格ゲーチェッカー

対戦格闘ゲーム関連の生放送やニュース、イベント情報をお届け。ゲームセンターやeスポーツ、プロゲーマーも応援しています。
X
2025年5月8日
13 コメント 別窓 ツイッター反応

【VF5REVO】初の公式世界大会「VFオープンチャンピオンシップ」。優勝賞金10万ドル:5/23~北米開幕

img

2025年5月より開幕する『Virtua Fighter 5 R.E.V.O.(バーチャファイター5 レヴォ)』(以下、VF5REVO)世界大会「VIRTUA FIGHTER Open Championship(バーチャファイター オープンチャンピオンシップ / VFOC)」のメモです。

バーチャファイターのシリーズ初公式世界大会北米欧州日本アジア(日本除く)の4地域での予選と、予選通過者が集結する世界決勝・グランドファイナル大会が実施。グランドファイナル大会には優勝賞金として10万ドル(約1,400万円)が用意されています。

開幕戦は2025年5月23日(金)から25日(日)にかけてアメリカ シカゴで開催される「Combo Breaker 2025」から。今後の予定や詳細は公式ポータルサイトにて公開予定。

配信先・日程

配信先・録画
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)

・予選
5月23日~

・世界決勝
2026年予定

※配信先・日程参考:

大会経過

世界決勝 <2026年実施>

各予選を通過した10名による世界決勝。

予選大会 <5/23~実施>

予選大会の各優勝者は世界決勝へ進出(EVOのみ2枠)。 「オフライン予選」は地域制限無し、「オンライン予選」は対象地域の居住者限定で行われる。 オンライン予選は各リーグごとに、2回の予選と、各上位4名によるオンライン決勝が実施。 オンライン決勝の組み合わせは予選結果に基づいて決定。

予選大会 日程・結果
日程 大会名 大会種別 結果
5/23~5/25🇺🇸 Combo Breaker予選
7/6🇯🇵 ASIA Qualifier in JAPAN予選
8/1~8/3🇺🇸 EVOラスベガス予選(1/2枠)
予選(2/2枠)
8/15~8/17🇬🇧 VSFighting予選
11/28~11/30🇹🇭 Thaiger Uppercut予選
未確認オンライン アジア太平洋オンライン
未確認オンライン ヨーロッパオンライン
未確認オンライン 北米 リーグ1オンライン
未確認オンライン 北米 リーグ2オンライン
2026年VFOCグローバルファイナル世界決勝

大会概要

日程
  • 予選:2025年5月23日~
  • 決勝:2026年予定
会場
  • 予選:北米、欧州、日本、アジア(日本除く)のオフライン&オンライン
  • 決勝:(未確認)
大会種目(エントリー数)

VF5REVO

大会形式

ダブルエリミネーショントーナメント、各2先、Top8以降3先。

賞金・賞品
世界決勝 賞金額
  • 1位:$100,000(約1400万円)
  • 2位以降:後日発表

※1ドル約143円計算。

Combo Breaker / VSFighting / TGU 各賞金額
  • 1位:$2,000(約28万円)
  • 2位:$900
  • 3位:$600
  • 4位:$400
  • 5位/6位:各$300
  • 7位/8位:各$250

賞金総額$5,000(約71万円)。

EVO 賞金額
  • 1位:$3,000(約43万円)
  • 2位:$1,350
  • 3位:$900
  • 4位:$600
  • 5位/6位:各$450
  • 7位/8位:各$375

賞金総額$7,500(約107万円)。

ASIA Qualifier 賞金額

(未確認)

オンライン決勝 賞金額
  • 1位:$1,000(約14万円)
  • 2位:$450
  • 3位:$300
  • 4位:$200
  • 5位/6位:各$150
  • 7位/8位:各$125

賞金総額$2,500(約35万円)。

オンライン予選 賞金額

セガ側からの提供は無し

イベント関係者(一部)
  • 主催:セガ
観戦ガイド・選手情報リンク
歴代EVO優勝者・準優勝者
イベント 種目 優勝者 準優勝者
2025 EVO JP 5REVO(5on)
2023 EVO JP 5es 🇯🇵 とんちゃん(ジャッキー) 🇯🇵 赤丹しわぽ(パイ)

※2016年以降

告知等

関連記事

関連URL

バーチャファイター5 R.E.V.O とは

バーチャファイターは1993年、セガから世界初の3D格闘ゲームとして登場し、一大ブームを巻き起こした作品。直近では昨年12月に、現行のバーチャファイター5シリーズにおいて、約13年ぶりのゲームバランス調整が実施されました。

