フランス大会「Ultimate Fighting Arena 2018」結果。DBFZWTサーガ、CPTランキング
フランスのパリ北部に位置するオーベルヴィリエで、現地時間2018年8月31日(金)から9月2日(日)にかけて開催された格闘ゲーム大会「Ultimate Fighting Arena 2018」の結果です。
『ドラゴンボールファイターズ』部門はドラゴンボールファイターズワールドツアーにおいて決勝大会への直接的な予選となるサーガイベント、『ストリートファイター5』部門はカプコンプロツアー2018の欧州地域ランキングイベントにそれぞれ指定。
日本からもドラゴンボールファイターズ部門を中心に数名の選手が参加しています。
※9/3追記:結果を記載、記事を更新しました。
配信先・録画
- 英語:GameLine ツイッチ / チェッカー視聴ページ
- 仏語:JVTV ツイッチ / チェッカー視聴ページ
- DB:DragonBallFighterZ ツイッチ ※参考 / チェッカー視聴ページ
- :WorldGamingFederation ツイッチ / チェッカー視聴ページ
チェッカー仮設多窓 ※PCからのみ
Ultimate Fighting Arena 2018 結果
ドラゴンボールファイターズ ワールドツアーサーガ3 結果
順位 | 選手 | 補足 |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
DBFZWT決勝大会出場権を獲得 |
準優勝 | ![]() |
|
3位 | ![]() |
|
4位 | ![]() |
|
5位タイ | ![]() |
|
5位タイ | ![]() |
|
7位タイ | ![]() |
|
7位タイ | ![]() |
|
9位タイ | ![]() |
|
9位タイ | ![]() |
|
9位タイ | ![]() |
|
9位タイ | ![]() |
|
13位タイ | ![]() |
|
13位タイ | ![]() |
|
13位タイ | ![]() |
|
13位タイ | ![]() |
参加者数:159名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は10時間21分辺りから)
ドラゴンボールファイターズ部門は、アメリカ・イギリスに続く3回目のサーガイベント。地元のヨーロッパ勢に加え、アメリカや日本の強豪も参加する大会となりました。
決勝戦へ勝ち上がったのは、ウィナーズ側が日本のGO1選手、ルーザーズ側がSummit of Power優勝者のアメリカ・HookGangGod選手。ウィナーズファイナルでの同組み合わせではGO1選手が3-0で圧倒していましたが、この決勝戦ではHookGangGod選手が先制、一気に3-0でリセットへ持ち込みます。第2セット、GO1選手が先制した2ゲーム目、お互い最後に残った超ベジータでの接戦を、GO1選手が制して優勝へリーチ。これで流れが決まったか、GO1選手は3ゲーム目をパーフェクトKOで締め、優勝を決めました(動画)。
優勝したGO1選手は三星球のドラゴンボール(トロフィー)と、ドラゴンボールファイターズワールドツアーの決勝大会への招待出場権を獲得。決勝大会進出はかずのこ選手、SonicFox選手に続く3人目となります。
UFA DBFZ I WON
— CAG / GO1@UFA (@GO13151) September 2, 2018
DRAGON BALL GET
I'M VERY HAPPY!!!
フランスのUFA DBFZ部門優勝しました!ドラゴンボールゲット!
応援して頂けた皆様、ありがとうございました!
引き続きドラゴンボールファイターズ頑張っていきます pic.twitter.com/txMcBAoWJS
ドラゴンボールファイターズ 3on3 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | 「Team Japan」(立川、Alioune、GO1) |
準優勝 | 「NRGoons + friends」(Supernoon、HookGangGod、ApologyMan) |
参加者数:22チーム / トーナメント表:smash.gg
ストリートファイター5アーケードエディション カプコンプロツアー2018欧州地域ランキング大会 結果
順位 | 選手 | CPT pt. |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+150 |
準優勝 | ![]() |
+70 |
3位 | ![]() |
+40 |
4位 | ![]() |
+20 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
7位タイ | ![]() |
+1 |
7位タイ | ![]() |
+1 |
参加者数:149名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は9時間51分辺りから)
スト5部門は、まだ大会ではあまり見られない是空を使うAngryBird選手が優勝。
ストリートファイター5アーケードエディション 3on3 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | 「Nordavind DNB」(Veggey、SaltyKid、Momi) |
準優勝 | 「Les Fils du soleil levant」(Beslem、Y.O.G.A、Kilzyou) |
参加者数:23チーム / トーナメント表:smash.gg
ウルトラストリートファイター4 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Linkexelo |
準優勝 | Easyman |
3位 | TKR |
参加者数:37名 / トーナメント表:smash.gg
鉄拳7 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Gunni |
準優勝 | DougFromParis |
3位 | Kalak |
参加者数:36名 / トーナメント表:smash.gg
ギルティギア Xrd REV 2 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | GGPlayer |
準優勝 | Nyphi7 |
3位 | Shenzo |
参加者数:34名 / トーナメント表:smash.gg
THE KING OF FIGHTERS 98 結果
※結果未確認
参加者数:16名 / トーナメント表:smash.gg
THE KING OF FIGHTERS 14 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Hntati |
準優勝 | Victor |
参加者数:13名 / トーナメント表:smash.gg
Mortal Kombat X 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | RZA |
準優勝 | Mickadi |
参加者数:9名 / トーナメント表:smash.gg
ブレイブルークロスタッグバトル 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | GGPlayer |
準優勝 | Chocobotiger |
参加者数:6名 / トーナメント表:smash.gg
大会経過
DBFZ部門 日本勢経過
プレイヤー | 順位 | ウィナーズで敗れた相手 | ルーザーズで敗れた相手 |
---|---|---|---|
GO1 | 1位 | HookGangGod | 無し |
ガリレオ | 3位 | Nakkiel | HookGangGod |
ソウジ | 7位タイ | Alioune | ガリレオ |
立川 | 17位タイ | Eifi | ソウジ |
スト5部門 日本勢経過
プレイヤー | 順位 | ウィナーズで敗れた相手 | ルーザーズで敗れた相手 |
---|---|---|---|
GO1 | 33位タイ | Shigeno | Luffy |
大会概要
日程
2018年8月31日(金)~9月2日(日)
会場
フランス・オーベルヴィリエ
大会種目
DBFZ、スト5、鉄拳7、ギルティギアXrdR2、ウル4、KOF98、KOF14、モーコンX、BBTAG
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+7時間=日本時間
1日目
- 8月31日(金)20:00 スト5『3on3』
- 8月31日(金)20:00 DBFZ『3on3』
2日目
- 9月1日(土)18:00 スト5
- 9月1日(土)19:00 モーコンX
- 9月1日(土)20:00 鉄拳7
- 9月1日(土)20:00 ギルティギアXrdR2
3日目
- 9月2日(日)18:00 DBFZ
- 9月2日(日)20:00 KOF14
- 9月2日(日)21:00 KOF98
- 9月2日(日)21:00 ウル4
- 9月2日(日)21:00 BBTAG
スケジュール参考:公式スケジュール
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。カッコ内は配信先。
参加選手情報(順不同)
- DBFZ:
ガリレオ、
GO1、
ソウジ、
立川、A F0xy Grampa、Alioune、Angelic、ApologyMan、Cloud805、Cuongster、Eifi、Hidan、HookGangGod、Mr.R、Nakkiel、RMZ、Rudi、Shanks、Silvius、StarNab、Supernoon、Theo、Thunder、Wawa、WhiteBl4ck、Zer0q
- スト5:
GO1、Akainu、AkramVVVV、Big Bird、Brian、Broski、CCL、GEN1US、Hurricane、Infexious、JonesArcade、JuniorLeo、Nassim-Claw、Layo、Linkexelo、Luffy、Mister Crimson、Momi、AngryBird、Nightcross、Phenom、Problem X、SaltyKid、Shakz、Shivryuken、TKR、Veggey、WHITEBL4CK、Will2Pac
DBはデータがまだ少なく、最近の大会上位者や他タイトルの強豪など。間違いや抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。
観戦ガイド・選手情報リンク
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker