『スト6』ストリーマー大会「(第一回)獅白杯」結果。ホロライブ・獅白ぼたん主催。公募枠あり
2024年3月31日(日)に開催される『ストリートファイター6』イベント「(第一回)獅白杯(ししろはい)」のメモです。
※3/31・4/4更新:結果を更新。一部できごと追記。
本イベントは、人気Vtuberグループ・ホロライブ所属の獅白ぼたん氏が主催する『ストリートファイター6』大会イベント。獅白氏と言えば、CRカップ スト6の出場等、格闘ゲーム配信でもおなじみのVtuberの一人となっています。今回その獅白氏がイベント主催側に。
獅白杯はストリーマー向けの個人戦トーナメント。ランク制限ありの初級~中級者部門と上級者部門の2部門で、各部門、オファー枠と公募枠の計8名が出場します。
3/9現在、オファー枠として、初心者・中級者部門にホロライブからアキ・ローゼンタール氏と常闇トワ氏、VCR GTAで布教され、スト6を購入することになったDay1氏、上級者部門には最近おなじみのSHAKA氏、ドンピシャ氏、奈羅花氏、よしなま氏らが発表済み。
公募枠への応募は獅白ぼたんX/ツイッター上にて行われており、事前に出場者を決める配信も予定しています。獅白氏の知名度からも、どのような選手が集まるのか、から注目となりそうです。
配信先・日程
配信先・録画
タイムスケジュール(24時間表記)
・出場者決定
3月9日(土)19:00 公募枠発表
3月20日(水)21:30 ホロスタ0回戦
※3月18日予定だった選手発表はおそらく延期。
・本戦
3月31日(日)18:00 獅白杯
獅白杯 結果
上級者部門 結果
順位 | 選手(使用キャラクター) | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | ろびん(マノン) | なかあし | (無し) |
準優勝 | なかあし(ジェイミー) | ろびん | (無し) |
3位 | ドンピシャ(ガイル) | なかあし | ろびん |
4位 | SHAKA(マリーザ) | ろびん | ドンピシャ |
5位タイ | 倉持由香(Mリリー) | SHAKA | ドンピシャ |
5位タイ | 奈羅花(ジュリ) | なかあし | SHAKA |
7位タイ | 律可(ルーク) | ろびん | 倉持由香 |
7位タイ | よしなま(Mルーク) | ドンピシャ | 奈羅花 |
参加者数:8名(招待8、ダブルエリミ※決勝戦リセットは無しルール) / トーナメント表: / 録画:YouTube
上級者部門の優勝は、FPSの元プロゲーマー・ろびん氏に。決勝戦ではベテラン格ゲーマーのなかあし氏に対して逆転で優勝を決めています。
上級者 トーナメント表
初級~中級者部門 結果
順位 | 選手(使用キャラクター) | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | Day1(リュウ) | (無し) | (無し) |
準優勝 | 壱百満天原サロメ(ザンギエフ) | Day1 | Day1 |
3位 | dtto.(Mジュリ) | 折咲もしゅ | 壱百満天原サロメ |
4位 | 折咲もしゅ(Mキャミィ) | Day1 | dtto. |
5位タイ | 常闇トワ(Mエド) | 壱百満天原サロメ | dtto. |
5位タイ | アキ・ローゼンタール(Mガイル) | 壱百満天原サロメ | 折咲もしゅ |
7位タイ | ナナホシナナ(ジュリ) | Day1 | dtto. |
7位タイ | 真白ふとん(ジェイミー) | 常闇トワ | アキ・ローゼンタール |
参加者数:8名(招待8、ダブルエリミ※決勝戦リセットは無しルール) / トーナメント表: / 録画:YouTube
初中級者部門の優勝は、偶然のできごとからスト6を購入することになったDay1氏に。準優勝は壱百満天原サロメ氏。
初級~中級者 トーナメント表
獅白ぼたん賞 受賞者
部門 | 受賞者 |
---|---|
初中級者部門 | ナナホシナナ |
上級者部門 | よしなま |
獅白ぼたん賞は、獅白氏が各部門1名ずつを選出。初中級者部門はナナホシナナ氏、上級者部門はよしなま氏が選ばれ、それぞれ賞品が贈られました。
大会経過
- トーナメント表:X/ツイッター
- 各選手情報:獅白ぼたん3/24配信
- 獅白杯 出場者Xリスト
できごと(4/4追記)
開幕から名勝負、もしゅ対dtto
初中級者部門・ウィナーズ1回戦「折咲もしゅ(Mキャミィ) vs dtto.(Mジュリ)」(53分辺り)より。 下がりながらヒットアンドアウェイでダメージを奪い、画面端に到達するとODキャノンスパイク等での位置入れ替え、という用意してきただろう戦法を徹底する折咲キャミィ。 一方、dttoジュリもODキャノンスパイクを読んでガード、逃げるジャンプへの対空、など対応してみせる。 最終ラウンドまでもつれた対決は、わずかに折咲キャミィが上回った。 尚、このあとルーザーズセミファイナルで再び同カードとなり、そこでも熱戦の末、dttoジュリがリベンジを果たしている。
小足見てから真昇龍
初中級者部門・ウィナーズ1回戦「Day1(リュウ) vs ナナホシナナ(ジュリ)」(59分辺り)より。 わずかに動いたナナホシジュリに、Day1リュウの真昇龍拳がクリーンヒット。 コマンド暴発の可能性が高いが、ウメハラの伝説の一つ「小足見てから昇龍拳」(※ウメハラ本人は否定している)もよぎるシーンとなった。
常闇エド
初中級者部門・ウィナーズ1回戦「常闇トワ(Mエド) vs 真白ふとん(ジェイミー)」(1時間8分辺り)より。 ストリートファイター6の最新追加キャラクターである「エド」を使う常闇トワ。 リーチのある技でのけん制や、キルステップでの攻め継続、対空も出せており、この初戦、真白ジェイミーを立ち回りで上回った。
「ルーザーズの王」
初中級者部門・ルーザーズファイナル「壱百満天原サロメ(ザンギエフ) vs dtto.(Mジュリ)」(2時間28分辺り)より。 ドット勝負を制するサロメザンギエフ。 しゃがみでどっしりと構え、チャンスとみればドライブラッシュからのチョップで攻め込む、ザンギエフらしい緩急のある戦い方をみせる。 サロメは、ルーザーズを駆け上がってきたdttoジュリとの対決を制し、敗者側トーナメントの頂点に立つと、自ら「ルーザーズの王」を名乗った(正確にはLFの時点から)。
初中級部門は、Day1リュウ
初中級者部門・決勝戦「Day1(リュウ) vs 壱百満天原サロメ(ザンギエフ)」(2時間43分辺り)より。 サロメザンギエフが、体力リードされたところから追いつき、画面端へ追い込む。 しかし、Day1リュウが飛びを差し込みKO、初中級者部門はDay1リュウの優勝となった。 Day1は、事前練習の時点からその成長速度も話題になっており、優勝候補としてしっかり勝ち切ってみせた。
元チームメイト対決
上級者部門・ウィナーズセミファイナル「ろびん(マノン) vs SHAKA(マリーザ)」(4時間10分辺り)より。 過去にFPSのAlliance of Valiant Arms(AVA)において、プロゲーミングチーム・DeToNatorのチームメイトだった二人(※SHAKAはDTNを脱退、ろびんはDTNにストリーマーとして在籍中)。 その二人の対決がウィナーズセミファイナルで実現。 ここではろびんが2-1で勝利している。
負けられないルーザーズの1先
上級者部門・ルーザーズ1回戦「律可(ルーク) vs 倉持由香(Mリリー)」(4時間38分辺り)より。 ホロスタ蠱毒から勝ち上がり、背負うものは大きい律可ルークと、夫であるふ~どからの厳しい特訓を経て参戦した倉持リリー。 ルーザーズでの負けられない1先はお互いあと一撃という大接戦に。 最後は律可ルークの放った無敵切り返しを倉持リリーがガード、倉持本人の配信では勝利の号泣がみられた。
大技の応酬
上級者部門・ルーザーズセミファイナル「ドンピシャ(ガイル) vs SHAKA(マリーザ)」(4時間58分辺り)より。 SHAKAマリーザが、ソニックブーム重ねの起き攻めに対して、リバーサルODグラディウス~SA3の切り返し大ダメージコンボを決める。 しかし、ドンピシャもその直後、SHAKAマリーザのファランクスへ見てからSA3で反応し、やり返す。 これがSHAKAマリーザの体力を奪いきり決着、ドンピシャがルーザーズファイナルへ駒を進めた。
「ブランカのステージがマノン村に見えてきた」
上級者部門・決勝戦「なかあし(ジェイミー) vs ろびん(マノン)」(5時間20分辺り)より。 ろびんマノンの優勝も見えたラウンドに、平岩康佑アナが「ブランカのステージがマノン村に見えてきた」と実況する。 ろびんの使う「マノン」は、2024年3月現在の競技シーンでは活躍が多くはないキャラクター。 ろびんも公募枠への応募コメントで「マノン村を救いたい」としていた。 が、そもそものマノン村の存在自体が(ネタで)疑われていた。 そんなろびんが決勝戦、スト4時代から活躍するベテランのなかあしに対し、0-1からの2連勝で見事逆転勝利。 上級者部門の優勝を果たし、マノンの可能性を見せつけた。
本イベントはストリーマー限定の大会ながら、人気ストリーマーの招待だけでなく、公募枠が半分を占めるという一味違う形で行われた。 イベント前後で配信の視聴者数を伸ばしている出場者もおり、特にこれから知名度を上げたいストリーマーにとって夢のあるイベントになっていたのではないだろうか。 獅白氏はXポストで次回開催にも意欲をみせていたので、それを期待しつつ楽しみに待ちたい。
本戦 [3/31実施]
ダブルエリミネーショントーナメント戦。ウィナーズ側は各2先、ルーザーズ側は各1先(ルーザーズファイナルのみ2先)。
初級・中級者トーナメント ウィナーズ1回戦組み合わせ
組 | プレイヤー | vs | プレイヤー |
---|---|---|---|
1 | 折咲もしゅ(Mキャミィ) [プラチナ1] |
vs | dtto.(Mジュリ) [プラチナ1] |
2 | Day1(リュウ) [プラチナ4] |
vs | ナナホシナナ(ジュリ) [プラチナ2] |
3 | 常闇トワ(Mエド) [シルバー4] |
vs | 真白ふとん(ジェイミー) [プラチナ1] |
4 | アキ・ローゼンタール(Mガイル) [シルバー2] |
vs | 壱百満天原サロメ(ザンギエフ) [プラチナ1] |
上級者トーナメント ウィナーズ1回戦組み合わせ
組 | プレイヤー | vs | プレイヤー |
---|---|---|---|
1 | ろびん(マノン) [マスター 1700] |
vs | 律可(ルーク) [マスター 1600] |
2 | SHAKA(マリーザ) [マスター 1500] |
vs | 倉持由香(Mリリー) [マスター 1400] |
3 | よしなま(Mルーク) [マスター 1700] |
vs | ドンピシャ(ガイル) [マスター 1700] |
4 | 奈羅花(ジュリ) [マスター 1500] |
vs | なかあし(ジェイミー) [マスター 1700] |
※記載のキャラクター・ランクは、3/29頃動画確認時点のもの。参考まで。
初級・中級者トーナメント 出場選手
枠 | 名前 | キャラ | ランク | 配信先 |
---|---|---|---|---|
オファー | アキ・ローゼンタール | Mガイル | アイアン1 | つべ |
オファー | 常闇トワ | Mエド | ブロンズ2 | つべ, ツイ |
オファー | Day1 | リュウ | プラチナ1 | ツイ |
オファー | 壱百満天原サロメ | ザンギエフ | プラチナ1 | つべ |
公募 | 折咲もしゅ | Mキャミィ | プラチナ1 | つべ |
公募 | 真白ふとん | ジェイミー | ゴールド1 | つべ, ツイ |
公募 | ナナホシナナ | ジュリ | プラチナ2 | つべ |
公募 | dtto. | Mジュリ | シルバー4 | つべ, ツイ |
上級者トーナメント 出場選手
枠 | 名前 | キャラ | ランク | 配信先 |
---|---|---|---|---|
オファー | SHAKA | マリーザ | マスター 1500 | ツイ |
オファー | ドンピシャ | ガイル | マスター 1700 | ツイ |
オファー | 奈羅花 | ジュリ | マスター 1500 | つべ |
オファー | よしなま | Mルーク | マスター 1700 | ツイ |
公募 | なかあし | ジェイミー | マスター 1700 | ツイ |
公募 | 倉持由香 | Mリリー | マスター 1400 | ツイ |
公募 | ろびん | マノン | マスター 1700 | ツイ |
公募 | 律可 | ルーク | マスター 1600 | つべ |
※発表順。記載のキャラクター・ランク・配信先は、3/20頃動画確認時点のもの。参考まで。
ホロスタ0回戦 結果 [3/20実施]
ホロスターズの荒咬オウガ、アルランディス、影山シエン、律可の4名が対決し、本戦進出1名を決定する。いずれも公募枠に応募しており、公募枠発表配信内で、ホロスタ内対決で出場者1名を決定することになった。5先の総当り戦。
暫定 | 選手 | 勝敗 | 補足 | RIK | ARU | KAG | ARA |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 律可(ルーク) | 3勝0敗 | 本戦へ | 5-2 | 5-0 | 5-1 | |
2 | アルランディス(ガイル) | 2勝1敗 | 2-5 | 5-4 | 5-1 | ||
3 | 影山シエン(ジュリ) | 1勝2敗 | 0-5 | 4-5 | 5-3 | ||
4 | 荒咬オウガ(ラシード) | 0勝3敗 | 1-5 | 1-5 | 3-5 |
録画:YouTube
ホロスタ0回戦、通称ホロスタ蠱毒からは、SF6ホロスタ大会の主催者も務めた律可ルークが通過に。
公募枠発表 [3/8実施]
3月8日に行われた公募枠発表配信(23分辺り)より。 公募には、ストリーマー限定ながら約600件もの応募があったとのこと。 事前に運営と一次選考を実施。 公募枠発表配信では、残った数十名の候補者から、獅白ぼたんが出場者を直接選ぶ形で最終選考が行われた。 尚、選考方法は配信サイトの登録者数の多さ等で選ぶのではなく、登録者数1万人未満/以上でグループを分けて、それぞれから選出された。
大会概要
日程
2024年3月31日(日)
会場
(未確認 ※おそらくオンライン)
大会種目(エントリー数)
スト6
大会形式
- 個人戦。初級~中級者部門と上級者部門の2部門。各部門、オファー枠・公募枠の計8名が出場。
- ダブルエリミネーショントーナメント戦。ウィナーズ側は各2先、ルーザーズ側は各1先(ルーザーズファイナルのみ2先)。決勝戦リセットは無し(勝利側が直接優勝)。
エントリー・参加条件
公募枠への応募は、獅白ぼたんXポストから。ストリーマー限定。初級~中級者はプラチナ以下、上級者はダイヤ以上での募集。JeSUプロライセンス選手不可(※実力差が出すぎないように)。詳しくはイベント告知ポストにて。
イベント関係者(一部)
- 主催:獅白ぼたん(ホロライブ)
PV・告知等
/
— 獅白ぼたん♌2/14「君の脈で踊りたかった(cover)」がでるよ????ホロライブ5期生 (@shishirobotan) February 17, 2024
獅白杯 Street Fighter 6 開催????
\
スト6の大会企画してます????
????開催日程????
2024年3月31日(日)
また、本大会の出場者の一部を募集します!
大会概要や応募条件は画像に記載しているので興味のある方はぜひチェックしてみて下さい????
????応募フォームhttps://t.co/1ObZNu3Dnl
✉お問い合わせ先… pic.twitter.com/1LJsh1ZUPY
そして今回、がんばれジュリちゃんのイラストを担当している観虐(かんぎゃく)さんにししろん&リリーちゃんを描いて頂けました????うれしい~!
— 獅白ぼたん♌スト6「ししもんくん量産計画」始動中✨ホロライブ5期生 (@shishirobotan) March 9, 2024
改めてオファー選手の皆様と実況解説の皆様、協賛企業様のご紹介も!3/31は楽しんでもらえたら嬉しいです…!#獅白杯 #ストリートファイター6 pic.twitter.com/fLuc7xdVbK
#獅白杯 選手紹介&最後のオファー枠紹介ご視聴ありがとうございました!初中級トーナメントに『壱百満天原サロメお嬢様』が参戦してくださいますっ????
— 獅白ぼたん♌2/14「君の脈で踊りたかった(cover)」がでるよ????ホロライブ5期生 (@shishirobotan) March 24, 2024
対戦表やルールなどは大会3日前あたりにXで公開予定ですのでよろしくお願いいたします????♀️運営共々がんばります~!! pic.twitter.com/nnAiNP7C6X
※その他参考:獅白ぼたん2/17配信、3/24配信
関連記事
関連URL
このページをシェア:
Tweetソース:
獅白ぼたんX/ツイッター関連記事:
コメントする
イベントに直接関係のない話題はリンク先のページにてお願いします: