“格ゲーおじさん格付けバトル”。ストリートファイター5招待制大会「おじリーグ(1・2)」
2019年10月よりスタートした『ストリートファイター5』招待制大会「ゲームセンターK2 おじリーグ ~おっさんゲーマー格付けバトル~」(第1回・第2回おじリーグ)のメモです。
※2020/2/12:第2回結果を記載
主に、“元・有名プレイヤー、現・裏方”なベテラン選手たちが出場し、ガチバトルを繰り広げます。明らかに負けるリスクの方が大きそうなイベントに、それぞれが忙しいだろう中どれほどのやり込みを見せてくるのか注目のイベント。
配信先・日程
配信先・録画
タイムスケジュール(24時間表記)
- 2019年10月14日(月・祝)19:00 第1回おじリーグ
- 2020年2月11日(火・祝)17:00 第2回おじリーグ
※配信先・日程参考:こくじん氏ツイッター、その2
おじリーグ 結果
第2回 おじリーグ(2020年2月11日) 結果
順位 | 選手 | 勝敗 | 補足 |
---|---|---|---|
優勝 | アール(是空) | 8勝1敗 | |
2位タイ | こくじん(バイソン) | 7勝2敗 | |
2位タイ | にゃん師(ネカリ) | 7勝2敗 | |
4位 | 八百一(豪鬼) | 6勝3敗 | |
5位 | 大須晶(コーリン) | 4勝5敗 | |
6位タイ | 石井プロ(ララ) | 3勝6敗 | |
6位タイ | おっぽれ(ガイル) | 3勝6敗 | |
6位タイ | とよまん(バーディー) | 3勝6敗 | |
6位タイ | ハンサム折笠(豪鬼) | 3勝6敗 | |
10位 | ハメコ。(G) | 1勝8敗 |
参加者数:10名(招待選手のみ) / 録画:YouTube
アール氏が単独8勝で優勝、一方ハメコ氏が1勝で最下位と、実況解説でおなじみの二人の間で明暗が分かれる結果となりました。
第1回 おじリーグ(2019年10月14日) 結果
順位 | 選手 | 勝敗 | 補足 |
---|---|---|---|
優勝 | 大須晶(コーリン) | 6勝1敗 | |
2位タイ | 八百一(豪鬼) | 5勝2敗 | |
2位タイ | ハンサム折笠(豪鬼) | 5勝2敗 | |
2位タイ | こくじん(バイソン) | 5勝2敗 | |
5位 | 石井プロ(ララ) | 3勝4敗 | |
6位 | にゃん師(ネカリ) | 2勝5敗 | |
7位 | とよまん(バーディー) | 1勝6敗 | 最下位決定戦勝利 |
8位 | アカホシ(ザンギエフ) | 1勝6敗 | 最下位決定戦敗北 |
参加者数:8名(招待選手のみ) / 録画:YouTube
このベテランたちの戦いが勝者を決めるだけで済むはずはなく、最下位もしっかり決めるリーグ戦形式で行われました。優勝は単独6勝の大須晶コーリン。
第2回 大会経過
第1回に続き、眉毛にテープを貼って登場したハンサム折笠氏。しかし、今回テープはフェイクで、放送できない部分の毛を剃ってきていた(らしい)。
視聴者の優勝者予想では、ハメコ氏や、前回優勝者の大須晶氏に票が集まった。
開幕戦、前回優勝者の大須晶氏に勝利し吠えるアール氏。ここから8連勝をあげる。一方の前回優勝者・大須晶氏は今回苦戦し、4勝5敗で終えた。
初戦でとよまん氏に勝利を挙げ、まだ楽しそうだった頃のハメコ氏(後に、最後の一勝となる)。大会前インタビューもあわせて見ておきたい。
画面右下、「ハメコG vs にゃん師ネカリ」。にゃん師ネカリの放つ勝負手のCAをかわしたハメコG。しかし、最後に立っていたのは、なぜかにゃん師ネカリだった(動画)。
最終試合は、2勝の石井プロ氏と1勝のハメコ氏による最下位決定戦となった。これに勝利し、最速でウィニングランを決める石井プロ氏。
最下位となったハメコ氏。格闘ゲームの解説者として、その知識の豊富さで知られ、多数のイベントへ出演する。最近では地上波レギュラー番組を持つほど。おじリーグで負けるのは誰にもリスクがあるが、その中でも最も負けられなかった人物だろう。
ほかでは、主催者のこくじん氏が唯一、全勝のアール氏に土を付けている。にゃん師対ハンサム折笠は、今回もハンサム折笠氏に軍配。今回参戦した“実質マスター”おっぽれ氏は、3勝でウェルプレイドの2連続最下位を回避した。
総当たり戦結果
順位 | 選手 | ARU | KOK | NYA | YAO | OHS | ISH | OPP | TOY | HAN | HAM | M勝敗 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | アール(是空) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 8勝1敗 | |
2 | こくじん(バイソン) | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 7勝2敗 | |
2 | にゃん師(ネカリ) | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | 7勝2敗 | |
4 | 八百一(豪鬼) | × | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 6勝3敗 | |
5 | 大須晶(コーリン) | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | × | ○ | 4勝5敗 | |
6 | 石井プロ(ララ) | × | × | × | × | ○ | × | × | ○ | ○ | 3勝6敗 | |
6 | おっぽれ(ガイル) | × | × | × | × | × | ○ | × | ○ | ○ | 3勝6敗 | |
6 | とよまん(バーディー) | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | × | 3勝6敗 | |
6 | ハンサム折笠(豪鬼) | × | × | ○ | × | ○ | × | × | × | ○ | 3勝6敗 | |
10 | ハメコ。(G) | × | × | × | × | × | × | × | ○ | × | 1勝8敗 |
試合経過
試合 | 選手 | - | 選手 |
---|---|---|---|
第1試合 | × 大須晶(コーリン) | - | ○ アール(是空) |
第2試合 | ○ ハメコ。(G) | - | × とよまん(バーディー) |
第3試合 | × おっぽれ(ガイル) | - | ○ こくじん(バイソン) |
第4試合 | ○ 八百一(豪鬼) | - | × 石井プロ(ララ) |
第5試合 | ○ ハンサム折笠(豪鬼) | - | × にゃん師(ネカリ) |
第6試合 | ○ アール(是空) | - | × おっぽれ(ガイル) |
第7試合 | × 石井プロ(ララ) | - | ○ こくじん(バイソン) |
第8試合 | ○ 八百一(豪鬼) | - | × とよまん(バーディー) |
第9試合 | ○ ハンサム折笠(豪鬼) | - | × 大須晶(コーリン) |
第10試合 | × ハメコ。(G) | - | ○ にゃん師(ネカリ) |
第11試合 | ○ アール(是空) | - | × 石井プロ(ララ) |
第12試合 | × ハンサム折笠(豪鬼) | - | ○ おっぽれ(ガイル) |
第13試合 | × 大須晶(コーリン) | - | ○ こくじん(バイソン) |
第14試合 | × ハメコ。(G) | - | ○ 八百一(豪鬼) |
第15試合 | ○ にゃん師(ネカリ) | - | × とよまん(バーディー) |
第16試合 | × ハンサム折笠(豪鬼) | - | ○ 石井プロ(ララ) |
第17試合 | × ハメコ。(G) | - | ○ こくじん(バイソン) |
第18試合 | × 八百一(豪鬼) | - | ○ 大須晶(コーリン) |
第19試合 | × とよまん(バーディー) | - | ○ アール(是空) |
第20試合 | ○ にゃん師(ネカリ) | - | × おっぽれ(ガイル) |
第21試合 | ○ 八百一(豪鬼) | - | × ハンサム折笠(豪鬼) |
第22試合 | × とよまん(バーディー) | - | ○ こくじん(バイソン) |
第23試合 | × 石井プロ(ララ) | - | ○ にゃん師(ネカリ) |
第24試合 | × ハメコ。(G) | - | ○ アール(是空) |
第25試合 | × おっぽれ(ガイル) | - | ○ 大須晶(コーリン) |
