「EVO Japan 2023」メイン種目がグラブル、メルブラ、バーチャを加えた7作品で決定。参加応募11/20から
EVOが、2023年3月31日(金)から4月2日(日)にかけて日本・東京ビッグサイトで開催する格闘ゲーム大会「EVO Japan 2023」について、新たに3作品を加えてメイントーナメントタイトルが確定したことを発表しました。
※11/21更新:メイントーナメントのエントリーが開始に。エントリー先(start.gg)
・EVO Japan 2023関連サイト内リンク: EVO Japan 2023 情報まとめ / サイドトーナメント / 種目別参加者数 / EVO Japan関連記事一覧
・種目別情報、注目選手: スト5 / 鉄拳7 / GGST / KOF15 / バーチャES / メルブラTL / グラブルVS
本家のEVO(World)は毎年夏にアメリカ ラスベガスで開催されている格闘ゲーム大会。格闘ゲームにおいて、ひと続きのイベントで完結するオープントーナメントとしては世界最大の参加者数を誇ります。2021年にPlayStationのソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)と、RTSが、EVOを買収したことも記憶に新しい所。
日本で開催されるこのEVO Japanは、EVO(World)の追加イベントにあたる位置付けの大会。2018年から行われており、2020年開催以来3年ぶり、4回目の開催となります。
EVO Japan 2023のメインタイトルは、(発表順)『ギルティギア ストライヴ』、『THE KING OF FIGHTERS 15』、『ストリートファイター5チャンピオンエディション』、『鉄拳7』に、今回新たに発表された『グランブルーファンタジー ヴァーサス』、『メルティブラッド:タイプルミナ』、『バーチャファイターeスポーツ』の3タイトルを加えた、7タイトルでの実施となることが発表。
発表では「ラインナップが確定」とされており、注目の『大乱闘スマッシュブラザーズ』は、2022年8月にラスベガスで行われた「EVO 2022」同様、メインタイトルには入らない可能性が高そうです。サイドトーナメントについては現時点では情報が公開されていません。
メイントーナメントのエントリーは2022年11月20日(日)12時開始を予定しています。
大会概要
日程
2023年3月31日(金)から4月2日(日)
会場
東京都 - 東京ビッグサイト
大会種目(エントリー数)
(発表順)GGST、KOF15、スト5、鉄拳7、GBVS、メルブラTL、バーチャES
エントリー・参加条件
メイントーナメントのエントリーは2022年11月20日(日)12時開始予定。
イベント関係者(一部)
- 主催:EVO
告知等
メイントーナメントタイトルに3タイトルが追加されラインナップが確定!
— EVO Japan 2023 (@evojapan2023) November 6, 2022
また、エントリー開始日も決定しました!
■追加タイトル
「グランブルーファンタジー ヴァーサス」
「MELTY BLOOD: TYPE LUMINA」
「Virtua Fighter esports」
■エントリー開始日
2022年11月20日(日) 12:00-#EVOJ23 pic.twitter.com/G6wlsI4wHP