LoL格ゲー『Project L』、最新映像が公開。2体を選ぶタッグバトルに。リリースは2023年以降予定
Riot Gamesが2021年11月20日、開発中の格闘ゲーム作品「Project L(仮称)」について、新たな映像とともに最新情報を公開しました。
公開された映像 ※日本語字幕付きはこちら
「Project L」は、Riot Gamesの人気MOBA『League of Legends(リーグ・オブ・レジェンド)』(通称:LoL)の世界を舞台にした開発中の格闘ゲーム作品。2019年10月の開発発表後、約2年ぶりの続報となります。
まず開発状況については、現在バーティカルスライス(※)の段階にあり、大きな進展を遂げたとはいえ、まだたくさんの作業が残っており、2021年や2022年にリリースすることは無い、とのこと。※バーティカルスライスとは、「ゲームの全要素は入っていなくとも、システム的にはほぼ完成し、一部分は完全な形で遊ぶことができる試作品」のこと ※参考:ファミ通
バトルについても少し触れられており、2体のチャンピオン(キャラクター)でチームを作るタッグチームスタイルの格闘ゲームに。操作性は、習得しやすいが完全にマスターするには難しいという所を目指していること、などが挙げられています。
オンライン対戦に用いられるネットコードについても、最優先事項とし、ロールバックを基盤として開発を開始、同社の『LoL』や『VALORANT』で用いられている「RiotDirect」のような既存技術を追加しています。
今後については、来年少なくとも2回の情報公開を予定。次は2022年下半期の早い時期を予定しています。
今回映像に登場しているのは、エコー、ジンクス、アーリ、ダリウスの4体。※リンク先は本家LoLサイトのチャンピオンページ
メインは1vs1で、いわゆるアシストキャラクターのように控えのキャラクターが攻撃しながら登場。
打ち上げて、アシストキャラクターと交代しながらのコンボも。
当て身や、赤いガードエフェクトからガードクラッシュのような場面もみられる。
一部紹介されていたダリウスの技コマンドは、1方向+ボタンまでとなっていた。
告知等
Tom & @Pond3r reintroduce Project L, an assist-based fighter set in the world of Runeterra.
— Riot Games #RiotXArcane (@riotgames) November 20, 2021
Learn More: https://t.co/hg4xAQ8RJV pic.twitter.com/TDVQn2kasR
Tom CannonとTony Cannonの2人が、ルーンテラの世界を舞台にしたアシスト系格闘ゲーム Project Lについて語ります。
— リーグ・オブ・レジェンド #RiotXArcane (@LoLJPOfficial) November 22, 2021
#RiotXArcane
詳しく知るhttps://t.co/fFfGS1A9vD
(※動画のCCをオンにすると字幕が表示されます) pic.twitter.com/wL3AYXE00t
日本語字幕表示可能
関連記事
リリースはまだ先のようですが、新たなビジュアル、2on2バトルも明らかにされ、色々と想像しながら待つことができそうです。