本作VF5REVOは、上記ゲームバランス調整適用のバーチャファイターeスポーツ(VFes) Ver.2.0をベースにした待望のPC版。PC版の特徴としてロールバックネットコードを採用、グラフィックは最大4Kの内部解像度・フレームレート60fpsに対応します。

現時点で参戦が確認できているキャラクター
  • 結城 晶
  • パイ・チェン
  • ラウ・チェン
  • ウルフ・ホークフィールド
  • ジェフリー・マクワイルド
  • 影丸
  • サラ・ブライアント
  • ジャッキー・ブライアント
  • 舜 帝
  • リオン・ラファール
  • 梅小路 葵
  • 雷 飛
  • ベネッサ・ルイス
  • ブラッド・バーンズ
  • 日守 剛
  • アイリーン
  • エル・ブレイズ
  • 鷹嵐
  • ジャン 紅條
  • デュラル ※本作操作不可キャラ
バーチャファイター5 R.E.V.O 製品概要
対応機種

PC・Steam / PS5 / XboxSX|S / NSwitch2

発売日

PC:発売中(2025年1月28日~)
PS5::未定
XboxSX|S:未定
NSwitch2:未定

価格

PC:2,500円(税込)

メーカー

セガ

公式サイト

バーチャファイター 公式サイト / 公式X
VF5REVO Steamストアページ

このページをシェア:
ソース:
バーチャファイターオフィシャルウェブポータル|SEGA
関連記事:
コメント欄非表示

コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
12
2025年3月19日 14:53 ID:4MSwcHbW [X] [報告]

10万ドルはすげーな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
8
2025年3月15日 13:41 ID:CLQnmiV. [X] [報告]

本気でバーチャ盛り上げていく気なんだな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
7
2025年3月14日 20:34 ID:dF4Re81q [X] [報告]

日本: 独自のCPTプレミア的な大会(EVOJの5on5終了後に開催地など発表)
ヨーロッパ: UFA
アジア: Gamescom Asiaの中で開催
かな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
6
2025年3月14日 19:21 ID:3hEMvQ4u [X] [報告]

経験値的に今のVFだと、しわか天翔神の誰かが優勝する未来しかないと思う

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
5
2025年3月14日 19:13 ID:Dhr2GwFe [X] [報告]

日本のバーチャ勢って遠征とかするんかな?
ぶっちぎりで日本強いと思うからどうなるんだろう。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
4
2025年3月14日 19:12 ID:Jrlovnyy [X] [報告]

バーチャでこんな金額もらえるなんてすごいな

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3
2025年3月14日 17:58 ID:I2tMFO9q [X] [報告]

このゲームは海外で人気がなくSFのような地域枠を設定しないと、決勝は全員日本人となるんじゃないですかね。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
11
2025年3月17日 20:45 ID:3PwtRRcm [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
このゲームは海外で人気がなくSFのような地域枠を設定しないと、決勝は全員日本人となるんじゃないですかね。

日本勢が高モチベで皆して大会出まくればそうならんこともないだろうが、全員回るわけも無いと思うし、いうて海外勢も強い人いるけどね。
というか、全部日本人だと駄目なの?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
13
2025年3月19日 23:43 ID:I2tMFO9q [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
日本勢が高モチベで皆して大会出まくればそうならんこともないだろうが、全員回るわけも無いと思うし、いうて海外勢も強い人いるけどね。
というか、全部日本人だと駄目なの?

それだったら物価高の海外で大会を辞め、そのお金で日本の大会増やして日本のVFコミュニティ拡げたほうが効果的かと。今のSFみたいに

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
2
2025年3月14日 17:20 ID:I2tMFO9q [X] [報告]

ほぼ変わっていない10年前のタイトルで本格的にeスポーツを行い、今のうちに土台を作っていく方針でしょうか。新作は、あと2~3年かかっても不思議じゃないですね。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
1
2025年3月14日 17:03 ID:rpVxSZ1u [X] [報告]

前作のタイトルに「eスポーツ」って名前がついてたのに全然eスポーツらしいことしてなかったが
やっとそれらしいことをするようになったかSEGAは

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
9
2025年3月17日 13:44 ID:ClNkscae [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
前作のタイトルに「eスポーツ」って名前がついてたのに全然eスポーツらしいことしてなかったが
やっとそれらしいことをするようになったかSEGAは

ライセンス大会開いたり、U-22大会開いたり
なんだかんだやってたんやで。ほぼ国内限定だったけど。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
10
2025年3月17日 20:42 ID:3PwtRRcm [X] [報告]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
前作のタイトルに「eスポーツ」って名前がついてたのに全然eスポーツらしいことしてなかったが
やっとそれらしいことをするようになったかSEGAは

大会イベント自体はやってたんだけどね。こういう風に言われるぐらいに浸透してないって事なんだろうな


コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン