フランス Red Bull Kumite 2018
フランスで現地時間2018年11月10日(土)・11日(日)に開催される『ストリートファイター5』の招待制大会。世界各国から14名のトッププレイヤーが招待され、前日予選からの2名をあわせた16名によるハイレベルなトーナメントが繰り広げられる。
配信先・録画
- 日本語:RedBullJapan オープンレック ※11日(日)21:45配信開始予定
- 日本語:RedBullJapan ツイッチ ※11日(日)22:15配信開始予定
- 日本語:ウルトラゲームス AbemaTV(Red Bull Kumite検索) ※11日(日)21:45配信開始予定
- 仏語:RedBullFrance ツイッチ(チェッカー視聴ページ)
- 英語:RdBullEsports ツイッチ(チェッカー視聴ページ)
時差
日本時間 -8 時間 = 現地時間
会場
海外 - フランス
種目
- ストリートファイター5
大会経過
前日予選 プール組み合わせ(Top224→48)
- プールA1:
ガチくん※日本予選繰り上げ
プールB8: - プールB4:Nassim-Claw、VegaPatch、Don※フィリピン予選から
プールA5:lordDVD、ぷげら※おそらく同週末の仙撃へ、
冷血※欠場、Zarzob※ニュージーランド予選から
- プールB2:Big Bird、Nightcross
プールA7:Dailou - プールA3:HotDog29※香港予選から、
豊泉三兄弟、WhiteBl4ck
プールB6:Akainu、WydD※インプットラグ検証のWydD氏、ZG - プールB1:Giiicko※イタリア予選から、Jacvinjack、Layo
プールA8:Will2Pac - プールA4:RASS※ロシア予選から、JuniorLeo
プールB5:bksama、Kenpachi - プールA2:Shenzo※アーク系勢、Takamura※ベルギー予選から
プールB7:GEN1US、Zera - プールB3:Shakz※イギリス予選から、Jehosan
プールA6:CCL、Er_Commander
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。間違いや抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。W…ウィナーズ通過、L…ルーザーズ通過、+…追記した選手。
プールはそれぞれウィナーズ1名・ルーザーズ2名が通過する形式。組み合わせはウィナーズ側で通過した場合の組み合わせ順。
補足
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+8時間=日本時間
1日目
- 11月10日(土)18:30 前日予選 配信開始、プール ※19:00との情報もあり
- 11月10日(土)23:45 前日予選 Top48→16
- 11月11日(日)01:00 前日予選 Top16
2日目
- 11月11日(日)22:00 本戦トーナメント 配信開始、開会式 ※22:15との情報もあり
- 11月11日(日)22:35 本戦トーナメント Top16→12
- 11月12日(月)01:50 本戦トーナメント Top12→4
- 11月12日(月)04:00 本戦トーナメント Top4
※スケジュール参考:Guillaume Dorison氏ツイッター、Aurélien Laureau氏ツイッター
参加選手情報
本戦出場選手
ネモ(ユリアン/G)[招待選手]
Problem X(ベガ/アビゲイル)[招待選手]
ときど(豪鬼)[招待選手]
ウメハラ(ガイル)[招待選手]
Filipino Champ(ダルシム)[招待選手]
Gunfight(アレックス)[招待選手]
ボンちゃん(かりん/ナッシュ/サガット)[招待選手]
Luffy(レインボーミカ)[招待選手]
Poongko(アビゲイル/コーリン)[招待選手]
Oil King(ラシード)[招待選手]
Smug(バイソン/G)[招待選手]
藤村(いぶき)[招待選手] ※前日予選ではなく決勝招待へ
Angrybird(是空/豪鬼)[招待選手] ※INFILTRATION選手からの変更
- [前日予選通過選手1]
- [前日予選通過選手2]
- [前日予選通過選手3] ※MenaRD選手欠場による追加枠、MenaRD選手ツイート
招待選手13名と前日予選通過選手3名に。記載の使用キャラクターは予想。選手参考、その2
前日予選出場選手
※上記プール組み合わせ欄参照
世界予選について
日本、イタリア、イギリス、ロシア、ニュージーランド、香港、フィリピン、ベルギーで予選が開催。優勝者は現地フランスの“前日予選”への参加確約と参加支援を受けることができる。“予選の予選”のようなイベント。
日本では2018年4月から5月にかけて関西・東北・東海・九州・関東の各地方予選と、その決勝大会となるジャパン・ファイナルが行われた。結果、藤村選手が優勝し、前日予選への参加確約と渡航・宿泊費サポートを受ける権利を獲得している。日本予選の結果はこちら。
パブリックビューイング
11月11日(日)18時から、Red Bull Gaming Sphere Tokyoにてパブリックビューイングが実施に。
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker