フランス大会「Stunfest 2018(スタンフェスト)」結果
フランス・レンヌで現地時間2018年5月14日(月)から20日(日)にかけて開催された総合ゲームイベント「Stunfest 2018(スタンフェスト)」より、格闘ゲーム大会の結果です。
特に『ストリートファイター5アーケードエディション』部門はカプコンプロツアー2018の中でもグレードの高いプレミアイベントに指定。各国の強豪選手、そして日本からも多数の選手が参加しています。4月に行われたシーズン3追加調整から初めてのプレミア大会という点でも注目のイベント。
※5/21追記:結果を記載、記事を更新しました。
配信先・録画
- スト5:CapcomFightersJP ツイッチ(CJP) ※Top32以降日本語放送
- スト5:CapcomFighters ツイッチ(CAP) / YouTube / フェイスブック / チェッカー視聴ページ
- スト5:CapcomFightersFR ツイッチ(CFR) / チェッカー視聴ページ
- :スタンフェスト1 ツイッチ(ST1) / チェッカー視聴ページ
- スト5以外のほとんど:スタンフェスト2 ツイッチ(ST2) / チェッカー視聴ページ
- DB Top16敗者側:スタンフェスト3 ツイッチ(ST3) / チェッカー視聴ページ
- DB Top16まで、鉄拳7:スタンフェスト4 ツイッチ(ST4) / チェッカー視聴ページ
- :スタンフェスト5 ツイッチ(ST5) / チェッカー視聴ページ
- KOF:TAJgarou ツイッチ(TAJ) / チェッカー視聴ページ
- :UltiMedecathlon ツイッチ(ULT) / チェッカー視聴ページ
- :LaBoulangerie ツイッチ(LAB) / チェッカー視聴ページ
- :CanapeFight ツイッチ(CAN) / チェッカー視聴ページ
※フェイスブック配信はまだ配信一覧へ反映できていません。
チェッカー仮設多窓 ※PCからのみ
Stunfest 2018 結果
ストリートファイター5アーケードエディション カプコンプロツアー2018プレミア大会 結果
順位 | 選手 | CPT pt. |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+700 |
準優勝 | ![]() |
+270 |
3位 | ![]() |
+200 |
4位 | ![]() |
+160 |
5位タイ | ![]() |
+130 |
5位タイ | ![]() |
+130 |
7位タイ | ![]() |
+100 |
7位タイ | ![]() |
+100 |
参加者数:263名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:YouTube / 補足:CPT公式結果記事
スト5部門はシーズン3の追加調整を挟み、約2ヶ月振りのプレミア大会となりました。
Top8ウィナーズ側にはウメハラ選手のほか、今季メナトで絶好調のINFILTRATION選手、台湾のラシード使いOil King選手、地元フランスのガイル使いAkainu選手が勝ち上がります。この中からINFILTRATION選手がウメハラ選手とOil King選手を破りウィナーズで決勝戦へ。ルーザーズ側はTop12ウィナーズでウメハラ選手に敗れた藤村選手が、Top4ではウメハラ選手にリベンジを果たし、そのままルーザーズで決勝戦まで勝ち上がります。
決勝戦「INFILTRATION vs 藤村」の組み合わせは、今年に入りEVO JapanやFinal Roundプレミア大会で優勝しているINFILTRATION選手と、韓国ランキング大会やRed Bull Kumite日本予選で優勝している藤村選手という活躍目覚ましい選手同士の対決となりました。
決勝戦、試合はまずルーザーズの藤村選手が3-0で一気にリセットへ持ち込みます。2セット目、1ゲーム目ラウンド3、お互い体力残りわずかの接戦を藤村選手が制し、これでスコアもリード。2ゲーム目ラウンド2、メナトの立ち中Pに対して、藤村選手は(おそらく強の)風斬りCAの確定反撃を決めて見せます。ちなみにメナトの水晶あり立ち中Pはガードされて-11、少しでもめり込んでいれば強風斬りCAが(直CAだとさらに遠くからも)確定するようです。ペースを掴んだ藤村選手、遂には6連勝でルーザーズからの逆転優勝を決めました。
今季のプレミア優勝ポイントは昨年より高い700ptに設定されており、藤村選手は合計990ptに。カプコンカップ出場もほぼ確定とみられます。
優勝決定シーン
決勝戦以外からのツイッチクリップ: Top6ルーザーズ「Akainu vs 藤村」より、ガード方向を惑わす空中苦無一気投げからのCAで藤村選手が逆転勝利 / ウィナーズファイナル「Oil King vs INFILTRATION」より、Oil KingラシードのCA回避 / ルーザーズファイナル「Oil King vs 藤村」より、Oil Kingラシードのイーグルスパイクを使ったアクロバティックな攻め / 同試合より、藤村選手の逆転KO
I won #Stunfest2018 !!!!
— Fudoh|藤村(Fujimura) (@fujimura333) May 20, 2018
It was a very fun event!
Thank you everyone.
ボスたちを倒してなんと優勝しました!
昨日負けた梅原さん、負け続けてたインフィルを倒すことができてかなり嬉しい
次はコンボブレーカー頑張ります!
優勝した藤村(元・ゆかどん)選手
Will we see these two back on stage once more ? #CPT2018 #Stunfest2018
— Capcom Fighters (@CapcomFighters) May 20, 2018
@Volkanberg pic.twitter.com/GmtFO4QoIK
ステージの様子。映画『リビング・ザ・ゲーム』の画像も過去のスタンフェストのもの
ドラゴンボールファイターズ 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
5位タイ | ![]() |
5位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
参加者数:156名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は11時間20分辺りから)
スト5のプレミア大会もあり、GO1選手をはじめ掛け持ちの強豪選手が多数参加し、非常にハイレベルなトーナメントとなったDBFZ部門。
決勝戦は現在DBFZの大会を勝ち続けているGO1選手と、そのGO1選手をルーザーズへ落としたことがあるどぐら選手というサイクロプス大阪対決になります。
決勝戦はどぐら選手のペースで始まり、1セット目は2-0でルーザーズ側のどぐら選手が勝利。2セット目、さらにどぐら選手が1ゲーム先制し、リーチをかけます。しかしここでGO1選手が踏み止まり、2試合連続で取り返して決着。GO1選手の連続優勝記録は守られる結果となりました。
このほか、3位となった立川選手にも注目でしょう。これまで大きな大会での活躍を見ることはありませんでしたが、今大会ではウィナーズでどぐら選手とPunk選手を破り、見事3位まで勝ち上がりました。チームにゴテンクスを入れているのも特徴的。今後注目の選手となりそうです。
ツイッチクリップ:Top12W「ChrisG vs GO1」より、上級者同士の対戦では難しいとされる神龍の発動に成功したGO1選手 ※発動条件についてはドラゴンボールファイターズ user's Wiki*参照。
どぐらにリセットされて先にリーチかけられて、危うかったけどなんとか持ち直して優勝...
— CYCLOPS | GO1 (@GO13151) May 19, 2018
視聴、応援ありがとうございました!
まだまだ優勝記録作っていくぞー!!!!! pic.twitter.com/sJo66eEGsK
優勝したGO1選手
鉄拳7 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
5位タイ | ![]() |
5位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
7位タイ | ![]() |
参加者数:85名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は36分辺りから)
大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:71名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は1時間33分辺りから)
(スポーツ)フライングパワーディスク 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
参加者数:64名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は2時間38分辺りから)
(ランダムゲーム)Stuntacus 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
参加者数:64名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は2時間27分辺りから)
スーパーストリートファイター2X 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:51名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は7時間26分辺りから)
スーパーストリートファイター2X チーム戦 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | 「Last Attack」Solinvictus、Spiritmad、Zagi |
準優勝 | 「Ta gueule Robocop !」zarghatt、eldruz、Bansheebot |
参加者数:8チーム / トーナメント表:smash.gg
ギルティギア Xrd REV 2 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:46名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は6時間39分辺りから)
I won GGXrd Rev2 Tournamnet in Stunfest2018!
— かずのこ(Kazunoko) (@kazunoko0215) May 19, 2018
フランスのGGXrd大会優勝しました!決勝のエルフェルト率高すぎ...w pic.twitter.com/f04uhFw1mM
優勝したかずのこ選手
THE KING OF FIGHTERS 14 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
参加者数:29名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(8時間8分辺りから)
ブレイカーズリベンジ 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | 「MORLAIX」Solinvictus、Keikun |
準優勝 | 「Gwak.fr」Mr Quarate、sammy |
参加者数:18名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(4時間33分辺りから)
カプコン VS. SNK 2 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
参加者数:17名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は1時間50分辺りから)
ストリートファイターIII 3rd Strike(3on3)結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | 「CoCoTaYoX」Coccis、Otana、Ultrayox |
準優勝 | 「Where is ChrisG」Gabou、ストーム久保、MOV |
参加者数:15チーム / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は9時間10分辺りから)
マーベル VS. カプコン:インフィニット 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
参加者数:7名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は21分辺りから)
ブレイブルークロスタッグバトル 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | 「Brest」 |
準優勝 | 「Paris」 |
※詳細未確認。おそらく2on2チーム戦。
大会経過
スト5部門 プール組み合わせ(Top263→32)
- プール1:Punk(L)、
ストーム久保(W)、
sako※デスプール通過者 ※RRPhenomとPhenomは別人
- プール2:Fruit、
藤村(W)、GinoDacampo、Ricki Ortiz、
MOV(L)※デスプール通過者
- プール3:Alex Myers(L)、Aziz、INFILTRATION(W)、Linkexelo、Shivs※Shivryuken ※プール3のBongchanはイギリスの選手
- プール4:Nightcross、
大谷(L)、Poongko、Problem X、
立川(W)
- プール5:
ハイタニ(W)、HotDog29、
ジョビン、Mister Crimson(L)、WildTaiwanese
- プール6:Brickterium、
だいこく(W)、
ふ~ど(L)、Shakz、Takamura
- プール7:
ウメハラ(W)、
竹内ジョン(L)、Will2Pac、Xiaohai
- プール8:Akainu(W)、Denesis、
どぐら(L)、Packz、Real Menace
- プール9:Atrosh、Cobelcog(W)、Layo(L)、
かずのこ、ChrisG
- プール10:
ボンちゃん(L)、
チョコ、ImStillDaDaddy、JonesArcade、SaltyKid(W)、TKR、Xiaobao
- プール11:Brick、
ガチくん(W)、GamerBee(L)、Hiruko、Hurricane
- プール12:DarkMoonHado、Humanbomb(L)、
マゴ、Phenom(W)
- プール13:
ジョニィ、
もけ(L)、Oil King(W)、Saunic、Zera
- プール14:Gunfight※日本在住海外勢、
板ザン(L)、Smug(W)、SunMate
- プール15:broski、
GO1(W)、
キチパーム、
ももち(L)
- プール16:Afii、Luffy(L)、AngryBird、NL(W)
- デスプール:※MOV選手とsako選手はプールに名前が無く、おそらくデスプール(当日エントリー用の、プールに進むためのプール)から。
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。W:ウィナーズ通過、L:ルーザーズ通過。
大会概要
日程
2018年5月18日(金)~20日(日) ※スタンフェスト自体は5月14日(月)から
会場
フランス レンヌ
大会種目
スト5AE、DBFZ、鉄拳7、スマブラWiiU、スト2X、(ランダムゲーム)Stuntacus、ギルティギアXrdR2、(スポーツ)フライングパワーディスク、KOF14、ブレイカーズリベンジ、カプエス2、ストIII3rd、MVCI
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+7時間=日本時間
1日目
- 5/18(金) 21:00 (ST4)DBFZ →Top16
- 5/18(金) 23:30 (ST2)STG ストライカーズ1945 II(Y.Saito)
- 5/19(土) 01:30 (ST2)MVCI 決勝戦
- 5/19(土) 02:00 (ST2)カプエス2 決勝戦
- 5/19(土) 03:00 (ST2)『Stuntacus』 決勝戦
- 5/19(土) 04:00 (ST2)DBFZ Top16→8 ※ウィナーズ側
- 5/19(土) 04:30 (ST3)DBFZ Top16→8 ※ルーザーズ側
- 5/19(土) 06:00 (ST2)ブレイカーズR『2on2』 Top3
2日目
- 5/19(土) 18:00 (CAP)スト5AE プール
- 5/19(土) 18:30 (ST2)STG ストライカーズ1945 II(Y.Saito)
- 5/19(土) 19:00 (TAJ)KOF14 プール→Top3
- 5/19(土) 23:00 (ST2)STG 怒首領蜂大往生 WHITE LABEL(fufufu)
- 5/20(日) 00:30 (ST2)ギルティギアXrdR2 Top3/BBTAG
- 5/20(日) 01:30 (ST2)スト2X Top3
- 5/20(日) 02:30 (ST2)KOF14 Top3
- 5/20(日) 03:00 (ST2)ストIII3rd Top3
- 5/20(日) 04:00 (ST2)DBFZ Top8
3日目
- 5/20(日) 18:00 (ST4)『BEST TOP MATCHES』
- 5/20(日) 19:00 (ST4)鉄拳7 プール→Top2(3?)
- 5/20(日) 19:00 (CAN)スマブラWiiU プール→Top2(3?)
- 5/20(日) 20:00 (ST2)STG バトルガレッガ/怒首領蜂大往生 WHITE LABEL(fufufu)
- 5/20(日) 22:00 (ST2)スト2X『チーム戦』
- 5/20(日) 22:30 (ST2)スマブラWiiU Top3
- 5/20(日) 23:00 (ST2)鉄拳7 Top3
- 5/20(日) 23:00 (ST4)フライングパワーディスク Top8→3
- 5/21(月) 00:00 (ST2)フライングパワーディスク Top3
- 5/21(月) 01:00 (CAP)スト5AE Top8 ※2:30からの情報もあり
※スケジュール参考:公式スケジュール
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。カッコ内は配信先。
参加選手情報
注目選手(順不同)
格ゲー以外
格ゲーではないが、シューティングのスーパープレイにも日本勢のfufufu氏とY.Saito氏の参加あり。
観戦ガイド・選手情報リンク
PV
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker
関連URL
※その他参考:アール氏ツイッター