フランス『スト5』招待制大会「Red Bull Kumite 2018」結果
フランス・パリで現地時間2018年11月10日(土)・11日(日)に開催された『ストリートファイター5』大会「Red Bull Kumite 2018」の結果です。これまでの大会メモはこちら。
Red Bull KumiteはRed Bullが世界各国からトッププレイヤーを招待して行うストリートファイター大会。その独特な大会演出にも注目のイベント。今年は13名の招待選手と、1日目に行う前日予選から上位3名をあわせた全部で16名によるトーナメントが繰り広げられます。
日本からの招待選手はウメハラ選手、ときど選手、Red Bull Kumite前回優勝者のネモ選手、初代優勝者のボンちゃん選手、日本予選優勝者の藤村選手ら。海外勢はEVO2018王者のProblem X選手、地元フランスのトッププレイヤーLuffy選手、ほか様々なキャラクターのスペシャリストたちが集結しています。また、前日予選からではあるものの、つい先日レッドブルとの契約を発表しデビュー戦となるガチくん選手も。
※11/12追記:結果を記載、記事を更新しました。
配信先・録画
- 日本語:RedBullJapan オープンレック ※11日(日)21:45配信開始予定
- 日本語:RedBullJapan ツイッチ ※11日(日)22:15配信開始予定
- 日本語:ウルトラゲームス AbemaTV(Red Bull Kumite検索) ※11日(日)21:45配信開始予定
- 仏語:RedBullFrance ツイッチ(チェッカー視聴ページ)
- 英語:RdBullEsports ツイッチ(チェッカー視聴ページ)
チェッカー仮設多窓 ※PCからのみ
Red Bull Kumite 2018 結果
本戦 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | 藤村(いぶき) |
準優勝 | Problem X(ベガ/アビゲイル) |
3位 | ウメハラ(ガイル) |
4位 | ネモ(ユリアン) |
5位タイ | Luffy(レインボーミカ) |
5位タイ | Smug(バイソン/G) |
7位タイ | ガチくん(ラシード) |
7位タイ | ときど(豪鬼) |
9位タイ | Filipino Champ(ダルシム) |
9位タイ | HotDog29(ベガ) |
9位タイ | AngryBird(是空) |
9位タイ | Oil King(ラシード) |
13位タイ | JuniorLeo(ケン) |
13位タイ | Poongko(アビゲイル/コーリン) |
13位タイ | Gunfight(アレックス) |
13位タイ | ボンちゃん(ナッシュ/かりん) |
参加者数:16名(招待13+予選通過3) / トーナメント表:smash.gg / 録画:YouTube、ツイッチ、オープンレック
地元フランスのトッププレイヤーながらRed Bull Kumiteでは9位・13位・13位とこれまで結果に恵まれていなかったLuffy選手。今大会では前日大会優勝で勢いに乗るガチくん選手やCPTランキング1位のときど選手を撃破し、ウィナーズを勝ち上がります(クリップ)。
他にも勢いが見られたのはウメハラ選手。攻めの姿勢を崩さない立ち回りで1回戦のボンちゃん選手を破ると、続く対ネモ戦でも圧倒します(クリップ)。
しかし、そんな二人をさらに上回ったのが藤村選手。Top6WではLuffy選手にドットまで追い込まれながらも大逆転(クリップ)。続くウメハラ選手にも3-0で勝利してウィナーズで決勝戦へ。
ルーザーズからは、1回戦で早々にルーザーズ行きとなったProblem X選手が、EVO2018決勝の再戦となるときど戦を含む6連勝で勝ち上がり(クリップ)。決勝戦は藤村選手とProblem X選手の組み合わせとなります。
決勝戦、Problem X選手がハイリスクなCAを通し1ゲーム先制します(クリップ)。しかし、続く第2ゲーム以降は藤村選手が見事な反応やヒット確認をみせ、藤村選手の3連勝で決着(クリップ1、クリップ2)。藤村選手はRed Bull Kumite 2018において、関東予選、日本予選、フランス本戦という長い道のりを経て優勝を掴み取りました。
藤村選手はRed Bull Kumite以外でも、CPTランキングで現在ときど選手に続く2位、そして第7期TOPANGAリーグの優勝も記憶に新しい所。その凄まじい仕上がり具合に、ちょうど1ヶ月後に迫るカプコンカップでの活躍も大いに期待できそうです。
- クリップ:熱戦が繰り広げられたGunfightアレックス vs Angrybird是空 / Problem Xベガのめくりサイコクラッシャー連携 / Problem Xベガの対空サイコクラッシャーCA
優勝した藤村選手
RedBullKumite2018優勝しました!
