eスポーツ世界大会「第14回ワールドeスポーツチャンピオンシップ」鉄拳7部門結果。インドネシア
インドネシア・バリ島で現地時間2022年12月1日(木)から12日(月)にかけて開催される対戦ゲームの国別世界大会「14th World Esports Championships(第14回ワールドeスポーツチャンピオンシップ)」のメモです。※当サイトでは鉄拳7部門を中心に扱っています。
※12/11更新:結果を更新。
World Esports Championshipsは韓国に拠点を置くIeSF(国際eスポーツ連盟)が主催するイベント。IeSFには日本eスポーツ連合(JeSU)が日本の代表団体として加盟しています。
第14回大会の種目は、(公式サイトより)MOBA『Dota 2』、格闘『鉄拳7』、バトルロイヤル『PUBGモバイル』、MOBA『モバイル・レジェンド』、FPS『Counter-Strike: Global Offensive(CS:GO)』(女子部門あり)、スポーツ『eFootball 2023』。
日本からは、格闘『鉄拳7』にダブル選手、スポーツ『eFootball 2023』にイヴァン選手が、それぞれ日本代表選手として派遣されています。
配信先・日程
配信先・録画
- IeSF ツイッチ:メイン
- IeSF (1) ツイッチ:CSGO
- IeSF (2) ツイッチ:Dota
- IeSF (3) ツイッチ:eFootball
- IeSF (4) ツイッチ:鉄拳
- IeSF (5) ツイッチ:PUBG
- IeSF (6) ツイッチ:モバイルレジェンド
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+1時間=日本時間
・1日目
12月1日(木)(鉄拳実施なし)
・2日目
12月2日(金)(鉄拳実施なし)
・3日目
12月3日(土)18:20 鉄拳 Day1 全体日程開始
12月3日(土)19:00 鉄拳 グループG 日本 vs リビア
12月3日(土)20:20 鉄拳 グループG 日本 vs 韓国
12月3日(土)21:40 鉄拳 グループG 日本 vs モンテネグロ
・4日目
12月4日(日)10:00 鉄拳 Day2 全体日程開始
12月4日(日)10:40 鉄拳 グループG 日本 vs アルジェリア
・5日目
12月5日(月)時間未確認 鉄拳 Day3
・6日目
12月6日(火)18:30 鉄拳 Day4 エリミネーション 1回戦 開始
12月6日(火)18:30 鉄拳 Day4 エリミネーション 1回戦 日本 vs ブルネイ
12月6日(火)20:30 鉄拳 Day4 エリミネーション 2回戦
・7日目
12月7日(水)16:40 鉄拳 Day5 エリミネーション 敗者側1回戦 開始
12月7日(水)16:40 鉄拳 Day5 エリミネーション 敗者側1回戦 日本 vs コートジボワール
12月7日(水)20:20 鉄拳 Day5 エリミネーション 敗者側2回戦
・8日目
12月8日(木)10:00 鉄拳 Day6 ファイナル 1回戦 開始
・9日目
12月9日(金)18:20 鉄拳 Day7 ファイナル 2回戦 開始
・10日目
12月10日(土)14:00 鉄拳 Day8 ルーザーズファイナル
12月10日(土)19:30 (JeSU日本語放送開始予定)
12月10日(土)22:00 鉄拳 Day8 決勝戦
・11日目
12月11日(日)(鉄拳実施なし)
・12日目
12月12日(月)(鉄拳実施なし)
※配信先・日程参考:イベント公式サイト
14th World Esports Championships 鉄拳7部門 結果
順位 | 国/地域 | 選手 |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
Arslan Ash(州光/ザフィーナ) |
準優勝 | ![]() |
Danielmado(仁) |
3位 | ![]() |
Yoredz(シャオユウ) |
4位 | ![]() |
Jokre(レイ) |
5位タイ | ![]() |
Meat(ジャック7/マードック/キング) |
5位タイ | ![]() |
Book(仁/豪鬼) |
7位タイ | ![]() |
Rcool(リロイ) |
7位タイ | ![]() |
Roy Tekken(フェン) |
9位 | ![]() |
Shaoling(マスターレイヴン) |
10位タイ | ![]() |
ダブル(ロウ) |
10位タイ | ![]() |
Why(豪鬼) |
12位タイ | ![]() |
Nindo |
12位タイ | ![]() |
Mishimized |
12位タイ | ![]() |
Kuroten |
12位タイ | ![]() |
Hafey |
12位タイ | ![]() |
Aqeel9 |
12位タイ | ![]() |
Nightmare |
12位タイ | ![]() |
Bobby |
12位タイ | ![]() |
Mr. Good |
参加者数:45国/地域(45名) / トーナメント表:イベント公式サイト(Matchesから) / 録画:決勝戦日本語放送
優勝はパキスタンとなりました。パキスタン代表選手は、鉄拳のトッププレイヤーとして知られるArslan Ash選手。日本のダブル選手は、グループ予選通過後、Arslan Ash選手とコートジボワールのShaoling選手に敗れ、エリミネーションステージでの敗退に。
PAKISTAN IS THE TEKKEN 7 #WEC22 CHAMPION!!!
— IESF (@IeSF_Master) December 10, 2022
Great performance against Italy to secure the title!
GG WP! #IESF #WorldEsports #Gaming #Bali2022 #WEC22 pic.twitter.com/Eezykko14W
大会経過
- イベント公式サイト グループリーグ表(Matchesから)
ファイナル(Top8)
ホスト国、事前に行われた地域予選の勝者のTop2、エリミネーションステージのTop5の計8名で、3先のダブルエリミネーショントーナメント。グランドファイナルのみ、ウィナーズ側1-0スタートの4先(リセットは無し)。
※こちらの記事によれば、インドネシア、イタリア、ドミニカ共和国がファイナルから。
ファイナル 出場国・選手
- [ホスト国]
インドネシア Meat
- [地域勝者]
イタリア Danielmado
- [地域勝者]
ドミニカ共和国 Roy Tekken
- [エリミネーション W側通過]
タイ Book
- [エリミネーション W側通過]
パキスタン Arslan Ash
- [エリミネーション W側通過]
インド Rcool
- [エリミネーション W側通過]
クウェート Yoredz
- [エリミネーション L側通過]
韓国 Jokre
エリミネーションステージ(→ファイナル)
グループ通過16名で、3先のダブルエリミネーショントーナメント。上位5位がファイナル進出。※シングル→ダブルエリミネーションに修正。5位はルーザーズ側で決定する模様。
エリミネーションステージ 1回戦組み合わせ
組 | 出場国・選手 |
---|---|
1 | ![]() ![]() |
2 | ![]() ![]() |
3 | ![]() ![]() |
4 | ![]() ![]() |
5 | ![]() ![]() |
6 | ![]() ![]() |
7 | ![]() ![]() |
8 | ![]() ![]() |
グループ予選(→エリミネーションステージ)
8グループに分かれて、2先の総当り戦。各上位2位がエリミネーションステージ進出とみられる。
参加注目選手
- グループA:
Book
- グループE:
Arslan Ash
- グループG:
ダブル、
Jokre
- ファイナルから:
Danielmado、
Roy Tekken
※順不同。大会で結果を残しているのを見かけた選手や、有名プレイヤーなど。かなり雑に確認しているので抜けや間違いもあると思いますがご容赦ください。
大会概要
日程
2022年12月1日(木)から12日(月)
会場
インドネシア・バリ島
大会種目(エントリー数)
鉄拳7
大会形式
※上記大会経過欄参照。
参加選手情報
※上記大会経過欄参照。
賞金・賞品
大会賞金総額(全種目合計):50万ドル(約7,000万円)
鉄拳7部門 賞金
- 1位:12,000ドル(約160万円)
- 2位:8,000ドル
- 3位:5,000ドル
総額25000ドル(約340万円)。賞金額は決勝戦放送から。
イベント関係者(一部)
- 主催:IeSF
観戦ガイド・選手情報リンク
大会 | 開催国 | 優勝国・選手 | 準優勝国・選手 |
---|---|---|---|
14th(2022) | インドネシア | ||
13th(2021) | イスラエル | ![]() |
![]() |
12th(2020) | イスラエル | (実施中止) | (実施中止) |
11th(2019) | 韓国 | ![]() |
![]() |
10th(2018) | 台湾 | ![]() |
![]() |
9th(2017) | 韓国 | ![]() |
![]() |
※9th・12th・13thは日本参加無し。
PV・告知等
【ニュースリリース】
— 日本eスポーツ連合(JeSU) (@JeSUofficial) November 25, 2022
日本 e スポーツ連合(#JeSU)は、12月1日から12日にかけてインドネシアで開催される「第14回IeSF ワールドeスポーツチャンピオンシップ」に、日本代表選手を派遣することをお知らせします。https://t.co/1keyN9RUIG#WEC22