Cygamesが2021年1月22日、『グランブルーファンタジー ヴァーサス』について、シーズン2キャラクター第4弾「ウーノ」(CV:中尾隆聖)の紹介映像を公開しました。
※1/26更新:本日、Ver 2.31アップデートが実施され、「ウーノ」の参戦が開始したことが発表されました。
ウーノ紹介映像
10の武器、それぞれの最強の使い手を集めた組織“十天衆”、その一人にして創始者の「ウーノ」。本作では相手の攻撃を無効化しつつ攻め入ることができる、攻防一体のアビリティ(必殺技)を複数持つキャラクターとなっています。
ウーノは2021年1月26日(火)配信予定。ウーノ参戦にあわせて、一部キャラクターへのバランス調整も予定していることが先日発表されています。調整内容については、強化項目が主で比較的バランスに影響範囲が少ない項目を予定。
今回のバランス調整は一部キャラクターへのみの比較的小規模なもの。変更が加わっているのは、カタリナ、ランスロット、パーシヴァル、ファスティバ、ゾーイの5体。
以下、公式サイトより、キャラクタープロフィール:
ウーノ / Uno(CV:中尾隆聖)
「私の理想は歪んでいるのか……?」
十天衆の槍を司る賢人。常に落ち着いており、達観した雰囲気を持つ。
勝敗を問わず争いそのものを嫌い、抑止力となる圧倒的な力を持つことで争いをなくすべく、十の武器それぞれの最強の使い手を集めた組織「十天衆」を創始する。
ちなみに、髭にはちょっとしたこだわりがある。全空一と称される槍術は攻守ともに比肩する者はいないと言われている。
様々な守りの技を持つウーノだが、特に注目がこの空中でも可能な「城廓の構え(じょうかくのかまえ)」だろう(おそらくこのエフェクトで見分けられる)。動作中1回だけ、相手の攻撃を受け止めることができ、すぐさま行動可能となる。動画でも多段技を連続で回避しているのが確認できる。
2つ持つ奥義のうちの一つ、ウーノの周囲に槍を出現させる「雷光七本槍(らいこうしちほんやり)」。一部の通常技をヒットまたはガードさせると自動的に槍が射出される。
解放奥義の「千槍無量曼荼羅(せんそうむりょうまんだら)」。
追加キャラクターDLC第9弾として、蒼天の頂点に立つ賢人「ウーノ」が1/26(火)に配信決定!
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) January 22, 2021
遂にGBVSに十天衆が参戦!城廓の如き護りで一切の攻撃を無に帰し、刹那の一閃で敵を粉砕。二種の奥義をも自在に使いこなす「十天」の力に刮目せよ!
PVはコチラ ⇒https://t.co/VeH1ZVOAKS #GBVS #グラブルVS pic.twitter.com/vlVJwujTnH
「ウーノ」のアビリティを公式サイトで公開しました!
— グランブルーファンタジー ヴァーサス (@gbvs_official) January 22, 2021
近距離攻撃から様々な派生技に移行できる「螺旋回鉾」や鉄壁の防御を誇る「城廓の構え」など原作でおなじみのアビリティなど、バトルでの使い方を想像しながら1/26(火)の配信をお待ちください!
⇒ https://t.co/HGTeStLbFU #GBVS #グラブルVS
PS4 / PC・Steam
PS4版:発売中(2020年2月6日~)
PC・Steam版:発売中(2020年3月14日~)
PS4版:PKG版 6,980円(税別) / DL版 6,980円(税別)
※通常版以外に、各種セットになったPKG版・プレミアムBOX、DL版・キャラクターパスセット、DL版・デジタルデラックスあり。
PC・Steam版:7,679円
Cygames / アークシステムワークス / (北米・欧州向け)Marvelous USA・XSEED Games
本日 3月3日(水) | |
18:00 ~ |
[地域未指定]
BB公式WEBラジオ
|
19:00 ~ |
[地域未指定]
鉄拳・AO・ダブル・ハメコ/スト5・マゴ・ときど・ガチくん毎週水曜定期放送
|
20:00 ~ |
|
20:00 ~ |
|
21:00 ~ |
|
21:00 ~ |
|
21:00 ~ |
|
21:30 ~ |
1 |
![]() |
2 |
![]() |
3 |
![]() |
4 |
![]() |
5 |
![]() |