第26試合 | × ハンサム折笠(豪鬼) | - | ○ こくじん(バイソン) |
第27試合 | × 石井プロ(ララ) | - | ○ とよまん(バーディー) |
第28試合 | ○ おっぽれ(ガイル) | - | × ハメコ。(G) |
第29試合 | × 八百一(豪鬼) | - | ○ アール(是空) |
第30試合 | × 大須晶(コーリン) | - | ○ にゃん師(ネカリ) |
第31試合 | × 石井プロ(ララ) | - | ○ おっぽれ(ガイル) |
第32試合 | × ハンサム折笠(豪鬼) | - | ○ アール(是空) |
第33試合 | ○ 八百一(豪鬼) | - | × こくじん(バイソン) |
第34試合 | × ハメコ。(G) | - | ○ 大須晶(コーリン) |
第35試合 | ○ とよまん(バーディー) | - | × おっぽれ(ガイル) |
第36試合 | × にゃん師(ネカリ) | - | ○ アール(是空) |
第37試合 | ○ 八百一(豪鬼) | - | × おっぽれ(ガイル) |
第38試合 | × ハメコ。(G) | - | ○ ハンサム折笠(豪鬼) |
第39試合 | ○ 石井プロ(ララ) | - | × 大須晶(コーリン) |
第40試合 | × こくじん(バイソン) | - | ○ にゃん師(ネカリ) |
第41試合 | × ハンサム折笠(豪鬼) | - | ○ とよまん(バーディー) |
第42試合 | × 八百一(豪鬼) | - | ○ にゃん師(ネカリ) |
第43試合 | ○ こくじん(バイソン) | - | × アール(是空) |
第44試合 | × とよまん(バーディー) | - | ○ 大須晶(コーリン) |
第45試合 | × ハメコ。(G) | - | ○ 石井プロ(ララ) |
第1回 大会経過
眉毛にテープを貼って登場したハンサム折笠氏。実は片方だけ眉毛を剃ってくるという気合の入れようだった。元ネタは漫画『空手バカ一代』とのこと。実際、前評判を覆す5勝という活躍をみせた。
開幕戦、なぜか60秒・3ラウンド先取設定になっており、負けを認めないこくじん氏(ちゃんと負けになった)。
視聴者の優勝者予想の1位はTOPANGAのにゃん師氏。開始前コメントでは自ら「言うて優勝候補でしょ」との発言も。ちなみに投票は開幕戦「石井プロ vs こくじん」の後に行われたもの。
そのにゃん師氏がまさかの0勝5敗スタート。しかし、残る2試合を取り返し、最下位争いからの“早上がり”を決めた。
ゲージMAX、体力リード、リーチをかける石井プロララが、ハンサム折笠豪鬼の放ったEX豪昇龍拳をガードしたシーン。果たして勝つのはどちらだろうか。
優勝は、「八百一豪鬼 vs 大須晶コーリン」の直接対決の末、バーチャのレジェンドプレイヤー・“豪傑”大須晶氏となった。
1勝6敗同士による最下位決定戦の結果、勝利して生き長らえたファミ通・FAV gaming・とよまん氏(左)と、敗北したウェルプレイド・アカホシ氏(右)。アカホシ氏は大会後、「(試合が進むにつれて)どんどん体温が下がっていく」と、絶対に負けられない戦いの恐ろしさを語っていた。
総当たり戦結果
試合経過
試合 | 選手 | スコア | 選手 |
---|---|---|---|
第1試合 | ○ 石井プロ(ララ) | 2-0 | × こくじん(バイソン) |
第2試合 | × アカホシ(ザンギエフ) | 1-2 | ○ 大須晶(コーリン) |
第3試合 | × とよまん(バーディー) | 1-2 | ○ 八百一(豪鬼) |
第4試合 | ○ ハンサム折笠(豪鬼) | 2-0 | × にゃん師(ネカリ) |
第5試合 | ○ アカホシ(ザンギエフ) | 2-1 | × 石井プロ(ララ) |
第6試合 | ○ ハンサム折笠(豪鬼) | 2-0 | × こくじん(バイソン) |
第7試合 | × にゃん師(ネカリ) | 0-2 | ○ 大須晶(コーリン) |
第8試合 | × とよまん(バーディー) | 1-2 | ○ 石井プロ(ララ) |
第9試合 | × にゃん師(ネカリ) | 0-2 | ○ 八百一(豪鬼) |
第10試合 | × アカホシ(ザンギエフ) | 0-2 | ○ 八百一(豪鬼) |
第11試合 | × 大須晶(コーリン) | 1-2 | ○ こくじん(バイソン) |
第12試合 | ○ ハンサム折笠(豪鬼) | 2-1 | × とよまん(バーディー) |
第13試合 | × にゃん師(ネカリ) | 0-2 | ○ 石井プロ(ララ) |
第14試合 | × 八百一(豪鬼) | 1-2 | ○ こくじん(バイソン) |
第15試合 | × アカホシ(ザンギエフ) | 0-2 | ○ とよまん(バーディー) |
第16試合 | × ハンサム折笠(豪鬼) | 1-2 | ○ 大須晶(コーリン) |
第17試合 | × 石井プロ(ララ) | 1-2 | ○ 八百一(豪鬼) |
第18試合 | ○ こくじん(バイソン) | 2-1 | × にゃん師(ネカリ) |
第19試合 | × とよまん(バーディー) | 0-2 | ○ 大須晶(コーリン) |
第20試合 | ○ ハンサム折笠(豪鬼) | 2-1 | × アカホシ(ザンギエフ) |
第21試合 | × 石井プロ(ララ) | 1-2 | ○ 大須晶(コーリン) |
第22試合 | × とよまん(バーディー) | 0-2 | ○ こくじん(バイソン) |
第23試合 | × アカホシ(ザンギエフ) | 0-2 | ○ にゃん師(ネカリ) |
第24試合 | × ハンサム折笠(豪鬼) | 0-2 | ○ 八百一(豪鬼) |
第25試合 | × アカホシ(ザンギエフ) | 0-2 | ○ こくじん(バイソン) |
第26試合 | ○ ハンサム折笠(豪鬼) | 2-1 | × 石井プロ(ララ) |
第27試合 | × とよまん(バーディー) | 0-2 | ○ にゃん師(ネカリ) |
第28試合 | × 八百一(豪鬼) | 0-2 | ○ 大須晶(コーリン) |
第2回 大会概要
日程
2020年2月11日(火・祝)
会場
未確認
大会種目(エントリー数)
スト5(招待制)
大会形式
- 各2先の総当たり戦。順位決めはマッチ勝敗数のみ考慮(ゲーム勝敗や直接対決結果は関係無し)。1位または最下位が同点の場合のみ、1先の直接対決で順位を決定。
- 最下位は次回、次々回のおじリーグ出場停止。
参加選手情報
- ハンサム折笠(豪鬼)
- とよまん/豊泉三兄弟(次男)(バーディー)
- にゃん師(ネカリ)
- 八百一(豪鬼)
- 石井プロ(ララ)
- 大須晶(コーリン)
- こくじん(バイソン)
- ハメコ。(G) ※今回参戦
- おっぽれ(ガイル) ※今回参戦
- アール(是空) ※今回参戦
※PV発表順。キャラクターは予想。
第1回からは、新たにハメコ、アール、そして最下位となったアカホシの代わりに、同じウェルプレイドからおっぽれが参戦する。
観戦ガイド・選手情報リンク
PV・告知等
【拡散希望】2月11日(火)17時から開始します。
— こく兄、こくじん (@kokujind) February 8, 2020
現在スポンサーも募集しております。個人、法人問いません。我々は本気です、一緒に勝ちましょう。
よろしくお願いいたします。
第2回おじリーグPV pic.twitter.com/8dReJW5kkT
第1回 大会概要
日程
2019年10月14日(月・祝)
会場
都内某所
大会種目(エントリー数)
スト5(招待制)
大会形式
2先のリーグ戦。順位は勝敗数のみ(スコア関係無し)で決定。優勝または最下位の同率は1先での決定戦実施。
参加選手情報
- 大須晶(コーリン)
- 八百一(豪鬼)
- 石井プロ(ララ)
- アカホシ(ザンギエフ)
- とよまん/豊泉三兄弟(次男)(バーディー)
- ハンサム折笠(豪鬼)
- にゃん師(ネカリ)
- こくじん(バイソン)
※PV発表順。上記画像上段左から。キャラクターは予想。
観戦ガイド・選手情報リンク
PV・告知等
10月14日(月)19時~格ゲーおじさん格付けバトル「おじリーグ」開幕
— こく兄、こくじん (@kokujind) October 9, 2019
ニコニコチャンネルhttps://t.co/meKzbDgigz
youtubehttps://t.co/dcaQd1McHz pic.twitter.com/G0CVZDEOTM
関連記事
ツイッターリスト
A Twitter List by kakuge_checker