— Fudoh|藤村(Fujimura) (@fujimura333) November 11, 2018
ルフィー戦取れたのがかなり大きかった
素晴らしいスタッフと観客のみなさんのおかげでとても楽しくプレイできました!
帰ったらカプコンカップに向けて猛練習まったなし https://t.co/mQ6Gj0MnZP
前日予選 結果
順位 | 選手 | 補足 |
---|---|---|
優勝 | HotDog29(ベガ/エド) | 本戦へ |
準優勝 | ガチくん(ラシード) | 本戦へ |
3位 | JuniorLeo(ケン) | 本戦へ |
4位 | Big Bird(是空/ラシード) | |
5位タイ | VegaPatch(ファン) | |
5位タイ | Takamura(豪鬼) | |
7位タイ | Nassim-Claw(バルログ) | |
7位タイ | Hado_Lucky(コーディー/かりん) |
参加者数:224名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
前日予選、優勝は香港予選からのHotDog29選手。ガチくん選手はTop24WでLuckyコーディーに敗れるも、ルーザーズを勝ち上がり見事本戦進出を決めました。
大会経過
本戦 日本勢経過
プレイヤー | 順位 | ウィナーズで敗れた相手 | ルーザーズで敗れた相手 |
---|---|---|---|
藤村 | 1位 | (無し) | (無し) |
ウメハラ | 3位 | 藤村 | Problem X |
ネモ | 4位 | ウメハラ | Problem X |
ガチくん | 7位タイ | Luffy | ネモ |
ときど | 7位タイ | Luffy | Problem X |
ボンちゃん | 13位タイ | ウメハラ | Problem X |
本戦 ウィナーズ側試合経過
決勝戦
- セット1:○ 藤村(いぶき)[W] 3-1 × Problem X(ベガ)[L]
Top3W(ウィナーズファイナル)
- O:○ 藤村(いぶき) 3-0 × ウメハラ(ガイル)
Top6W
- M:○ 藤村(いぶき) 2-1 × Luffy(レインボーミカ)
- N:× Smug(バイソン) 1-2 ○ ウメハラ(ガイル)
Top12W
- I:○ 藤村(いぶき) 2-0 × Oil King(ラシード)
- J:○ Luffy(レインボーミカ) 2-1 × ときど(豪鬼)
- K:× HotDog29(ベガ) 0-2 ○ Smug(バイソン)
- L:× ネモ(ユリアン) 0-2 ○ ウメハラ(ガイル)
Top16W
- A:○ 藤村(いぶき) 2-0 × Filipino Champ(ダルシム)
- B:× JuniorLeo(ケン) 1-2 ○ Oil King(ラシード)
- C:○ Luffy(レインボーミカ) 2-1 × ガチくん(ラシード)
- D:× Poongko(アビゲイル) 1-2 ○ ときど(豪鬼)
- E:× Gunfight(アレックス) 0-2 ○ HotDog29(ベガ)
- F:× AngryBird(是空) 0-2 ○ Smug(バイソン)
- G:× Problem X(ベガ) 1-2 ○ ネモ(ユリアン)
- H:× ボンちゃん(ナッシュ/かりん) 1-2 ○ ウメハラ(ガイル)
1回戦組み合わせは抽選で決定。
本戦 ルーザーズ側試合経過
Top3L(ルーザーズファイナル)
- AE:× ウメハラ(ガイル) 1-3 ○ Problem X(ベガ)
Top4L
- AD:× ネモ(ユリアン) 1-3 ○ Problem X(ベガ)
Top6L
- AB:× Luffy(レインボーミカ) 1-2 ○ ネモ(ユリアン)
- AC:× Smug(バイソン/G) 1-2 ○ Problem X(アビゲイル)
Top8L
- Z:○ ネモ(ユリアン) 2-1 × ガチくん(ラシード)
- AA:× ときど(豪鬼) 0-2 ○ Problem X(ベガ)
Top12L
- V:○ ネモ(ユリアン) 2-0 × Filipino Champ(ダルシム)
- W:× HotDog29(ベガ) 0-2 ○ ガチくん(ラシード)
- X:○ ときど(豪鬼) 2-0 × AngryBird(是空)
- Y:× Oil King(ラシード) 0-2 ○ Problem X(ベガ)
Top16L
- R:○ Filipino Champ(ダルシム) 2-0 × JuniorLeo(ケン)
- S:○ ガチくん(ラシード) 2-0 × Poongko(コーリン)
- T:× Gunfight(アレックス) 1-2 ○ AngryBird(是空)
- U:○ Problem X(ベガ) 2-0 × ボンちゃん(かりん)
前日予選 プール組み合わせ(Top224→48)
- プールA1: ガチくん(W)※日本予選繰り上げ、Kuja(L)+、HMD(L)+
プールB8:Hado_Lucky(W)+、LioR(L)+、NoHaram(L)+ - プールB4:Nassim-Claw(L)、VegaPatch(W)、Don※フィリピン予選から、Noxx(L)+
プールA5:lordDVD(L)、 ぷげら※おそらく同週末の仙撃へ、 冷血※欠場、Zarzob(W)※ニュージーランド予選から、Mams(L)+ - プールB2:Big Bird(W)、Nightcross(L)、Ryuuk(L)+
プールA7:Dailou(L)、Nasty Nas(W)+、Konvyy(L)+ - プールA3:HotDog29(W)※香港予選から、 豊泉三兄弟、WhiteBl4ck(L)、Rnd Onizouka(L)+
プールB6:Akainu(L)、WydD※インプットラグ検証のWydD氏、ZG(L)、NWA54(W)+ - プールB1:Giiicko※イタリア予選から、Jacvinjack(W)、Layo※不参加?、Freya Diforci(L)+、Anass(L)+
プールA8:Will2Pac(L)、Fuhajin(W)+、RMK-FAST(L)+ - プールA4:RASS(L)※ロシア予選から、JuniorLeo(W)、Rivarsal(L)+
プールB5:bksama(W)、Kenpachi、Baki(L)、Vivi(L) - プールA2:Shenzo(L)※アーク系勢、Takamura(W)※ベルギー予選から、Chrisax(L)+
プールB7:GEN1US(L)、Zera(W)、hbkraven(L)+ - プールB3:Shakz(W)※イギリス予選から、Jehosan(L)、Beslem(L)+
プールA6:CCL、Er_Commander(W)、Bridouche(L)+、Y-O-G-A(L)+
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。間違いや抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。W…ウィナーズ通過、L…ルーザーズ通過、+…追記した選手。
プールはそれぞれウィナーズ1名・ルーザーズ2名が通過する形式。組み合わせはウィナーズ側で通過した場合の組み合わせ順。
各国の予選について
日本、イタリア、イギリス、ロシア、ニュージーランド、香港、フィリピン、ベルギーにて、前日予選への参加確約と参加支援をかけた世界予選が開催。日本予選は2018年4月から5月にかけて関西・東北・東海・九州・関東の各地方予選と、決勝大会となるジャパン・ファイナルが行われ、藤村選手が優勝しています。日本予選の結果はこちら。
試合以外から
今年のベスト入場シーンを選べと言われたらOil King選手を挙げる方がおそらく一番多いはず。まだの方はぜひ動画で(クリップ)。画像にしたら思いの外怖かったので掲載は断念したときど選手のマーダーフェイスも(クリップ)。
トロフィーの守護者。トロフィーは一旦箱に収められ、優勝者に開けられるのを待つ(クリップ)。
トーナメントは開始時に抽選を行い、その場で1回戦の相手が決まった(クリップ)。
Top6W、地元フランスLuffy選手の勝利を目前に、藤村選手が大逆転KO。会場は勝利への期待から一転して頭を抱えることになった(クリップ)。
優勝を決め、トロフィーを自らの手で取り出す藤村選手(クリップ)。
最後は恒例の紙吹雪で締め。
今年は世界各地で予選が行われたことにより、前日予選の国際色が増して盛り上がっていたように思います。その代わりか、本戦イベントが事前予告等も含め少し簡略化されていた印象も。この規模のイベントを開くのは簡単なことではないと思いますが、今後もオンリーワンなイベントとして続いて行くことを期待したいです。
大会概要
日程
2018年11月10日(土)・11日(日)
会場
フランス・パリ
大会種目
スト5
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+8時間=日本時間
1日目
- 11月10日(土)18:30 前日予選 配信開始、プール ※19:00との情報もあり
- 11月10日(土)23:45 前日予選 Top48→16
- 11月11日(日)01:00 前日予選 Top16
2日目
- 11月11日(日)22:00 本戦トーナメント 配信開始、開会式 ※22:15との情報もあり
- 11月11日(日)22:35 本戦トーナメント Top16→12
- 11月12日(月)01:50 本戦トーナメント Top12→4
- 11月12日(月)04:00 本戦トーナメント Top4
※スケジュール参考:Guillaume Dorison氏ツイッター、Aurélien Laureau氏ツイッター
参加選手情報
本戦出場選手
- ネモ(ユリアン/G)[招待選手]
- Problem X(ベガ/アビゲイル)[招待選手]
- ときど(豪鬼)[招待選手]
- ウメハラ(ガイル)[招待選手]
- Filipino Champ(ダルシム)[招待選手]
- Gunfight(アレックス)[招待選手]
- ボンちゃん(かりん/ナッシュ/サガット)[招待選手]
- Luffy(レインボーミカ)[招待選手]
- Poongko(アビゲイル/コーリン)[招待選手]
- Oil King(ラシード)[招待選手]
- Smug(バイソン/G)[招待選手]
- 藤村(いぶき)[招待選手]
- Angrybird(是空/豪鬼)[招待選手]
- [前日予選1位通過]
- [前日予選2位通過]
- [前日予選3位通過]
発表順。記載の使用キャラクターは予想。
当初の予定から、藤村選手が前日予選ではなく本戦招待に変更、INFILTRATION選手欠場によりAngryBird選手が招待、MenaRD選手欠場により前日予選が1枠追加、等の変更点あり。(参考1、参考2、参考3)
前日予選出場選手
※上記プール組み合わせ欄参照
PV・告知等
The Red Bull Kumite is back for its 4th edition. Mark the 11/11 in your calendar and prepare for merciless action!
— Red Bull Esports (@redbullesports) November 2, 2018
More information here: https://t.co/ybbEYsFdeW pic.twitter.com/YBKvyd11xV
[11月11日 18:00~29:00]
— Red Bull Gaming JP (@RedBullGamingJP) November 1, 2018
#RedBullKumite パブリックビューイング & 対戦会開催
#RedBullGamingSphereTokyo でみんなでわいわい対戦しながら、日本勢を応援しよう!
※ 未成年は22時まで全力で楽しもう!#SFVAE @SF_Community pic.twitter.com/99Aa100Gco
本戦は日本でもパブリックビューイングあり
観戦ガイド・選手情報リンク
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker