ベトナム大会「Saigon Cup 2018」結果
ベトナム・ホーチミン市(旧名:サイゴン)で2018年4月21日(土)・22日(日)に開催された格闘ゲーム大会「Saigon Cup 2018」の結果です。
『ストリートファイター5』部門はカプコンプロツアー2018のアジア地域ランキング大会に指定。日本からも十数名の選手が参加しています。
※4/23追記:結果を記載、記事を更新しました。
配信先・録画
- ACTPツイッチ日本語配信 ※スト5部門Top8から
- Saigonツイッチ / チェッカー視聴ページ
- AisuKyubuツイッチ / チェッカー視聴ページ
Saigon Cup 2018 結果
ストリートファイター5アーケードエディション カプコンプロツアー2018アジア地域ランキング大会 結果
順位 | 選手 | CPT pt. |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+150 |
準優勝 | ![]() |
+70 |
3位 | ![]() |
+40 |
4位 | ![]() |
+20 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
7位タイ | ![]() |
+1 |
7位タイ | ![]() |
+1 |
参加者数:73名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は2時間47分辺りから)
本大会も他のアジアランキングイベント同様、アジア圏の強豪選手ひしめくトーナメントとなりました。その中から決勝戦へ勝ち上がったのはウィナーズ側が韓国のNL選手、ルーザーズ側が日本のふ~ど選手。ウィナーズファイナルでは3-1でNL選手が勝利していました。
決勝戦はふ~どミカが押す展開から始まります。ふ~どミカはNLキャミィの強力な攻めに対しても崩れずことなく、逆にナデシコを使った対空も見せ、一気に5ラウンド連取でリセット目前まで。しかし、ここではNLキャミィが踏みとどまり、1ゲームを取り返します。4ゲーム目ラウンド1、ふ~どミカがおそらくゲージ増加も見越したCAコンボでのKOを狙いますが、ゲージがギリギリ溜まらず、ラウンドもNLキャミィが勝利。これで流れが決まってしまったか、NLキャミィがそのまま3連勝を果たし、優勝を決めました。ふ~ど選手にとっては先週の韓国大会に続いて準優勝というやや悔しい結果となっています。
優勝が決まったシーン
プレミアイベントとアジア地域ランキングイベントとをあわせると、開幕からほぼ毎週のように続いて来たイベントラッシュもこのSaigon Cupで小休憩。次にCPTで日本勢が大きく動くのは、GWを挟んで5月中旬のイベントからとなりそうです。
ストリートファイター5アーケードエディション 3on3 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Poongko / キチパーム / ストーム久保 |
準優勝 | Oil King / JeonDDing / NL |
3位 | GamerBee / Marn / Humanbomb |
参加者数:15チーム / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
鉄拳7 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:17名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
ドラゴンボールファイターズ 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:14名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
ギルティギア Xrd REV 2 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
大会経過
スト5部門 プール組み合わせ(Top73→16)
- プール1:
Verloren(L)、
竹内ジョン(W)、
だいこく※欠場、
Qiuqiu
- プール2:
藤村(L)、
Jiewa、
HotDog29(W)、
MindBNK(MindRPG)、
AngryBird
- プール3:
ガチくん、
Big Bird(W)、
ハイタニ(L)、
JeonDDing(鉄拳)
- プール4:
ふ~ど(W)、
Poongko(L)、
えいた、
Rockpon、
よしと
- プール5:
GamerBee(W)、
Humanbomb(L)、
キチパーム、
fubarduck
- プール6:
ストーム久保(L)、
板ザン(W)、
Xiaobao、
Denesis
- プール7:
ボンちゃん(L)、
NL(W)、
Marn、
ガフロ
- プール8:
Oil King、
Xian(W)、
BbyongBbyong(L)、
Gunfight(日本在住フランス勢)、
そじょ
※それぞれ日本勢+注目選手。順不同。抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。W:ウィナーズ通過、L:ルーザーズ通過。
スト5 3on3部門チームメンバー
試合から(ツイッチクリップ)
- プール「Poongko vs ふ~ど」より:アビゲイルとミカのアーマー取り合い。2度目はおそらくアビゲイル側のアーマーが切れた瞬間。
- プール「Oil King vs Xian」より:タイムオーバー寸前の逆転。
- プール「Verloren vs Brandon」より:シンガポールのBrandon豪鬼がVerlorenキャミィを撃破。しかしプールルーザーズファイナルではVerloren選手がリベンジを果たしている。
大会概要
日程
2018年4月21日(土)・22日(日)
会場
ベトナム ホーチミン市
大会種目
スト5AE、鉄拳7、ギルティギアXrdR2、ドラゴンボール
大会形式
個人戦、スト5のみ3on3あり。ダブルエリミネーショントーナメント。各2先、スト5個人戦はTop8から各3先、鉄拳・GG・DBはTop3以降各3先。
日本時間予定(24時間表記)
現地時間+2時間=日本時間
1日目
- 4月21日(土)15:00 (SAI)スト5AE『3on3』
- 4月21日(土)15:00 (AIS)ギルティギアXrdR2 プール
- 4月21日(土)16:00 鉄拳7 プール
- 4月21日(土)18:00 (SAI)ギルティギアXrdR2 Top4
- 4月21日(土)19:00 (SAI)鉄拳7 Top4
- 4月21日(土)20:00 (SAI)スト5AE『3on3』 Top4
2日目
- 4月22日(日)15:00 (SAI)スト5AE プール 1-4
- 4月22日(日)15:00 (AIS)DBFZ プール
- 4月22日(日)17:00 (SAI)スト5AE プール 5-8
- 4月22日(日)18:30 (SAI)DBFZ Top4
- 4月22日(日)19:30 (SAI)スト5AE Top16
- 4月22日(日)20:30 (SAI/ATP)スト5AE Top8
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。カッコ内は配信先。
参加選手情報
注目選手(順不同)
- スト5:※上記プール組み合わせ参照
- 鉄拳7:JeonDDing
- GG:だいこく※欠場、Aisu Kyubu、ZURA、Shin
- DB:えいた、Aisu Kyubu
PV
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker
関連URL
※その他参考:ACTP / ウィキペディア「ホーチミン市」、「ベトナム料理」