アメリカ大会「NorCal Regionals 2018(NCR2018)」結果
アメリカ・北カリフォルニア・サクラメントで現地時間2018年3月30日(金)から4月1日(日)にかけて開催された格闘ゲーム大会「NorCal Regionals 2018(NCR2018)」の結果です。これまでの大会メモはこちら。
『ストリートファイター5アーケードエディション』部門はカプコンプロツアー2018においてグレードの高いプレミアイベントに、『鉄拳7』部門は鉄拳ワールドツアー2018のチャレンジャーイベントにそれぞれ指定。日本からもストリートファイター5部門を中心に約20名の選手が参加しています。
※4/3追記:結果を記載、記事を更新しました。
配信先・録画
- [CFJ] CapcomFightersJPツイッチ日本語放送(スト5) ※Top32以降配信予定
- [CAP] CapcomFightersツイッチ、YouTube、フェイスブック(スト5) / チェッカー視聴ページ
- [TSP] TeamSpooky ツイッチ(多数種目) / チェッカー視聴ページ
- [IPW] IPlayWinner ツイッチ(初日:ウル4、UNI、ARMS、KI、DB) / チェッカー視聴ページ
- [FAN] FangShayminツイッチ(ポッ拳) / チェッカー視聴ページ
※フェイスブック配信はまだ配信一覧へ反映できていません。
チェッカー仮設多窓 ※PCからのみ
NorCal Regionals 2018 結果
ストリートファイター5アーケードエディション カプコンプロツアー2018プレミア大会 結果
順位 | 選手 | CPT pt. |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+700 |
準優勝 | ![]() |
+270 |
3位 | ![]() |
+200 |
4位 | ![]() |
+160 |
5位タイ | ![]() |
+130 |
5位タイ | ![]() |
+130 |
7位タイ | ![]() |
+100 |
7位タイ | ![]() |
+100 |
参加者数:312名 / トーナメント表:smash.gg(Top8) / 録画:YouTube / 補足:CPT公式結果記事
カプコンプロツアー2018、2回目のプレミア大会。Top8に残った選手の中でも特にINFILTRATION選手、ときど選手、Verloren選手、NuckleDu選手の4名は、2週間前に行われたプレミア大会「FINAL ROUND」から連続でのTop8進出を決め、見事な安定感を見せています。
ウィナーズセミ第1試合「NuckleDu vs ウメハラ」では、ウメハラ選手のガイルに対して、NuckleDu選手がキャミィを選択し、ウメハラ選手をルーザーズへ送ります。一方のウィナーズセミ第2試合「Verloren vs ときど」は、ときど選手が要所の切り返し技も通して逆3タテ勝利。ときど選手は続くNuckleDu選手にも勝利してウィナーズで決勝戦へ。
ルーザーズへ落とされたウメハラ選手は、GamerBee選手に勝利すると、絶好調のINFILTRATIONメナトにもEVO Japanとは逆のスコアとなる3-0で勝利。さらにルーザーズファイナルではNuckleDuキャミィにもリベンジを果たしてルーザーズで決勝戦へ勝ち上がります。
決勝戦は「日本・ときど(豪鬼)[W] vs 日本・ウメハラ(ガイル)[L]」」という、先日の「獣道弐」の10先を思い出す組み合わせになりました。獣道ではウメハラ選手がニュートラルも使い、立ち回りで上回っていたように見えましたが、この決勝ではときど選手が前歩きや思い切った切り返し技でプレッシャーをかけて行きます。前進を止めるソニックブームには竜巻での弾抜けや本命のジャンプでダメージを取り、試合はときど選手の流れ。
ときど選手が2-0でリーチをかけた3ゲーム目の最終ラウンド、ウメハラ選手が大逆転で次に繋ぎます。しかしウメハラ選手の反撃は続かず、3-1でときど選手が勝利して優勝を決めました。優勝決定シーン
ときど選手はここ3週だけでもFINAL ROUND準優勝、白虎杯優勝、TGU優勝、そしてこのNCR優勝と、とてつもない結果を残しています。CPTポイントも1120ptと、単独4桁の大台に。引き続きときど選手の活躍に注目です。
ストリートファイター5アーケードエディション 3on3 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Team Justin Carry Us |
準優勝 | OUYU |
参加者数:22チーム / トーナメント表:smash.gg / 録画:(配信未確認)
ドラゴンボールファイターズ 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
5位タイ | ![]() |
5位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
参加者数:181名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は9時間53分辺りから)
決勝戦はGO1選手ともけ選手による日本勢対決となりますが、GO1選手が3-0でウィナーズのまま優勝を決めました。優勝決定シーン
鉄拳7 鉄拳ワールドツアー2018チャレンジャー大会 結果
順位 | 選手 | TWT pt. |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+150 |
準優勝 | ![]() |
+100 |
3位 | ![]() |
+70 |
4位 | ![]() |
+45 |
5位タイ | ![]() |
+25 |
5位タイ | ![]() |
+25 |
7位タイ | ![]() |
+10 |
7位タイ | ![]() |
+10 |
参加者数:111名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は7時間4分辺りから)
※鉄拳ワールドツアー2018関連サイト内リンク: 関連記事 / ポイント順位表 / 日程・結果 / 概要
(スポーツ)フライングパワーディスク 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | Solacracy |
参加者数:64名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
ウルトラストリートファイター4 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:58名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ ※決勝配信未確認
マーベル VS. カプコン:インフィニット 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:44名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は4時間18分辺りから)
スーパーストリートファイター2X 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:42名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は4時間15分辺りから)
ポッ拳DX 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:36名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
THE KING OF FIGHTERS 14 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:35名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
アルティメット マーベル VS. カプコン 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:30名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:(配信未確認)
ギルティギア Xrd REV 2 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:27名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
アンダーナイトインヴァースエクセレイトエスト 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:21名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ ※決勝配信未確認
ARMS 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:19名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ ※決勝配信未確認
Killer Instinct 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
大会経過
スト5部門 プール組み合わせ(Top306→32)
- プール1:INFILTRATION(W)、Alex Myers、Filipinoman、Hsien Chang(L)、Marn、Velociraptor
- プール2:
ときど(W)、Big Bird(L)、PR Balrog、brenttiscool、ChrisG、KAMI、Nephew
- プール3:
竹内ジョン(欠場)、XsK Samurai(W)、ChrisT(L)、Ludovic、
チョコ、DRDANNYPHAM、JeonDDing
- プール4:Oil King(W)、
ももち(L)、Stupendous
- プール5:MenaRD(L)、
ガチくん、Justin Wong(W)、Terrence、bjUNCHAINED
- プール6:Verloren(W)、
もけ、Punk(L)、Commander Jesse
- プール7:Snake Eyez、
マゴ、
ハイタニ、
キチパーム、Save、Joel、JB(W)、Dankadillas(L)
- プール8:NuckleDu(W)、
ボンちゃん(L)、Caba、Shine、
ジョニィ
- プール9:
藤村(L)、Problem X(W)、alucarD
- プール10:GamerBee(W)、NL(L)、Flash、LPN
- プール11:
だいこく、
大谷(L)、Poongko、Ricki Ortiz(W)、
ハク(欠場)、gllty
- プール12:
ストーム久保(W)、
GO1(L)、Jiewa、Brian F、801 Strider、
ヤマグチ
- プール13:
ウメハラ(W)、K-Brad、Phenom(L)、Pnoy
- プール14:Xian、
ふ~ど(W)、Smug(L)、Happy Medicine
- プール15:Humanbomb、
sako(L)、Filipino Champ、CJ Truth(W)、ET
- プール16(当日エントリー用):Xiaohai、Doomsnake(L)、TrashBoat(W)
※それぞれ日本勢+注目選手。抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。
プール7のDankadillas選手はアメリカのダルシム使い。マゴ選手やSnake Eyez選手らに勝利してプールを突破。プール16のTrashBoat選手はアメリカのおそらくバーディー使い。Doomsnake選手を破りウィナーズ通過。
試合から(クリップへのリンク)
スト5部門
- プール「INFILTRATION vs Velociraptor」より、INFILTRATIONメナトのVトリガーコンボ。
- Top12ウィナーズ「INFILTRATION vs NuckleDu」より。キャミィを投入したNuckleDu選手がINFILTRATION選手をルーザーズへ送った。
- Top12ウィナーズ「Justin Wong vs ウメハラ」因縁の対決は大熱戦に。
ウル4部門
大会概要
日程
2018年3月30日(金) ~ 2018年4月1日(日)
会場
アメリカ カリフォルニア州 サクラメント
大会種目
- メイン:スト5AE、DBFZ、鉄拳7、MVCI、KOF14、ギルティギアXrdR2
- サイド:(スポーツ)フライングパワーディスク、ウル4、スパ2X、ポッ拳DX、アルカプ、UNIエスト、ARMS、KI
日本時間予定(24時間表記)
現地時間+16時間=日本時間
1日目
- 3/31(土) 02:00 (TSP)MVCI プール
- 3/31(土) 02:00 (IPW)ウル4
- 3/31(土) 04:00 (TSP)KOF14 プール
- 3/31(土) 06:00 (TSP)GGXrdR2 プール
- 3/31(土) 06:00 (IPW)UNIエスト
- 3/31(土) 08:00 (TSP)鉄拳7 プール
- 3/31(土) 08:00 (IPW)ARMS
- 3/31(土) 08:00 スト5『3on3』(配信外予定)
- 3/31(土) 10:00 (TSP)DBFZ プール
- 3/31(土) 10:00 (IPW)KI
- 3/31(土) 12:00 (TSP)EXレイヤー『エキシビション』
- 3/31(土) 12:00 (IPW)DBFZ プール
2日目
- 4/1(日) 02:00 (CAP)スト5 プール
- 4/1(日) 02:00 (TSP)フライングパワーディスク
- 4/1(日) 02:00 スト2X(配信外予定)
- 4/1(日) 04:00 (TSP)スト2X
- 4/1(日) 04:00 ARMS 決勝T(配信外予定)
- 4/1(日) 04:00 (FAN)ポッ拳DX
- 4/1(日) 06:00 (TSP)鉄拳7 準決T
- 4/1(日) 06:00 アルカプ(配信外予定)
- 4/1(日) 08:00 (TSP)DBFZ 準決T
- 4/1(日) 10:00 (CAP)スト5 Top32→16
- 4/1(日) 10:00 (TSP)フライングパワーディスク 決勝T
- 4/1(日) 12:00 (CAP)スト5 Top16→8
- 4/1(日) 12:00 (TSP)KOF14 決勝T
3日目
- 4/2(月) 02:00 (TSP)GGXrdR2
- 4/2(月) 04:00 (TSP)MVCI
- 4/2(月) 06:00 (TSP)鉄拳7
- 4/2(月) 09:00 (TSP)DBFZ
- 4/2(月) 12:00 (CAP)スト5 決勝
※スケジュール参考:公式スケジュール、AceKingOffsuit氏(NCRツイッターにRTされているもの)
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。カッコ内は配信先。
日本勢参加選手(順不同)
- スト5:プール分け参照
- DBFZ:GO1、もけ、ももち
- ウル4:ストーム久保、だいこく
少なくとも上記スト5部門に参加する選手のみ。竹内ジョン選手、ハク選手は欠場予定。
その他注目選手(順不同)
- スト5:プール分け参照
- DBFZ:Nakkiel、ChrisG
- 鉄拳:Bronson Tran、JDCR、JeonDDing、Joey Fury、P. Ling、qudans
SonicFox選手はおそらく不在。大会直前、Punk選手のEcho Fox入りが発表。ときど・ももち・チョコ選手らと同じチーム。
観戦ガイド・選手情報リンク
関連URL
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker
※その他参考:アール氏