ベルギー大会「Brussels Challenge Major Edition」結果
ベルギー・エヴェレで現地時間2018年4月7日(土)・8日(日)に開催された格闘ゲーム大会「Brussels Challenge Major Edition」の結果です。
ベルギーのストリートファイター強豪・CCL選手らが主催する大会。『ストリートファイター5アーケードエディション』部門はカプコンプロツアー2018の欧州地域ランキングイベント指定。日本からもGO1選手、竹内ジョン選手、ボンちゃん選手の3名が参加しています。シーズン3追加調整(201804Ver)から最初のCPTイベントという点も注目ポイント。
『ドラゴンボールファイターズ』部門には、GO1選手が対SonicFox戦後に次戦いたい相手としてコメントしていたスウェーデンのLeffen選手も参加しています。
※4/9追記:結果を追記、記事を更新しました。
配信先・録画
- ACTPツイッチ ※スト5日本語放送予定・開始時間未確認
- (BRU)BrusselsChallengeツイッチ ※スト5、ほか / チェッカー視聴ページ
- (TAR)tarmacbeツイッチ ※DB決勝以外、鉄拳7 / チェッカー視聴ページ
- (MRK)MrQuaRateツイッチ ※Loungeとの記載あり / チェッカー視聴ページ
Brussels Challenge Major Edition 結果
ストリートファイター5アーケードエディション カプコンプロツアー2018欧州地域ランキング大会 結果
順位 | 選手 | CPT pt. |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+150 |
準優勝 | ![]() |
+70 |
3位 | ![]() |
+40 |
4位 | ![]() |
+20 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
7位タイ | ![]() |
+1 |
7位タイ | ![]() |
+1 |
参加者数:159名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ / 補足:CPT公式結果記事
ヨーロッパ強豪も集結した本大会、日本勢は3名ともTop8入賞を果たします。バージョンアップについてはまだ日が浅かったためか、キャラクターを変えた選手が目立つということは特にありませんでした。
ウィナーズ側はフランスのLuffy選手が決勝戦へ勝ち上がり。一方のルーザーズ側を決めるルーザーズファイナルは、CPT2017欧州地域優勝者・Problem X選手と日本のボンちゃん選手となりますが、ボンちゃん選手が逆3タテ勝利で決勝進出。決勝戦は「Luffy vs ボンちゃん」のレッドブル所属選手同士の対決、そしてEVO2014決勝戦を思い出させる組み合わせになります。
決勝戦、まずはボンちゃんナッシュが先制した第2ゲーム3ラウンド目、Luffyミカが画面端の攻めで一気にKOまで持って行き1-1。ここでボンちゃん選手がナッシュからかりんにキャラクターを変更。追いつかれた段階でのキャラクター変更はあまり見られませんが、何か思惑があったのかもしれません。さらにお互い1ゲームずつ取り合い2-2となった所で再びボンちゃん選手はナッシュに。ボンちゃん選手はこのナッシュで第5ゲームを勝利してリセットへ持ち込みます。しかし、2セット目はLuffy選手の流れとなり、Luffy選手が3-0で勝利して優勝を決めました。
ヨーロッパ地域ではLuffy選手の一強と言える時代もありましたが、ここ数年でイギリスのProblem X選手、ノルウェーのPhenom選手、UAEのBig Bird選手など新たな選手の活躍も目立つようになってきました。そんな中で一発目の地域ランキング大会の優勝は今後が楽しみな結果と言えそうです。
優勝決定シーン
おまけ。暗くて見づらいが、優勝直後の撮影に応えるLuffy選手へレッドブル缶を渡すボンちゃん選手。レッドブル所属選手同士ならではのやり取りが見られた。
ドラゴンボールファイターズ 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
5位タイ | ![]() |
5位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
参加者数:96名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は3時間33分辺りから)
注目の「GO1 vs Leffen」はまずウィナーズセミで実現。ここではGO1選手が2-0で勝利し、GO1選手はその後ウィナーズで決勝戦へ。ルーザーズ側からはやはりLeffen選手が勝ち上がり、決勝戦で再び「GO1 vs Leffen」の対決となります。しかしここでもGO1選手が圧倒し、3-0で勝利して優勝を決めました。
ドラゴンボールファイターズ発売以降、結果を残し続けるGO1選手。誰がGO1選手を止めることができるのか、という流れはしばらく続くことになりそうです。
優勝決定シーン
ギルティギア Xrd REV 2 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:41名 / トーナメント表:smash.gg
鉄拳7 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:40名 / トーナメント表:smash.gg
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:35名 / トーナメント表:smash.gg
THE KING OF FIGHTERS 14 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ZetoKikaku |
参加者数:30名 / トーナメント表:smash.gg
大会経過
スト5部門 プール組み合わせ(→Top32)
- プールB1:Verloren※欠場、SoulBison(W)、Isam(L)
- プールB2:Oil King(L)、Ryan Hart(W)
- プールB3:Brickterium(L)、Problem X(W)
- プールB4:
ボンちゃん(W)、Karacop(L)
- プールC1:
竹内ジョン(W)、Shivryuken、Loubd0gg(L)
- プールC2:
GO1(W)、Nassim-Claw(L)
- プールC3:Luffy(W)、Packz、SunMate、Abou(L)
- プールC4:Aziz、GEN1US、Tyrant、broski(W)、FairlySadPanda(L)
- プールD1:AkramVVVV、Aerorockman(W)、Pokey86(L)
- プールD2:Bongchan(L)※イギリスの選手、Kenpachi(W)
- プールD3:Damascus、SaltyKid(W)、Takamura(L)、WhiteBl4ck
- プールD4:AngryBird、Zera(W)、Verdoyance(L)
- プールE1:Fuhajin(W)、JonesArcade(L)
- プールE2:Hiruko、Layo、Nightcross(W)、Valmaster、Mijinion(L)
- プールE3:Afii、Kashama(W)、Mister Crimson(L)
- プールE4:Atrosh(L)、RMZ、Shenzo(W)
※それぞれ日本勢+注目選手。抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。
大会概要
日程
2018年4月7日(土)・8日(日)
会場
ベルギー エヴェレ
大会種目
スト5AE、KOF14、ギルティギアXrdR2、DBFZ、鉄拳7、スマブラWiiU
大会形式
日本時間予定(24時間表記)
現地時間+7時間=日本時間
1日目
- 4月7日(土)19:00~ (BRU)ギルティギアXrdR2
- 4月7日(土)20:00~ (TAR)DBFZ プール
- 4月7日(土)22:00~ (BRU)スト5AE プール ※20:00からの情報もあり
- 4月8日(日)00:00~ (TAR)DBFZ Top32→8
- 4月8日(日)02:00~ (BRU)スト5AE Top32→8
- 4月8日(日)02:00~ (TAR)スマブラWiiU
- 4月8日(日)04:00~ (BRU)DBFZ Top16→8
2日目
- 4月8日(日)19:00~ (BRU)KOF14
- 4月8日(日)19:00~ (TAR)鉄拳7
- 4月8日(日)22:00~ (BRU)DBFZ Top8
- 4月8日(日)24:00~ (BRU)スト5AE Top8 ※23:00からの情報もあり
※スケジュール参考:公式スケジュール、CPT公式イベント記事、AceKingOffsuit氏(イベント公式がRTしているもの) ※一部訂正
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。カッコ内は配信先。
注目選手(順不同)
- スト5:※上記プール分け参照
- DBFZ:
GO1、Leffen (se)、Gamein (be)
- KOF14:frionel (ma)
※それぞれ日本勢+注目選手。抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker