ウルトラストリートファイター4リーグ戦『TOPANGAリーグ 第四期 Aリーグ』最終結果
見事決勝リーグを全勝で優勝した マッドキャッツ所属 ウメハラ選手
最終日には粘り強さで大逆転してみせた、準優勝 Evil Geniuses所属 ももち選手
Bリーグから舞い戻りAリーグ 3位入賞を果たした TEAM HORI所属 sako選手
2014年11月7日より2014年12月7日にかけて開催された、ウルトラストリートファイター4 総当りリーグ戦『TOPANGAリーグ 第四期 Aリーグ』結果。上位3位をプロゲーマーが占める結果となった。
TOPANGAリーグ 第四期 Aリーグ 結果
- 優勝:ウメハラ(殺意リュウ)
- 準優勝:ももち(ケン/殺意リュウ)
- 3位:sako(エレナ/いぶき)
- 4位:ボンちゃん(サガット)
- 5位:うりょ(春麗/ヴァイパー)
- 6位:マイケルたん(ケン/サガット)
- 7位:かずのこ(ユン/セス)
- 8位:ネモ(ロレント)
- 9位:ときど(豪鬼)
- 10位:ぷげら(いぶき/リュウ)
- 11位:三太郎(サガット)
- 12位:ふ~ど(フェイロン)
オフライン決勝リーグ
オフライン決勝リーグ結果
- 1位:ウメハラ(殺意リュウ) 5勝0敗(+22)
- 2位:ももち(ケン/殺意リュウ) 4勝1敗(+7)
- 3位:sako(エレナ/いぶき) 2勝3敗(-1)
- 4位:ボンちゃん(サガット) 2勝3敗(-3)
- 5位:うりょ(春麗/ヴァイパー) 2勝3敗(-9)
- 6位:マイケルたん(ケン/サガット) 0勝5敗(-16)
- e-sports SQUARE AKIHABARAにて現地観戦可能。放送視聴権が必要。詳しくは放送ページ下部に記載あり
- 左側に記載した選手が暫定順位上位、1P側、1勝のアドバンテージ。
12日目:2014/12/07(日) 第四期TOPANGAリーグ最終日
- 開場:17:30 開演:18:00
試合順 | プレイヤー1 | 勝敗 | プレイヤー2 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ○ うりょ(春麗/ヴァイパー) | 7-5 | ● ボンちゃん(サガット) | 録画 |
2 | ● sako(エレナ/いぶき) | 6-8 | ○ ももち(ケン/殺意リュウ) | 録画 |
3 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 7-1 | ● ボンちゃん(サガット) | 録画 |
4 | ● マイケルたん(ケン/サガット) | 5-7 | ○ うりょ(春麗/ヴァイパー) | 録画 |
5 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 7-3 | ● sako(エレナ/いぶき) | 録画 |
試合経過
- 第1試合:うりょ vs ボンちゃん
試合前、勝って ボンちゃんの優勝を止めると宣言した うりょ。攻めのスタイルで ボンちゃんの守りを崩す形でポイントを先行する うりょ。ボンちゃんは3連勝で追いつくも、11試合目、勝利して6-5と先にリーチをかけたのは うりょ。12試合目、ボンちゃんが優勢に進めていたが、後半 うりょの一方的な展開に。結果7-5で うりょが勝利した。 - 第2試合:sako vs ももち
sakoの画面端での中下段連携が止まらず、6-3と先にリーチをかけたのは sako。しかしそこから何度もピンチを迎えても冷静にEXマレットへ難しい反撃もこなし昇竜拳EX赤セビなどで逆転する ももち。粘り強く 3連勝でデュースまで持ち込む。12試合目、勢いそのままに ももちが勝利し逆に王手。13試合目、1ラウンド目 ももちが強気のセービング3を当てて先制。リーチをかけられていたはずの ももちが5連勝し、まさかの逆転勝利となった。 - 第3試合:ウメハラ vs ボンちゃん
1勝すれば優勝が決まる ウメハラが、飛びを通すなど有利に進めて4連勝。5試合目、お互いドット体力でどちらが先に飛ぶかという弾の撃ち合いに勝ち、1試合取り返したのは ボンちゃん。6試合目、EX空中竜巻でアッパーカットを誘い大きなダメージを取る ウメハラ。7試合目、ウメハラが昇竜拳セビキャンから滅殺豪昇竜を決めて勝利。既に4勝している ももちには直接対決で勝利している為、sako戦を残し先に第四期TOPANGAリーグ優勝を決めた。 - 第5試合:ウメハラ vs sako
9月から長く続いてきた第四期TOPANGAリーグ、最終日・最終戦となった試合。2試合目、中足波動拳を sakoがセービングバクステで寸前で波動拳をすかしウルコン2を決めて逆転。3試合目、体力有利からガードを固める ウメハラに対して攻めを継続し、最後はEX風切りで気絶させて sakoが逆転。など sakoにも良い展開があったが、ウメハラの中足からのコンボで体力・スタン値を削られるシーンも多く、結果としては7-3の大差で ウメハラが勝利。ウメハラは決勝リーグを全勝で完全優勝を果たした。
11日目:2014/12/06(土)
- 開場:17:30 開演:18:00
試合順 | プレイヤー1 | 勝敗 | プレイヤー2 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ● うりょ(春麗/ヴァイパー) | 4-7 | ○ ももち(ケン/殺意リュウ) | 録画 |
2 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 7-3 | ● マイケルたん(ケン/サガット) | 録画 |
3 | ● ボンちゃん(サガット) | 5-7 | ○ ももち(ケン/殺意リュウ) | 録画 |
4 | ○ sako(エレナ/いぶき) | 7-2 | ● マイケルたん(ケン/サガット) | 録画 |
5 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 7-1 | ● うりょ(春麗/ヴァイパー) | 録画 |
10日目:2014/12/05(金) Aオフライン決勝リーグ初日
- 開場:18:30 開演:19:00
試合順 | プレイヤー1 | 勝敗 | プレイヤー2 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ● sako(エレナ/いぶき) | 3-7 | ○ ボンちゃん(サガット) | 録画 |
2 | ● マイケルたん(ケン/サガット) | 6-8 | ○ ももち(ケン/殺意リュウ) | 録画 |
3 | ○ sako(エレナ/いぶき) | 7-3 | ● うりょ(春麗/ヴァイパー) | 録画 |
4 | ● マイケルたん(ケン/サガット) | 4-7 | ○ ボンちゃん(サガット) | 録画 |
5 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 8-6 | ● ももち(ケン/殺意リュウ) | 録画 |
11/25 オフライン決勝リーグ進出者・使用キャラクターが決定
- ウメハラ(殺意リュウ) 暫定1位
- sako(エレナ/いぶき) 暫定2位
- マイケルたん(ケン/サガット) 暫定3位
- うりょ(春麗/ヴァイパー) 暫定4位
- ボンちゃん(サガット) 暫定10位→下位1位
- ももち(ケン/殺意リュウ) 暫定5位→下位2位
オフライン下位リーグ
オフライン下位リーグ結果
オフラインA上位リーグ進出
- 下位1位:ボンちゃん(サガット) 3勝2敗(+1)※ももち、かずのこに直接対決勝利
- 下位2位:ももち(ケン/殺意リュウ) 3勝2敗(+6)※かずのこに直接対決勝利
Aリーグ残留
- 下位3位(確定7位):かずのこ(ユン/セス) 3勝2敗(+11)
次期入れ替え戦対象
- 下位4位(確定8位):ネモ(ロレント) 2勝3敗(-5)※ときど、ぷげらに直接対決勝利
- 下位5位(確定9位):ときど(豪鬼) 2勝3敗(-2)※ぷげらに直接対決勝利
Bリーグ降格
- 下位6位(確定10位):ぷげら(いぶき/リュウ) 2勝3敗(-11)
- ドワンゴ半蔵門スタジオ(東京都千代田区麹町2丁目2-4 麹町セントラルビル2F)にて現地観戦可能。放送視聴権が必要。詳しくは放送ページ下部に記載あり
- 左側に記載した選手が暫定順位上位により 1勝のアドバンテージ、1P側に座る
9日目:2014/11/24(月・祝) Aオフライン下位リーグ最終日
試合順 | 選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ○ かずのこ(ユン/セス) | 7-0 | ● ぷげら(いぶき/リュウ) | 録画 |
2 | ● ももち(ケン/殺意リュウ) | 5-7 | ○ ボンちゃん(サガット) | 録画 |
