【EVO 2025】結果。アメリカ・ラスベガス、世界最大級の格ゲー大会
アメリカ ラスベガスにて現地時間2025年8月1日(金)から3日(日)、日本時間2025年8月2日(土)から4日(月)にかけて開催される格闘ゲーム大会「Evolution Championship Series 2025(EVO 2025)」のメモです。
・公式:
EVO 2025 start.ggトーナメント表
/ EVO 公式サイト
/ EVO 公式X
・関連記事:
情報まとめ
/ 参加者数
/ その他関連記事一覧
・種目別:
スト6
/ 鉄拳8
/ 餓狼CotW
/ GGST
/ GBVSR
/ MVC2
/ UNI2
/ モーコン1
/ サイド
・現地日本勢:
Xリスト
/ 配信リスト
EVO(ラスベガス)は毎年夏にアメリカ・ラスベガスで開催されているオープントーナメントの格闘ゲーム大会。近年の格闘ゲームにおいて、ひと続きのイベントで完結するトーナメントとしては世界最大の参加者数を誇ります。Battle by the Bayという名称で1996年にスタート、EVOとなったのは2002年から。2021年にソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)とRTSの共同買収により、新体制となりました。
EVO 2025のメイン種目は、昨年から継続のスト6、鉄拳8、GGST、GBVSR、UNI2、モーコン1、そして4月発売の新作、シリーズ初メイン種目の餓狼CotW、約15年ぶりのメイン種目となるマブカプ2の計8種目。ほとんどの種目が公式世界大会の予選の一つにも指定されています。
大会全体では北米中心に、ユニーク8,541名(※)、延べ12,263名がエントリー。日本からも200名を超すプレイヤーが参加予定。※おそらく拡張種目含む数で、うち330名ほどは拡張種目のみ参加。
配信先・日程
配信先・録画
日本語配信
- CapcomFightersJP YouTube、ツイッチ:スト6 公式日本語
- 鉄拳 YouTube:鉄拳8 公式日本語
- SNK YouTube:餓狼CotW/KOF15/新サム 公式日本語 ※同週末のSCS中国語配信含む
- 現地日本勢の配信一覧 ※すぐ見つけられた方のみ
本放送(英語)
ツイッチ:EVO ツイッチ メインch
/ ch1
/ ch2
/ ch3
/ ch4
/ ch5
/ ch6
/ ch7
/ EX1
/ EX2
YouTube:EVO / PS eSports / PS
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
※以下、時差計算済みの日本時間で記載しています(現地+16時間)。
全体日程
・1日目
8月2日(土)02:00~14:00頃予定 (1日目全体日程)
・2日目
8月3日(日)02:00~14:00頃予定 (2日目全体日程)
・3日目
8月4日(月)02:00~14:00頃予定 (3日目全体日程)
配信日程
・1日目
【メイン】
8月2日(土)02:00 『EVOショウケース』
【ch2】
8月2日(土)02:00 スト6 ラウンド1
【ch3】
8月2日(土)02:00 鉄拳8 ラウンド1
【ch4】
8月2日(土)02:00 モーコン1 ラウンド1、2
8月2日(土)06:00 モーコン1 Top24→8
8月2日(土)08:00 餓狼CotW ラウンド1
【ch5】
8月2日(土)02:00 餓狼CotW ラウンド1
8月2日(土)07:00 GGST ラウンド1
【ch6】
8月2日(土)02:00 MVC2 ラウンド1
8月2日(土)07:00 GBVSR ラウンド1
【ch7】
8月2日(土)02:00 UNI2 ラウンド1、2
8月2日(土)10:00 UNI2 Top24→8
【EX1】
8月2日(土)02:00 VF5REVO ラウンド1
8月2日(土)06:00 RoA2 ラウンド1
8月2日(土)10:00 GGXrdR2 ラウンド1
【EX2】
8月2日(土)02:00 カプエス2 ラウンド1
8月2日(土)06:00 KOF15 プール→Top8
8月2日(土)10:00 カプエス2 ラウンド2
・(EVOショウケース内容)
8月2日(土)02:00 プレショウ
8月2日(土)02:30 【スト6】SFL Feud
8月2日(土)03:30 アーティスト(森気楼、jbstyle.)
8月2日(土)04:00 【バーチャ】
8月2日(土)04:30 【モーコン】レガシーコレクション
8月2日(土)05:00 【RoA2】
8月2日(土)05:30 EVOゲームショウ(jmcrofts)
8月2日(土)06:00 【Cygames】
8月2日(土)07:00 【鉄拳】インタビュー(Seth Killian、Arslan Ash)
8月2日(土)08:00 【SNK】
8月2日(土)09:00 【InvincibleVS】
8月2日(土)10:30 キャノンアワード
8月2日(土)11:00 【ネンインパクト】
8月2日(土)12:00 【MARVEL闘魂】
8月2日(土)12:30 【スト6】べてぃ vs ジャスティン
・2日目
【メイン】
8月3日(日)02:00 モーコン1 Top8決勝★
8月3日(日)06:00 UNI2 Top8決勝★
8月3日(日)09:00 MVC2 Top8決勝★
8月3日(日)12:00 GBVSR Top8決勝★
【ch1】
8月3日(日)02:00 GGXrdR2 Top8決勝
8月3日(日)05:00 カプエス2 Top8決勝
8月3日(日)09:00 コスプレ Top8決勝
8月3日(日)10:00 RoA2 Top8決勝
【ch2】
8月3日(日)02:00 スト6 ラウンド2、3、4
8月3日(日)11:00 スト6 Top24→8
【ch3】
8月3日(日)02:00 鉄拳8 ラウンド2、3
8月3日(日)11:00 鉄拳8 Top24→8
【ch4】
8月3日(日)02:00 餓狼CotW ラウンド2、3
8月3日(日)11:00 餓狼CotW Top24→8
【ch5】
8月3日(日)02:00 GGST ラウンド2、3
8月3日(日)09:00 GGST Top24→8
8月3日(日)11:00 KI Top8決勝
【ch6】
8月3日(日)02:00 MVC2 ラウンド2
8月3日(日)05:00 MVC2 Top24→8
8月3日(日)07:00 スト6 ラウンド3、4
8月3日(日)11:00 スト6 Top24→8
【ch7】
8月3日(日)02:00 GBVSR ラウンド2、3
8月3日(日)07:00 GBVSR Top24→8
8月3日(日)09:00 新サム Top8決勝
【EX1】
8月3日(日)02:00 RoA2 ラウンド2
8月3日(日)06:00 RoA2 Top24→8
8月3日(日)08:00 VF5REVO ラウンド2
8月3日(日)11:00 VF5REVO Top24→8
【EX2】
8月3日(日)02:00 カプエス2 Top24→8
8月3日(日)04:00 BBCF ラウンド1
8月3日(日)08:00 KI Top24→8
8月3日(日)10:00 BBCF ラウンド2
8月3日(日)12:00 BBCF Top24→8
・3日目
【メイン】
8月4日(月)02:00 GGST Top8決勝★
8月4日(月)05:30 餓狼CotW Top8決勝★
8月4日(月)08:30 鉄拳8 Top8決勝★
8月4日(月)12:00 スト6 Top8決勝★
【ch1】
8月4日(月)02:00 VF5REVO Top8決勝
8月4日(月)06:00 BBCF Top8決勝
8月4日(月)09:00 KOF15 Top8決勝
※配信先・日程参考:EVO 公式X
EVO 2025
ストリートファイター6 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() (CC&EWC出場権獲得済み) |
(無し) | (無し) |
準優勝 | ![]() (CC&EWC出場権獲得済み) |
MenaRD | MenaRD |
3位 | ![]() CC&EWC出場権獲得 |
Shine | 翔 |
4位 | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
MenaRD | Micky |
5位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
鶏めし | Phenom |
5位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
翔 | Micky |
7位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
Phenom | Xiaohai |
7位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
Punk | Micky |
参加者数:4,228名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:EVO Japan ツイッチ
スト6部門は決勝戦、ドミニカ共和国・MenaRD選手と日本・翔選手による、EVO Japan 2024の決勝と同カード、カプコンカップ王者対決に。これをMenaRD選手がウィナーズファイナルに続いて3-0ストレートで圧倒し、優勝を決めました。MenaRD選手はこれでカプコンカップ、EVO、EVO Japan、3つのビッグタイトルを制覇に(入れるならばSFLワールドも。CC・EVO・EVOJ優勝はももち選手に続いて2人目)。
本大会では香港の新星Micky選手にも注目が集まりました。放送によれば現在17歳という若手ながら3位に入賞し、カプコンカップとEWC両方の出場権を獲得しています。
優勝が決まったシーン。
優勝した MenaRD選手
鉄拳8 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
ATIF | (無し) |
準優勝 | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
チクリン | Arslan Ash |
3位 | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
Arslan Ash | ATIF |
4位 | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
Arslan Ash | ATIF |
5位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
チクリン | Mulgold |
5位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
Arslan Ash | ATIF |
7位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
JDCR | Mulgold |
7位タイ | ![]() (EWC出場権獲得済み) |
LowHigh | ATIF |
参加者数:2,521名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:EVO Japan YouTube
鉄拳8部門は決勝戦、パキスタン勢対決、アンナ・ニーナ姉妹対決を制して、王者Arslan Ash選手が優勝。Arslan Ash選手はEVOラスベガスを3連覇、EVOイベント優勝6回目に(ほかに世界規模大会ではTWT2023やGamers8チーム戦も優勝している)。
優勝が決まったシーン。
優勝した Arslan Ash選手
餓狼伝説 City of the Wolves 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() (SNKWCファイナル出場権獲得済み) |
ET | (無し) |
準優勝 | ![]() SNKWCファイナル出場権獲得 |
GO1 | GO1 |
3位 | ![]() |
小路KOG | ET |
4位 | ![]() |
ET | フェンリっち |
5位タイ | ![]() |
GO1 | Poongko |
5位タイ | ![]() |
ET | フェンリっち |
7位タイ | ![]() |
GO1 | Poongko |
7位タイ | ![]() |
GO1 | フェンリっち |
参加者数:1,576名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:EVO Japan YouTube
餓狼CotW部門は決勝戦、GO1選手とET選手のフルセット・フルラウンドの戦いの末、日本のGO1選手が競り勝ち優勝。 GO1選手はEWCからの世界規模大会2連覇、餓狼伝説シリーズ初のEVO王者に。
優勝が決まったシーン。
優勝した GO1選手
ギルティギア ストライヴ 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() |
RedDitto | (無し) |
準優勝 | ![]() |
Aboii | Kshuewhatdamoo |
3位 | ![]() |
Kshuewhatdamoo | RedDitto |
4位 | ![]() |
Aboii | RedDitto |
5位タイ | ![]() |
Kshuewhatdamoo | たつま |
5位タイ | ![]() |
Aboii | RedDitto |
7位タイ | ![]() |
Precho | たつま |
7位タイ | ![]() |
Daru | Jack |
参加者数:1508名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:EVO Japan YouTube
GGST部門の優勝はジョニーを使うKshuewhatdamoo選手(XのIDだとKShueWhatTheMoo)。決勝戦ではAWT王者RedDitto選手に3-0リセットへ持ち込まれるも逆に3-0で取り返した。
優勝が決まったシーン。
優勝した Kshuewhatdamoo選手
グランブルーファンタジーヴァーサス ライジング 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() |
Monarch | (無し) |
準優勝 | ![]() |
Kojicoco | Kojicoco |
3位 | ![]() |
Zane | Kojicoco |
4位 | ![]() |
ジィニス | Kojicoco |
5位タイ | ![]() |
Zane | Kojicoco |
5位タイ | ![]() |
とろろ | フクナガ |
7位タイ | ![]() |
とろろ | Kojicoco |
7位タイ | ![]() |
Monarch | フクナガ |
参加者数:936名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:EVO Japan YouTube
GBVSR部門はアメリカの若手Kojicoco選手が優勝に。決勝戦はルーザーズからの逆転で優勝。
優勝が決まったシーン。
優勝した Kojicoco選手
MARVEL VS. CAPCOM 2 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() (マグニートー、ストーム、センチネル/サイクロップス) |
(無し) | (無し) |
準優勝 | ![]() (マグニートー、ストーム、サイロック) |
Servbot | Khaos |
3位 | ![]() (マグニートー、ストーム、サイロック) |
Khaos | VIGGA |
4位 | ![]() (マグニートー、アイアンマン、センチネル) |
VIGGA | VIGGA |
5位タイ | ![]() (センチネル、飛竜、ドゥーム) |
Servbot | Combo Fiend |
5位タイ | ![]() (ストーム、センチネル、キャプテンコマンドー) |
Khaos | VIGGA |
7位タイ | ![]() (マグニートー、ストーム、サイロック) |
Khaos | Combo Fiend |
7位タイ | ![]() (ストーム、キャプテンコマンドー、センチネル) |
Clockw0rk | VIGGA |
参加者数:573名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:YouTube
MVC2部門はアメリカ勢対決を制し、Khaos選手がEVO 2010以来の新たなMVC2チャンピオンに。
優勝が決まったシーン。
優勝した Khaos選手
アンダーナイトインヴァース2 シスタセレス 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() |
BigBlack | (無し) |
準優勝 | ![]() |
Defiant | Defiant |
3位 | ![]() |
BigBlack | Defiant |
4位 | ![]() |
CROW | Defiant |
5位タイ | ![]() |
OmniDeag | Defiant |
5位タイ | ![]() |
knotts | Mario |
7位タイ | ![]() |
Revert | 捨て猫 |
7位タイ | ![]() |
Revert | Mario |
参加者数:547名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:EVO YouTube
UNI2部門は決勝戦、アメリカのDefiant選手がルーザーズからの逆転で優勝に。
優勝が決まったシーン。
優勝した Defiant選手
Mortal Kombat 1 結果
順位 | 選手(使用キャラクター) | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ![]() | (無し) | (無し) |
準優勝 | ![]() | SonicFox | Nicolas |
3位 | ![]() | Nicolas | Nicolas |
4位 | ![]() | SonicFox | Kanimani |
5位タイ | ![]() | SonicFox | Kanimani |
5位タイ | ![]() | BWoodTTV | Hourglass_of_rain |
7位タイ | ![]() | Dyloch | Onlinecale213 |
7位タイ | ![]() | Han Rashid | MKJavierMK |
参加者数:380名(ダブルエリミ) / トーナメント表:start.gg / 録画:EVO YouTube
モーコン1部門は王者SonicFox選手がウィナーズのまま優勝に。
優勝が決まったシーン。
優勝した SonicFox選手
サイドトーナメント(EVO公式の拡張種目含む) 結果
種目 | 優勝者 | 参加数 | トナメ表 | 録画 |
---|---|---|---|---|
RoA2 | ![]() | 363 | トナメ | 録画 |
BBCF | ![]() | 249 | トナメ | 録画 |
カプエス2 | ![]() | 236 | トナメ | 録画 |
VF5REVO | ![]() | 213 | トナメ | 録画 |
KOF15 | ![]() | 169 | トナメ | 録画 |
新サム | ![]() | 155 | トナメ | 録画 |
GGXrdR2 | ![]() | 135 | トナメ | 録画 |
KI | ![]() | 118 | トナメ | 録画 |
UMVC3 | ![]() | 100 | トナメ | 録画 |
キャリバー6 | ![]() | 74 | トナメ | 録画 |
BBTAG | ![]() | 59 | トナメ | 録画 |
燃えジャス | ![]() | 56 | トナメ | 録画 |
GGAC+R | ![]() | 48 | トナメ | 録画 |
ネンインパクト | ![]() | 47 | トナメ | 録画 |
Vセイヴァー | ![]() | 47 | トナメ | |
スパ2X | ![]() | 46 | トナメ | |
スカルガ | Ryuki | 41 | トナメ | 録画予定 |
ホロ格ゲー | ![]() | 40 | トナメ | 録画予定 |
モーコンXL | ![]() | 38 | トナメ | 録画 |
DOA6 | (結果未確認) | 37 | トナメ | 録画予定 |
MBTL | ![]() | 37 | トナメ | 録画予定 |
MBAACC | ![]() | 32 | トナメ | 録画予定 |
XMENvsSF | ![]() | 28 | トナメ | 録画予定 |
パワーストーン | ![]() | 28 | トナメ | |
電撃FCI | ![]() | 27 | トナメ | 録画予定 |
ストゼロ3↑ | ![]() | 26 | トナメ | |
鉄拳TT2 | ![]() | 24 | トナメ | 録画 |
キャン太2 | Durdge-o | 23 | トナメ | 録画予定 |
鉄拳8 <鉄拳ボール> | ![]() | 22 | トナメ | |
ストクロ | LP Broly/Nelo Angelo (ボブ、ファラン) | 21 | トナメ | 録画 |
MVCI:B ※Mod版 | ![]() | 20 | トナメ | 録画 |
Bootsies | Sofa | 18 | トナメ | 録画 |
カプジャム | ![]() | 17 | トナメ | |
EXレイヤー | ![]() | 16 | トナメ | |
うみねこ黄金夢想曲 | ![]() | 14 | トナメ | |
超DBZ | ![]() | 14 | トナメ | 録画予定 |
カプエスPRO | ![]() | 14 | トナメ | |
EFZ | Durdge-o | 12 | トナメ | 録画予定 |
アルブラ | ![]() | 11 | トナメ | |
タツカプUAS | ![]() | 9 | トナメ | |
Shadow Prisoner | ![]() | 9 | トナメ | |
斬サム | ![]() | 8 | トナメ | |
ヴァンプリ | (結果未確認) | 5 | トナメ | |
(ベイブレードX) | Thatslimflocka | 71 | トナメ | 録画 |
(バーチャロンOT) | ![]() | 22 | トナメ | |
(ロックマンエグゼ6) | ![]() | 22 | トナメ | 録画 |
(コスプレコンテスト) | ![]() | 8※ | トナメ | 録画 |
※サイドトーナメントは、基本的に1タイトルにつき1結果に絞り、複数部門がある場合はメインであろう部門のみ(個人戦、通常ルール、無差別、参加数の多さ等を優先)。 その場募集のトーナメントなどの事前告知のないイベントは除く。 キャラは一部のみ。 選手の国/地域表示は配信、トーナメント表、Xプロフィール等から(一部予想含む)。 メイン種目と異なり有志情報を頼りにしている部分が多々あります。 種目も非常に多くかなり雑に確認しているので、抜けている部分や間違い等の情報があれば教えてください。
※カッコ付き作品名…「広義の格闘ゲーム作品」以外の作品。 参加数…基本トーナメント表から。EVOJ外での事前予選や、予選参加人数が不明な場合は、決勝のみの人数を記載。チーム戦はチーム数。
大会経過
発表関連
※だいたい発表順。
メイン種目
※参加選手情報や大会経過は、タイトル別記事にて掲載予定です:
サイドトーナメント(拡張種目含む)
できごと(予定地)
EVO 2025特別イラスト
We are pleased to reveal the exclusive #Evo2025 artwork created by the legendary Shinkiro!
— Evo (@Evo) July 29, 2025
As one of this year’s featured artists, Shinkiro will be available for limited meet-and-greets for attendees who purchase merch featuring this design.
Learn more: https://t.co/X8rV1v6j90 pic.twitter.com/3hv6tuVUvy
森気楼氏
Introducing the official design from our second featured artist at #Evo2025, the one-and-only @jbstyle222!
— Evo (@Evo) July 29, 2025
Prints and merchandise featuring this design will be available at the event, granting access to limited meet-and-greets with the artist.
Learn more:… pic.twitter.com/OZDuUWOCLr
jbstyle.氏
これからのEVOイベント日程発表
- EVOフランス 2025:2025年10月10日~12日
- EVOアワード:2026年内
- EVOジャパン 2026:2026年5月1日~3日
- EVOラスベガス 2026:2026年6月26日~28日
- EVOフランス 2026:(開催予定)
- EVOシンガポール 2026:2027年初頭
EVOラスベガスが6月開催に。別イベントではあるが、フロリダのCEO 2026が8月開催(8/14~16)との発表あり。
Join us next year in Las Vegas for #Evo2026, taking place from June 26-28. pic.twitter.com/2eVMbOsmUo
— Evo (@Evo) August 4, 2025
Evo General Manager @TheHadou took the stage at #Evo2025 to announce timing for some of our upcoming international events.
— Evo (@Evo) August 4, 2025
Evo France: October 10-12, 2025
Evo Japan: May 1-3, 2026
Evo Singapore: Early 2027 pic.twitter.com/ptAFFVtebb
Announced at #Evo2025: The Evo Awards show returns in 2026!
— Evo (@Evo) August 4, 2025
Stay tuned for more details to come at Evo France. pic.twitter.com/JqoWW0Nlyd
週末の #Evo2025 の興奮冷めやらぬ中ですが、今後のEvoシリーズを整理しましょう????
— EVO Japan | 2026, 5/1-3, @Tokyo Big Sight (@evojapan_info) August 7, 2025
Evo France @Evo_France ???????? : 2025年10月10-12日 (2026年も開催)#EVOJapan2026 ???????? : 2026年5月1-3日
Evo2026 @Evo ???????? : 2026年6月26日-28日
Evo Awards ???? : 2026年も開催決定
Evo Singapore: ???????? 2027年初頭 https://t.co/J8JvGz1LLT
EVO最終日会場の様子
The world stage.#Evo2025 pic.twitter.com/sJBDSxGr7l
— Evo (@Evo) August 4, 2025
大会概要
大会名
Evolution Championship Series 2025(EVO 2025)
日程
2025年8月1日(金)から3日(日)
会場
アメリカ ネバダ州 ラスベガス ラスベガス・コンベンションセンター 西ホール(会場マップ)
大会種目(エントリー数)
・メイン種目
スト6(4,228)、鉄拳8(2,521)、餓狼CotW(1,576)、GGST(1,508)、GBVSR(936)、MVC2(570)、UNI2(547)、モーコン1(377)
・拡張種目
RoA2(358)、BBCF(247)、カプエス2(236)、VF5REVO(212)、KOF15(169)、新サム(155)、GGXrdR2(134)、KI(118)
大会全体の参加者数は延べ12,263人、ユニーク8,541人(※)。※ユニークはおそらく拡張種目含む数で、うち330名ほどは拡張種目のみ参加。
大会形式
使用機種
PS5
参加選手情報
※各種目別ページ参照
賞金・賞品
基本賞金額(各種目)
- 1位:12,000ドル(約170万円)
- 2位:6,000ドル
- 3位:4,500ドル
- 4位:3,000ドル
- 5位タイ:1,800ドル
- 7位タイ:450ドル
総額30,000ドル(約440万円)。8種目総額で24万ドル(約3500万円)。このほか、各ツアー等から賞金が出ている場合あり。※1ドル約148円計算
(日本在住者向け)JeSUプロライセンス発行
各ツアーの条件により、スト6はTop8入賞者、GGST・GBVSR・UNI2は各優勝者が、それぞれJeSUプロライセンス推薦対象に(未保有の場合)。
イベント関係者(一部)
- 主催:EVO(E-Sports Evolution)
観戦ガイド・選手情報リンク
告知等
Introducing the full #Evo2025 lineup!
— Evo (@Evo) February 16, 2025
Registration is now open for this year's event taking place August 1-3, 2025 at the Las Vegas Convention Center.
Learn more: https://t.co/WgXv1e2fEK pic.twitter.com/1OhPAaMWxa
格闘ゲームの祭典「EVO 2025」が間もなく開幕!
— プレイステーション公式 (@PlayStation_jp) July 29, 2025
白熱の対戦や最新ゲームの試遊に加え、「FlexStrike™ ワイヤレスファイトスティック」の展示など、ラスベガスで開催される今年のイベントについてお届け。
詳しくはこちら⇒ https://t.co/br9xfZzGS8 pic.twitter.com/J4onJxMa36
その他メモ
事前体験イベント
ワールドツアー指定
- 【スト6】EWC2025(eスポーツワールドカップ):予選(2枠)
- 【スト6】CPT2025(カプコンプロツアー):プレミア
- 【鉄拳8】EWC2025(eスポーツワールドカップ):予選(4枠)
- 【鉄拳8】TWT2025(鉄拳ワールドツアー):マスター+
- 【GGST/GBVSR/UNI2】AWT2025-26(アークワールドツアー):プラチナ+/プラチナ+/プラチナ
- 【餓狼CotW/KOF15/新サム】SNKWC2025(SNKワールドチャンピオンシップ):各予選
- 【VF5REVO】VFOC2025(VFオープンチャンピオンシップ):予選(2枠)
追加賞金
※個別に発表されたもののみ記載。
その他イベント予定
関連記事
関連URL
・公式:
EVO 2025 start.ggトーナメント表
/ EVO 公式サイト
/ EVO 公式X
・関連記事:
情報まとめ
/ 参加者数
/ その他関連記事一覧
・種目別:
スト6
/ 鉄拳8
/ 餓狼CotW
/ GGST
/ GBVSR
/ MVC2
/ UNI2
/ モーコン1
/ サイド
・現地日本勢:
Xリスト
/ 配信リスト