Final Results for the 10th Esports World Championship]
— IESF (@IeSF_Master) November 12, 2018
Check out Top 10 & Total Results#IESF2018 #EsportsWorldChampionship #Kaohsiung #CTESA #TOP10 pic.twitter.com/Z3CQYycws6
国別で日本は韓国、フィンランド、サウジアラビア、スウェーデンに続く5位に
第10回eスポーツワールドチャンピオンシップ 日本代表の結果:CS:GO部門ベスト16、鉄拳7部門:銀メダルとなりました。国別の最終順位は第5位となりました。選手の皆さんご苦労様でした!!!明日は最終日、モンストのデモンストレーション競技が日本時間19:00より実施されます!乞うご期待! pic.twitter.com/DvzNCnoMaZ
— 日本eスポーツ連合(JeSU) (@JeSUofficial) November 11, 2018
第10回 eスポーツ ワールドチャンピオンシップデモンストレーション競技に採用されたモンストで日本代表は金メダル、銀メダルのワンツーフィニッシュでした!JAPAN BLUE, JAPAN REDおめでとうございます㊗️ pic.twitter.com/rsmroti5uS
— 日本eスポーツ連合(JeSU) (@JeSUofficial) November 12, 2018
大会経過
鉄拳7部門 Top8
韓国 Chanel(エリザ/アリサ) vs
フィリピン AK(シャヒーン)
日本 破壊王(キング/ギース) vs
スイス KiraKira(エリザ)
インド TEJAN(飛鳥/アリサ/ジャック7) vs
インドネシア Meat(キング/シャヒーン/スティーブ)
サウジアラビア Sora(仁) vs
オーストラリア Dee-on Grey(ジャック7/ギース)
続きは11月11日(日)15:30開始予定。トーナメント表
鉄拳7部門 Top16
トーナメント左側
Chanel [A1位] vs
RuRColdHeart [H2位]
AK [E1位] vs
AFK [D2位]
破壊王 [C1位] vs
DanBanter [F2位]
KiraKira [G1位] vs
Cyrax [B2位]
トーナメント右側
Ball [B1位] vs
TEJAN [G2位]
ZABA [F1位] vs
Meat [C2位]
Jopelix [D1位] vs
Sora [E2位]
Dee-on Grey [H1位] vs
Nindo [A2位]
鉄拳7部門 グループ組み合わせ(Top32→16)
- グループA:
エジプト、
チュニジア(2)、
韓国(Chanel)(1)、
イタリア(DanielMado)
- グループB:
ナミビア、
イスラエル(SoliD StonE※前回5位)、
タイ(1)、
スウェーデン(2)
- グループC:
モルディブ、
インドネシア(MEAT)(2)、
日本(破壊王)(1)、
ベトナム
- グループD:
フィンランド(Jopelix)(1)、
レバノン、
ポルトガル、
イラン(2)
- グループE:
台湾、
フィリピン(AK)(1)、
南アフリカ、
サウジアラビア(Sora)(2)
- グループF:
ルーマニア、
マレーシア(ZABA※前回5位)(1)、
マカオ、
ニュージーランド(DanBanter)(2)
- グループG:
スイス(KiraKira※前回3位)(1)、
オーストリア、
ロシア(Toko)、
インド(TEJAN※前回5位)(2)
- グループH:
オーストラリア(Dee-on Grey)(1)、
スリランカ、
ジョージア、
セルビア(2)
※順不同。カッコ付きは注目選手出場国。間違いや抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。(1)…1位通過、(2)…2位通過。
大会概要
日程
2018年11月9日(金)~12日(月)※メイン競技は11日(日)まで
会場
台湾・高雄
大会種目
- メイン競技:(格闘)鉄拳7、(MOBA)LoL、(FPS)CSGO
- デモンストレーション競技:(ARPG)モンスト
大会形式
鉄拳7は予選グループ2先、Top16以降4先、準決勝以降5先。3決あり。
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+1時間=日本時間
※スケジュールは事前情報から追加・変更等あるようですので、イベント公式サイト(中国語)もあわせてご確認ください。
1日目
- 11月9日(金)12:00 (TWF)★鉄拳7 予選 ※おそらく録画のみ
- 11月9日(金)20:00 (メイン)(開会式&蕭敬騰演唱)
- 11月9日(金)21:00 (メイン)★鉄拳7 予選(グループE「台湾 vs フィリピン」、グループC「モルディブ vs ベトナム」の2試合)
- 11月9日(金)22:00 (メイン)LoL 予選
- 11月9日(金)23:00 (メイン)(Matzka演唱)
2日目
- 11月10日(土)14:00 (メイン)LoL Top16
- 11月10日(土)14:00 (サブ)CSGO Top8
- 11月10日(土)12:00 (TWF)★鉄拳7 予選
- 11月10日(土)17:30 (メイン/サブ)(八三夭演唱)
- 11月10日(土)16:00 (TWF)★鉄拳7 Top16
- 11月10日(土)18:00 (メイン)★鉄拳7 Top16
- 11月10日(土)19:00 (メイン)CSGO Top4
- 11月10日(土)19:00 (サブ)LoL Top8
- 11月10日(土)22:30 (メイン)(周興哲演唱)
3日目
- 11月11日(日)14:00 (メイン)CSGO 決勝戦
- 11月11日(日)14:00 (サブ)CSGO 3位決定戦
- 11月11日(日)15:30 (TWF)★鉄拳7 Top8
- 11月11日(日)17:00 (TWF)★鉄拳7 Top4
- 11月11日(日)18:30 (サブ)(HEBE演唱)
- 11月11日(日)19:00 (メイン)★鉄拳7 決勝戦
- 11月11日(日)19:00 (メイン)LoL 決勝戦 ※更新されたスケジュールでは確認できず
- 11月11日(日)19:00 (サブ)LoL 3位決定戦
- 11月11日(日)23:00 (メイン)(閉会式&田馥甄演唱)
4日目
- 11月12日(月)19:00 モンスト
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。カッコ内は配信先。
※スケジュール参考:イベント公式サイト、JeSUイベント記事
参加選手情報
鉄拳7注目選手
※上記組み合わせ欄参照
その他種目日本勢参加選手
- CSGO:SCARZ Absolute
- モンスト:JAPAN RED、JAPAN BLUE ※それぞれイベント用の合同チーム
- LoL:(派遣無し)
賞金・賞品
各部門賞金額
- CSGO部門:20,000ドル
- LoL部門:20,000ドル
- 鉄拳7部門:4,000ドル
大会総額54,000ドル(約610万円)。
鉄拳7部門内訳
- 1位:2000ドル(約22万円)
- 2位:1200ドル
- 3位:800ドル
総額4000ドル(約45万円)。
その他
- 総合ポイント1位国:10,000ドル(約113万円)
PV・告知等
観戦ガイド・選手情報リンク
- 前回大会結果:前回はフィリピン・Doujin選手が優勝
- 鉄拳プロチャンピオンシップ日本代表決定戦結果
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker
関連URL
※その他参考:ファミ通AppVS、ROX Gaming