3 | ○ ネモ(ロレント) | 7-2 | ● ぷげら(いぶき/リュウ) | 録画 |
4 | ○ ときど(豪鬼) | 7-5 | ● ボンちゃん(サガット) | 録画 |
5 | ○ ももち(ケン/殺意リュウ) | 7-5 | ● かずのこ(ユン/セス) | 録画 |
8日目:2014/11/23(日) Aオフライン下位リーグ2日目
試合順 | 選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ○ ももち(ケン/殺意リュウ) | 9-7 | ● ときど(豪鬼) | 録画 |
2 | ● ネモ(ロレント) | 3-7 | ○ かずのこ(ユン/セス) | 録画 |
3 | ○ ときど(豪鬼) | 7-3 | ● ぷげら(いぶき/リュウ) | 録画 |
4 | ● ネモ(ロレント) | 6-8 | ○ ボンちゃん(サガット) | 録画 |
5 | ● ももち(ケン/殺意リュウ) | 5-7 | ○ ぷげら(いぶき/リュウ) | 録画 |
7日目:2014/11/22(土) Aオフライン下位リーグ初日
試合順 | 選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ● かずのこ(ユン/セス) | 5-7 | ○ ボンちゃん(サガット) | 録画 |
2 | ○ ももち(ケン/殺意リュウ) | 7-1 | ● ネモ(ロレント) | 録画 |
3 | ● ときど(豪鬼) | 3-7 | ○ かずのこ(ユン/セス) | 録画 |
4 | ○ ぷげら(いぶき/リュウ) | 7-4 | ● ボンちゃん(サガット) | 録画 |
5 | ○ ネモ(ロレント) | 7-5 | ● ときど(豪鬼) | 録画 |
11/20 A下位リーグ出場選手の使用キャラクターが発表
2キャラ申請可能。デュースありの7試合先取。暫定順位上位が1勝のアドバンテージ。
- ももち(ケン/殺意リュウ)※暫定5位
- ネモ(ロレント)※暫定6位
- ときど(豪鬼)※暫定7位
- かずのこ(ユン/セス)※暫定8位
- ぷげら(いぶき/リュウ)※暫定9位
- ボンちゃん(サガット)※暫定10位
暫定順位決定戦
暫定順位決定戦結果
オフラインA上位リーグ進出
- 暫定1位:ウメハラ(殺意リュウ) 10勝1敗(+17)
- 暫定2位:sako(エレナ) 8勝3敗(+15)
- 暫定3位:マイケルたん(ケン) 8勝3敗(+11)
- 暫定4位:うりょ(春麗) 6勝5敗(+1)※ももちとの直接対決勝利
オフラインA下位リーグ進出
- 暫定5位:ももち(ケン) 6勝5敗(+1)
- 暫定6位:ネモ(ロレント) 5勝6敗(-3)
- 暫定7位:ときど(豪鬼) 4勝7敗(-1)
- 暫定8位:かずのこ(ユン) 4勝7敗(-6)※ぷげらとの直接対決勝利
- 暫定9位:ぷげら(いぶき) 4勝7敗(-6)
- 暫定10位:ボンちゃん(サガット) 4勝7敗(-7)
Bリーグ降格
- 11位:三太郎(サガット) 4勝7敗(-11)
- 12位:ふ~ど(フェイロン) 3勝8敗(-11)
6日目:2014/11/16(日) 暫定順位決定戦最終日
試合順 | 選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ● ときど(豪鬼) | 0-3 | ○ ぷげら(いぶき) | 録画 |
2 | ○ ボンちゃん(サガット) | 3-1 | ● かずのこ(ユン) | 録画 |
3 | ○ マイケルたん(ケン) | 3-0 | ● 三太郎(サガット) | 録画 |
4 | ○ ももち(ケン) | 3-2 | ● ネモ(ロレント) | 録画 |
5 | ○ sako(エレナ) | 3-1 | ● ときど(豪鬼) | 録画 |
6 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-1 | ● うりょ(春麗) | 録画 |
7 | ● ふ~ど(フェイロン) | 0-3 | ○ ぷげら(いぶき) | 録画 |
8 | ● ネモ(ロレント) | 2-3 | ○ マイケルたん(ケン) | 録画 |
9 | ● かずのこ(ユン) | 0-3 | ○ うりょ(春麗) | 録画 |
10 | ● ボンちゃん(サガット) | 1-3 | ○ ももち(ケン) | 録画 |
11 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-2 | ● sako(エレナ) | 録画 |
試合経過
- 第11試合:「ウメハラ(殺意リュウ) vs sako(エレナ)」
飛びの弱いエレナに近距離でも波動拳を連発し画面端へ追い込むウメハラに対して、波動拳をセービングキャンセル前ダッシュで受け前に進むsako、というどちらが画面を押して倒しきるかという流れが多かった試合。2試合目1R、EXマレットに対して難易度の高い近距離立ち中Pからの確定反撃コンボを決めるウメハラ。3試合目1R、sakoが画面端まで追い込むと気絶までもっていきラウンド勝利。2R、スーパーコンボからのヒーリングも決めた sakoが1試合取り返す。4試合目、sakoが押しこむ展開が増えてきた。ウメハラも前に進みたいが小技で止められてしまう。2-2と並んだ5試合目、1R、ウメハラがグラップ潰しからコンボを決めて先制。結果としてウメハラが勝利し、暫定順位決定戦も1位でオフラインA上位リーグへの進出を決めた。sakoも同じく2位で進出。
5日目:2014/11/15(土)
試合順 | 選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|---|
1 | ● ボンちゃん(サガット) | 2-3 | ○ ぷげら(いぶき) | 録画 |
2 | ● ネモ(ロレント) | 2-3 | ○ 三太郎(サガット) | 録画 |
3 | ● ときど(豪鬼) | 1-3 | ○ ふ~ど(フェイロン) | 録画 |
4 | ○ sako(エレナ) | 3-1 | ● かずのこ(ユン) | 録画 |
5 | ○ ボンちゃん(サガット) | 3-2 | ● 三太郎(サガット) | 録画 |
6 | ● ももち(ケン) | 1-3 | ○ うりょ(春麗) | 録画 |
7 | ● ふ~ど(フェイロン) | 1-3 | ○ ネモ(ロレント) | 録画 |
8 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-0 | ● ぷげら(いぶき) | 録画 |
9 | ● ときど(豪鬼) | 2-3 | ○ うりょ(春麗) | 録画 |
10 | ○ sako(エレナ) | 3-0 | ● ももち(ケン) | 録画 |
11 | ○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-2 | ● かずのこ(ユン) | 録画 |
試合経過
- 第5試合:ボンちゃん(サガット) vs 三太郎(サガット)
サガット同キャラのぶつかり合いは 2-2までもつれた結果、ボンちゃんが辛くも勝利した。 - 第10試合:sako(エレナ) vs ももち(ケン)
3試合目最終R、sakoがコンボ途中、EXマレットのプレッシャーをかけつつも、歩いて近づいてしゃがみ弱K下段というまさかの補正切りからコンボをを決めて勝利した - 第11試合:ウメハラ(殺意リュウ) vs かずのこ(ユン)
前跳びや雷撃蹴、EX絶唱などを駆使する かずのこに対して、ウメハラは前歩きからの対空をやノーマル波動拳を撃ちつつチャンスがあれば天魔空刃脚など、お互い先に触りたいという展開に。ウメハラはEX絶唱に対してゲージを4つ溜めて瞬獄殺を溜めているようにも思えた。2-2となった5試合目、最終ラウンド、優勢だったのは かずのこだったが、ウメハラがスカった二翔脚に対して、コンボ→しゃがみ中P重ね→前ダッシュ→コンボ→前ダッシュ→しゃがみ弱Pという流れでほぼ体力MAXだった かずのこを1ターンで気絶までもっていき逆転勝利した。
4日目:2014/11/14(金)
選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|
● ふ~ど(フェイロン) | 1-3 | ○ マイケルたん(ケン) | 録画 |
○ かずのこ(ユン) | 3-1 | ● ネモ(ロレント) | 録画 |
○ ときど(豪鬼) | 3-0 | ● 三太郎(サガット) | 録画 |
○ sako(エレナ) | 3-1 | ● ぷげら(いぶき) | 録画 |
● うりょ(春麗) | 1-3 | ○ マイケルたん(ケン) | 録画 |
○ ふ~ど(フェイロン) | 3-0 | ● 三太郎(サガット) | 録画 |
○ かずのこ(ユン) | 3-2 | ● ぷげら(いぶき) | 録画 |
● ボンちゃん(サガット) | 0-3 | ○ ときど(豪鬼) | 録画 |
○ ももち(ケン) | 3-2 | ● マイケルたん(ケン) | 録画 |
○ sako(エレナ) | 3-0 | ● うりょ(春麗) | 録画 |
○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-0 | ● ボンちゃん(サガット) | 録画 |
3日目:2014/11/09(日)
選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|
○ うりょ(春麗) | 3-1 | ● ぷげら(いぶき) | 録画 |
● かずのこ(ユン) | 0-3 | ○ マイケルたん(ケン) | 録画 |
○ ときど(豪鬼) | 3-2 | ● ももち(ケン) | 録画 |
○ sako(エレナ) | 3-1 | ● 三太郎(サガット) | 録画 |
● ボンちゃん(サガット) | 1-3 | ○ マイケルたん(ケン) | 録画 |
● ふ~ど(フェイロン) | 1-3 | ○ うりょ(春麗) | 録画 |
● ウメハラ(殺意リュウ) | 0-3 | ○ ももち(ケン) | 録画 |
● ときど(豪鬼) | 2-3 | ○ ネモ(ロレント) | 録画 |
● うりょ(春麗) | 0-3 | ○ 三太郎(サガット) | 録画 |
○ かずのこ(ユン) | 3-0 | ● ふ~ど(フェイロン) | 録画 |
○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-0 | ● ネモ(ロレント) | 録画 |
試合経過
- 第1試合:うりょ(春麗) vs ぷげら(いぶき)
1試合目、しゃがみ中P首折り仕込みに対して、ワザと手を出して食らい、仕込み部分はガードするという対策をうりょが見せる。2試合目、気功拳の空中ヒットを見逃さず気功掌空中追撃でKO。 - 第3試合:ときど(豪鬼) vs ももち(ケン)
4試合目最終R、ときどが遅らせしゃがみ中Pグラップ潰しのカウンター確認から遠距離強キックコンボを決めてKO、2-2に並んだ。5試合目2R、追いついた ときどがジャンプを見逃さずEX豪昇竜拳で対空して勝利した。 - 第5試合:ボンちゃん(サガット) vs マイケルたん(ケン)
1試合目、マイケルたんが体力残り少なくリードされた状態から、ウルコン2で弾抜け、さらに暴れもガードして逆転で先制。 - 第8試合:ときど(豪鬼) vs ネモ(ロレント)
3試合目、ネモが近距離強Pグラップ潰しカウンターから低空スティンガー着地ウルコン2というトリッキーな大ダメージコンボを見せた。
2日目:2014/11/08(土)
選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|
● ときど(豪鬼) | 2-3 | ○ マイケルたん(ケン) | 録画 |
● ボンちゃん(サガット) | 1-3 | ○ ネモ(ロレント) | 録画 |
● かずのこ(ユン) | 2-3 | ○ 三太郎(サガット) | 録画 |
○ ももち(ケン) | 3-0 | ● ぷげら(いぶき) | 録画 |
○ sako(エレナ) | 3-0 | ● マイケルたん(ケン) | 録画 |
● ボンちゃん(サガット) | 1-3 | ○ ふ~ど(フェイロン) | 録画 |
○ ネモ(ロレント) | 3-1 | ● ぷげら(いぶき) | 録画 |
○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-0 | ● 三太郎(サガット) | 録画 |
○ sako(エレナ) | 3-0 | ● ふ~ど(フェイロン) | 録画 |
○ かずのこ(ユン) | 3-0 | ● ももち(ケン) | 録画 |
○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-2 | ● ときど(豪鬼) | 録画 |
1日目:2014/11/07(金)
選手 | 勝敗 | 選手 | 録画 |
---|---|---|---|
● sako(エレナ) | 0-3 | ○ ボンちゃん(サガット) | 録画 再 |
● 三太郎(サガット) | 1-3 | ○ ぷげら(いぶき) | 録画 |
○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-2 | ● マイケルたん(ケン) | 録画 |
○ うりょ(春麗) | 3-0 | ● ネモ(ロレント) | 録画 |
○ ときど(豪鬼) | 3-0 | ● かずのこ(ユン) | 録画 |
○ ももち(ケン) | 3-2 | ● ふ~ど(フェイロン) | 録画 |
○ マイケルたん(ケン) | 3-1 | ● ぷげら(いぶき) | 録画 |
○ ボンちゃん(サガット) | 3-1 | ● うりょ(春麗) | 録画 |
● ももち(ケン) | 2-3 | ○ 三太郎(サガット) | 録画 |
● sako(エレナ) | 2-3 | ○ ネモ(ロレント) | 録画 |
○ ウメハラ(殺意リュウ) | 3-1 | ● ふ~ど(フェイロン) | 録画 |
試合経過
- 第1試合:sako(エレナ) vs ボンちゃん(サガット)
Bリーグ圧勝のsakoと前回王者のボンちゃんという注目のカード。ボンちゃんの立ち弱K、しゃがみ中K、グランドタイガーショット、ステップローキックなどの置き技がsakoを近寄らせず。3-0でボンちゃんが勝利。
日程
2014年11月7日(金)~2014年12月7日(日)
ルール
全部で3つのリーグ戦からなる。
【暫定順位決定戦】
オンラインで行われる12名による3試合先取の総当り戦。「勝敗数>得失点差>直接対決」で暫定順位が決定。
- 暫定1~4位:「決勝リーグ」へ
- 暫定5~10位:「下位リーグ戦」へ
- 11・12位(確定11・12位):Bリーグ降格
【下位リーグ戦】
オフラインで行われる暫定5~10位の6名による7試合先取の総当り戦。デュース制あり。暫定順位の上位が1試合のアドバンテージ。「勝敗数>直接対決」で順位が決定。
- 下位リーグ1位・2位:「決勝リーグ」へ
- 下位リーグ4位(確定8位):次回AB入れ替え戦
- 下位リーグ5位(確定9位):次回AB入れ替え戦
- 下位リーグ6位(確定10位):Bリーグ降格
【決勝リーグ】
オフラインで行われる暫定1~4位と下位リーグ1・2位の6名による7試合先取の総当り戦で優勝を争う。デュース制あり。暫定順位の上位が1試合のアドバンテージ。「勝敗数>直接対決」で順位が決定。
参加選手
大会経歴は4Gamer記事より
- ボンちゃん(サガット)
第3期TOPANGA LEAGUE(Aリーグ)優勝
TOPANGA WORLD LEAGUE 3位
EVO2014準優勝
一秋千撃杯(シングル) 準優勝 - ももち(ケン)
第3期TOPANGA LEAGUE(Aリーグ)3位
SEAM2014 優勝
EVO2014 7位 - かずのこ(ユン)
一秋千撃杯(3 on 3)3位
闘劇2011,2012 優勝 - ウメハラ(殺意リュウ)
TOPANGA WORLD LEAGUE優勝
EVO2010 優勝
Capcom Pro Tour Asia Finals優勝
一秋千撃杯(3 on 3)準優勝 - マイケルたん(ケン)
第3期TOPANGA LEAGUE(Bリーグ) 3位 - うりょ(春麗)
第1期TOPANGA LEAGUE(Aリーグ)3位 - sako(エレナ)[Bリーグ1位]
TOPANGA ASIA LEAGUE 優勝
第1期TOPANGA LEAGUE(Aリーグ)優勝
第4期TOPANGA LEAGUE(Bリーグ) 準優勝
EVO2014 7位 - 三太郎(サガット)[Bリーグ2位]
第4期TOPANGA LEAGUE(Bリーグ) 準優勝 - EXぷげら(いぶき)[Bリーグ3位]
第4期TOPANGA LEAGUE(Bリーグ) 3位 - ネモ(ロレント)[Bリーグ4位]
West Coast Warzone 4 優勝 - ふ~ど(フェイロン)[AB入れ替え戦1位]
第2期TOPANGA LEAGUE(Aリーグ)優勝
EVO2011 優勝 - ときど(豪鬼)[AB入れ替え戦2位]
EVO2013 準優勝
一秋千撃杯(3 on 3)準優勝
賞金
- 1位:100万円
- 2位:30万円
- 3位:15万円
- 4位:8万円
- 5位:5万円
- 6位:2万円
ツイッターリスト
https://twitter.com/kakuge_checker/lists/topanga-league-4-a からのツイート