シンガポール大会「South East Asia Major 2019」結果。CPTアジア決勝、SCAL決勝、DBFZWT天下一
シンガポールのゲームイベント・GameStart 2019内で、現地時間2019年10月12日(土)・13日(日)に開催される格闘ゲーム大会「South East Asia Major 2019(SEAM 2019)」のメモです。
※10/16更新:結果を記載。
『ストリートファイター5』部門はカプコンプロツアーのアジア地域決勝イベント、『ソウルキャリバー6』部門はソウルキャリバーアジアリーグの決勝大会、『ドラゴンボールファイターズ』部門はDBFZワールドツアーの天下一イベントにそれぞれ指定。日本からも全部で60名以上が参加しています。
『ストリートファイター5』のアジア地域決勝イベントは、誰でも参加可能なプレミア同等の大会「地域オープン大会」と、アジア地域ランキングの上位選手のみの招待制大会「アジア地域決勝」(出場選手は下記)の2イベント。『ソウルキャリバー6』のアジアリーグ決勝大会は、参加自体は世界中から誰でも可能なオープン大会。これまでのソウルキャリバーアジアリーグのランキングポイントはシードに使われます(ランキングはこちら)。
本大会では、新作『ギルティギア』の最新トレーラー公開も予定(前回予告)。
配信先・日程
配信先・録画
- カプコンeスポーツ オープンレック:スト5公式日本語
- 浅井企画 YouTube:スト5日本語 ※参考
- sako(akiki) ツイッチ:スト5日本語 ※参考
- SmashGofSG ツイッチ(チェッカー視聴ページ):スマ
- CapcomFighters ツイッチ(チェッカー視聴ページ)、YouTube、フェイスブック:スト5
- VersusAsia ツイッチ(チェッカー視聴ページ):SC
- DragonBallFighterZ ツイッチ(チェッカー視聴ページ):DB
- GameStartAsia ツイッチ(チェッカー視聴ページ):GG、
BB、UNI、侍、鉄拳 - Jiyuna(animeilluminati) ツイッチ(チェッカー視聴ページ):GG予選、BB
※スト5の公認ミラー配信(公式以外)は、今後追いきれなくなりそうなので、事前の配信予告を見かけたもののみここへリンクを掲載、トップor自由配信一覧ページではイベント枠ではなく通常通りの掲載を行う予定です。
チェッカー仮設多窓 ※PCからのみ
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+1時間=日本時間
1日目
- 10月12日(土)11:00 (VER)キャリバー6 プール
- 10月12日(土)11:00 (GAM)GGXrdR2 プール
- 10月12日(土)16:00 (CAP)スト5『地域オープン』 プール
- 10月12日(土)16:00 (DRA)DBFZ プール
- 10月12日(土)22:00 (CAP)スト5『地域オープン』 Top16
- 10月12日(土)22:00 (DRA)DBFZ Top16
- 10月12日(土)23:00 (CAP)スト5『地域オープン』 Top8
2日目
- 10月13日(日)10:00 (DRA)DBFZ Top8
- 10月13日(日)12:00 (SMA)スマブラSP Top16
- 10月13日(日)12:00 (VER)キャリバー6『SCAL ASIA FINALS』
- 10月13日(日)14:00 (GAM)BBTAG&GGXrdR2 Top4 ※トレーラーはGG決勝後予定→16時半予定
- 10月13日(日)17:00 (GAM)UNIst Top4
- 10月13日(日)17:00 (SMA)スマブラSP Top4
- 10月13日(日)18:00 (GAM)新サム Top4
- 10月13日(日)19:00 (CAP)スト5『アジア地域決勝』
- 10月13日(日)19:00 (GAM)鉄拳7 Top4
それぞれ実施時間ではなく、配信時間のみを記載しています。
※配信先・日程参考:イベント公式ツイッター
South East Asia Major 2019 結果
大乱闘スマッシュブラーザーズSPECIAL 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Sriks(ロイ) |
準優勝 | TeeJ(ロックマン) |
3位 | Terrarian |
4位 | PSI Force |
5位タイ | KFC |
5位タイ | HugS |
7位タイ | Kyeean |
7位タイ | CHEESE |
参加者数:112名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
ストリートファイター5 カプコンプロツアー2019地域オープン大会 結果
順位 | 選手 | CPT pt | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|---|
優勝 | ふ~ど(バーディー/ミカ) | +700 | (無し) | (無し) |
準優勝 | ガチくん(ラシード) | +350 | ジョニィ | ふ~ど |
3位 | キチパーム(ザンギエフ) | +200 | ふ~ど | ガチくん |
4位 | マゴ(かりん/キャミィ) | +160 | キチパーム | ガチくん |
5位タイ | HotDog29(ベガ) | +130 | ふ~ど | ガチくん |
5位タイ | Luffy(ミカ) | +130 | ふ~ど | マゴ |
7位タイ | 藤村(いぶき) | +100 | マゴ | ガチくん |
7位タイ | どぐら(ベガ) | +100 | キチパーム | Luffy |
順位 | 選手 | CPT pt | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|---|
9位タイ | ボンちゃん | +70 | Xian | 藤村 |
9位タイ | 竹内ジョン | +70 | キチパーム | ガチくん |
9位タイ | Oil King | +70 | ナリ君 | Luffy |
9位タイ | Xian | +70 | HotDog29 | どぐら |
13位タイ | sako | +40 | もけ | ボンちゃん |
13位タイ | まちゃぼー | +40 | Luffy | ガチくん |
13位タイ | ナウマン | +40 | 藤村 | Oil King |
13位タイ | ネモ | +40 | 藤村 | どぐら |
17位タイ | Travis Styles | +20 | HotDog29 | まちゃぼー |
17位タイ | もけ | +20 | ふ~ど | ガチくん |
17位タイ | ジョニィ | +20 | HotDog29 | sako |
17位タイ | Shuto | +20 | Somniac | ボンちゃん |
17位タイ | ナリ君 | +20 | マゴ | どぐら |
17位タイ | 水派 | +20 | ウメハラ | ネモ |
17位タイ | ウメハラ | +20 | 竹内ジョン | Oil King |
17位タイ | ときど | +20 | キチパーム | ナウマン |
25位タイ | WEILI | +10 | Jiewa | Travis Styles |
25位タイ | Jiewa | +10 | ボンちゃん | ガチくん |
25位タイ | Denesis | +10 | NL | sako |
25位タイ | ROF | +10 | もけ | Shuto |
25位タイ | Xiaohai | +10 | 竹内ジョン | どぐら |
25位タイ | TodayCEO | +10 | キチパーム | 水派 |
25位タイ | GamerBee | +10 | ネモ | Oil King |
25位タイ | Hurricane | +10 | YangMian | ナウマン |
33位タイ | 立川 | +5 | 板ザン | Jiewa |
33位タイ | 板ザン | +5 | Xian | WEILI |
33位タイ | Verloren | +5 | ときど | TodayCEO |
33位タイ | かずのこ | +5 | Verloren | どぐら |
33位タイ | ZG | +5 | Chuan | ナウマン |
33位タイ | Chuan | +5 | ナウマン | GamerBee |
33位タイ | Kofmaster | +5 | ふ~ど | ROF |
33位タイ | Saunic | +5 | Kofmaster | sako |
33位タイ | Somniac | +5 | まちゃぼー | Denesis |
33位タイ | NL | +5 | Luffy | Shuto |
33位タイ | Schenkhan | +5 | ガチくん | Travis Styles |
33位タイ | Bravery | +5 | Travis Styles | ガチくん |
33位タイ | YangMian | +5 | マゴ | Oil King |
33位タイ | うんす | +5 | ナリ君 | Hurricane |
33位タイ | Qiuqiu | +5 | 水派 | Xiaohai |
33位タイ | HSN | +5 | Xiaohai | 水派 |
参加者数:111名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:YouTube、日本語 / 補足:CPT公式結果記事
地域オープン大会は今年から地域ポイントの付与が無くなったため、プレミア同等のイベント。Top8は上位常連の選手たちに加え、EVO頃から勢いに乗るマゴ選手やキチパーム選手らが、勢いそのままに勝ち上がっています。
上位は4位までを日本勢が独占。優勝は、昨年8月の香港大会以来のCPT優勝となるふ~ど選手。安定して上位に残るものの優勝は逃しがちだったふ~ど選手でしたが、このシンガポール大会では見事勝ち切ることに成功しました。準優勝となったものの、ガチくん選手も2回戦負けから見事なルーザーズランを見せています。
CPTランキングでの注目は、キチパーム選手が遂にボーダー内となる25位、Luffy選手もボーダー近くの34位まで順位を伸ばしています。キチパーム選手と言えば、ザンギエフとの相性もあるのか、ウィナーズファイナルでふ~どバーディーに一方的な試合で敗れており、今後の同組み合わせではその対策具合も注目となりそうです。
やっと優勝出来た…。ミカもバーディもちゃんと動いて本当に良かった。カプコンカップに向け自信もついたし今日は呑みますかな。応援ありがとうございました!!! pic.twitter.com/hcNHX0uTne
— ふ~ど (@TheFuudo) October 12, 2019
優勝したふ~ど選手
ストリートファイター5 カプコンプロツアー2019アジア地域決勝 結果
順位 | 選手 | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|
優勝 | 藤村(いぶき) | (無し) | (無し) |
準優勝 | ときど(豪鬼) | ふ~ど | 藤村 |
3位 | ふ~ど(バーディー) | 藤村 | ときど |
4位 | ボンちゃん(かりん/サガット) | ふ~ど | ときど |
5位タイ | ネモ(ユリアン) | 藤村 | ときど |
5位タイ | まちゃぼー(ネカリ) | 藤村 | ボンちゃん |
7位タイ | Xian(いぶき) | ボンちゃん | ときど |
7位タイ | Oil King(ラシード) | ネモ | まちゃぼー |
9位 | Travis Styles(バイソン)(※) |
参加者数:9名(招待選手のみ) / トーナメント表:Challonge / 録画:YouTube、日本語 / 補足:アジア地域pt8位同点のふ~ど・Travis Stylesは二人の0回戦を行いふ~どが勝利した。
アジア地域ポイントは、グローバルポイントとは異なり、アジア地域ランキング大会からアジア地域の選手のみが得られるポイント。この地域決勝には本来アジア地域ポイントの上位8名が招待される所、ちょうど8位でふ~ど選手とTravis Styles選手の二人が並ぶという偶然が起きてしまったため、二人とも招待の上、0回戦が行われました。結果はふ~ど選手が3-0勝利でTop8進出。
前日の地域オープン大会でも優勝しているふ~ど選手でしたが、こちらは3位で惜しくもダブル優勝はならず。決勝戦は、グローバルランキングでも上位の藤村選手とときど選手の対決の末、藤村選手が勝利。藤村選手は、既にグローバルポイント枠でのカプコンカップ出場が確定しているものとみられますが、この優勝で一足早くアジア地域決勝優勝者としてカプコンカップ出場を正式確定させています。
ソウルキャリバー6 ソウルキャリバーアジアリーグ決勝大会 結果
順位 | 選手 | SCAL pt | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|---|
優勝 | ゆっとと(ヴォルド/アズウェル) | +550 | (無し) | (無し) |
準優勝 | Shen Chan(セルバンテス/キリク) | +400 | ゆっとと | ゆっとと |
3位 | ShenLin/Heaton(ジークフリート) | +300 | Flashgawd | Shen Chan |
4位 | 神園(ソンミナ) | +220 | 邪神 | ShenLin |
順位 | 選手 | SCAL pt | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|---|
5位タイ | 575(ナイトメア) | +150 | ゆっとと | 神園 |
5位タイ | Plruto7(ナイトメア) | +150 | Shen Chan | ShenLin |
7位タイ | Flashgawd(アズウェル/2B) | +70 | Plruto7 | 神園 |
7位タイ | Cipher0613(ゲラルト) | +70 | Snow Drop | ShenLin |
参加者数:59名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は35分辺りから)、予選
アジア地域で行われてきたソウルキャリバーアジアリーグの決勝大会。大会自体はオープン大会で行われました。アジア勢以外にフランス勢も参加していましたが、Top8には残ることはできず。
決勝戦は日本のゆっとと選手と、シンガポールのShen Chan選手という、ここまでの実績からも両国のトッププレイヤー同士の対決に。これをゆっとと選手が制して優勝を決めました。ゆっとと選手はヴォルド使いとして知られていますが、今大会ではアズウェルも投入し結果を残しています。
これでソウルキャリバーアジアリーグの全日程が終了。リーグファイナルはこの通りゆっとと選手の優勝ですが、ポイントランキングではShen Chan選手がゆっとと選手わずかに上回り1位で終えました。詳しくはこちら。
大会後に公開されたシーズン2新技紹介映像についてはこちら。
色々あってようやく落ち着けたー(*´ω`*)優勝出来たー!!嬉しー!!
— ゆっとと@御剣駆逐おじさん (@upipon) October 13, 2019
優勝したゆっとと選手
ドラゴンボールファイターズ ワールドツアー天下一大会 結果
順位 | 選手 | DBFZWT pt. |
---|---|---|
優勝 | フェンリっち(セル、GT悟空、超ベジータ) | +200 |
準優勝 | バンババン(純粋ブウ、バーダック、GT悟空) | +150 |
3位 | B(jumper7b)(純粋ブウ、青年悟飯、ヤムチャ) | +100 |
4位 | かずのこ(純粋ブウ、GT悟空、ヤムチャ) | +70 |
順位 | 選手 | DBFZWT pt. |
---|---|---|
5位タイ | Xanxus(ベジット、青ベジータ、超ベジータ) | +45 |
5位タイ | マトイ(21号、超悟空、バーダック) | +45 |
7位タイ | 川松(純粋ブウ、バーダック、トランクス) | +25 |
7位タイ | まっど(純粋ブウ、ヤムチャ、GT悟空) | +25 |
9位タイ | ApologyMan | +15 |
9位タイ | たこ | +15 |
9位タイ | Kuba | +15 |
9位タイ | 立川 | +15 |
13位タイ | ねこぜ | +10 |
13位タイ | Seo | +10 |
13位タイ | いこあん | +10 |
13位タイ | Rudi | +10 |
参加者数:53名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は3時間1分辺りから)、予選
DBFZ部門で日本のフェンリっち選手が優勝。決勝戦もバンババン選手を相手に3-0ストレートでウィナーズのまま優勝を決めています。フェンリっち選手はDBFZワールドツアーをこれで2勝目。ポイントも1位・1350ptのGO1選手に迫る1200ptまで到達しています。フェンリっち選手は今大会DBFZとBBTAGの2冠。
シンガポールの結果は
— CAG / フェンリっち (@fenritti) October 13, 2019
DBFZ優勝
BBTAG優勝でした!
優勝したフェンリっち選手
鉄拳7 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Lan94(ジュリア) |
準優勝 | Madrush(ギース) |
3位 | SideStepLance |
参加者数:34名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
サムライスピリッツ(2019) 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | かずのこ(慶寅) |
準優勝 | Snow Drop(十兵衛/夜叉丸/色/他) |
3位 | VGD(タムタム) |
順位 | 選手 |
---|---|
4位 | Mister Crimson(幻十郎) |
参加者数:32名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は1時間39分辺りから)
新サム部門で日本のかずのこ選手が優勝。
ブレイブルークロスタッグバトル 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | フェンリっち(美鶴、ユズリハ) |
準優勝 | Noble(カーマイン、バティスタ) |
順位 | 選手 |
---|---|
3位 | Snow Drop(ユズリハ、マイ) |
4位 | DivisionRing(ニュー、バティスタ) |
参加者数:27名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は42分辺りから)
アンダーナイトインヴァースエクセレイトエスト 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Seo(ビャクヤ) |
準優勝 | Tinkle(フォノン) |
順位 | 選手 |
---|---|
3位 | Asher |
4位 | Enkido Hyde |
参加者数:25名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ
ギルティギア Xrd REV 2 結果
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | サミット(チップ) |
準優勝 | かずのこ(レイヴン) |
順位 | 選手 |
---|---|
3位 | しゅん(梅喧) |
4位 | まっど(ヴェノム) |
参加者数:24名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は40分辺りから)、予選
GGXrdR2部門で日本のサミット選手が優勝。
新作『ギルティギア』アクセルのバトル映像が公開。次の新キャラ、バトルシステムは11月4日の配信で https://t.co/cmEYcGVSJP pic.twitter.com/0MLR2f1koB
— 格ゲーチェッカー (@kakuge_checker) October 13, 2019
大会経過
- smash.ggトーナメント表:スマブラSP
- smash.ggトーナメント表:スト5オープン大会、鉄拳7
- Challongeトーナメント表:SC
- Challongeトーナメント表:GG、BB、UNI、侍、DB
スト5部門地域決勝大会 出場選手
- ときど(豪鬼)[アジア地域pt1位]
- 藤村(いぶき)[アジア地域pt2位]
- Oil King(ラシード)[アジア地域pt3位]
- ボンちゃん(かりん)[アジア地域pt4位]
- Xian(いぶき)[アジア地域pt5位]
- ネモ(ユリアン)[アジア地域pt6位]
- まちゃぼー(ネカリ)[アジア地域pt7位]
- ふ~ど(バーディー)[アジア地域pt8位]
- Travis Styles(バイソン)[アジア地域pt8位]
地域決勝大会は地域ランキングの上位8名だけでトーナメントを行い、優勝した選手が地域代表選手としてカプコンカップへ。8位でポイントが並んだふ~ど選手・Travis Styles選手は、二人ともアジア地域決勝へ招待の上で、二人の0回戦を行うことが発表されています。記載のキャラクターは主なもの。
スト5部門地域オープン大会 プール組み合わせ(Top111→32)
プール | 日本勢+注目選手 | ||
---|---|---|---|
プール1上 | ボンちゃん (W)、 AwildLLAMA、 Jiewa (L)、 Weili (L) | ||
プール1下 | Xian (W)、 板ザン、 立川、 K太 | ||
プール6上 | HotDog29 (W)、 Travis Styles (L)、 Bravery | ||
プール6下 | ガチくん (L)、 ジョニィ (W)、 Burnoutfighter、 コサク | ||
プール4上 | ふ~ど (W)、 Sherryjenix、 fubarduck、 とらっしゅぼっくす、 Saunic、 ストーム久保、 Kofmaster | ||
プール4下 | sako (L)、 アベシ、 もけ (W)、 ROF (L) | ||
プール5上 | まちゃぼー (W)、 MindRPG、 Shuto (L)、 Somniac | ||
プール5下 | NL、 Denesis (L)、 Luffy (W)、 ぷげら、 Snake Eyez※おそらく不参加 | ||
プール2上 | ときど (W)、 Vxbao、 Verloren、 HORUTO、 かずのこ | ||
プール2下 | どぐら (L)、 Dixon、 Zed、 キチパーム (W)、 TodayCEO (L)、 桑原(potetaro) | ||
プール8上 | 竹内ジョン (W)、 GONDO(96Cafe)※おそらく不参加、 Xiaohai (L)、 Rupps | ||
プール8下 | ウメハラ (W)、 OswaldAce、 Qiuqiu、 水派 (L)、 SandBag | ||
プール3上 | 藤村 (W)、 Chuan、 ZG、 ナウマン (L) | ||
プール3下 | ネモ (W)、 かなばた、 ぺっちゃん、 GamerBee (L)、 Brandon | ||
プール7上 | マゴ (W)、 Jimmy1、 YangMian、 Hurricane (L)、 CarzyDog | ||
プール7下 | Oil King (L)、 ナリ君 (W)、 Mister Crimson、 うんす、 Sesame |
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。プールの並びはウィナーズ側のトーナメント組み合わせ順。ルーザーズ通過は他のグループと混ざる。間違いや抜けもあると思いますがご容赦ください。W…ウィナーズ通過、L…ルーザーズ通過、+…追記した選手。
大会概要
日程
2019年10月12日(土)・13日(日)
会場
シンガポール
大会種目(エントリー数)
スマブラSP(112)、スト5(111)、キャリバー6(59)、DBFZ(53)、鉄拳7(34)、新サム(32)、BBTAG(27)、UNIst(25)、GGXrdR2(24)、Brawlhalla
参加選手情報
・スマブラSP: GONDO、HugS
・スト5:※上記プール組み合わせ欄参照
・キャリバー6: 神園、 ゆっとと、 邪神、 にゃんた、 SHK、 がれしゅ(Duke Shimarisu)、 木屑、 栗田親方、 しわ、0re0z、Hyunmu、KiraDems、VGD、plruto7、Shen Yuan、Flashgawd、NeonFaith、Kayane、Shen Chan、Bluff、cipher、Keev、Will.Is.Sia、Tetra、Vince D'Nasty、ganondeurf、575、Saitoh、Baron、Grimrst、Skyll
・DBFZ: フェンリっち、 バンババン、 MST、 ねこぜ、 マトイ、 ABEGEN、 エダ、 たこ、 B(jumper7b)、 橋本ガスマスク、 いこあん、 まっど、 立川、 かずのこ、 まめスパイダー、 川松、 マルク、ApologyMan、Alden、Z_XIRI、Xanxus、Seo、Vxbao、VGD、KamikazeJD、Kuba、Tinkle、Rudi、ZED
・新サム: かずのこ、 HORUTO、 しゅん、 エダ、VGD、BurnoutFighter、fubarduck、0re0z、Mister Crimson
・BBTAG: フェンリっち、 Noble、 ABEGEN、DivisionRing、Asher、Seo
・UNIst: マルク、Asher、Seo
・GGXrdR2: かずのこ、 ジャマー、 エダ、 まっど、 サミット、 しゅん、 CELI、 ABEGEN、 ハバネロ、 K太、Tinkle、Puppy、Seo
このほかアーク・山中氏も来場。おそらく欠航でバンナム・大久保氏は向かえず。
※10/17追記:スト5、DBFZに参加しているAce選手も日本勢。
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。間違いや抜けもあると思いますがご容赦ください。
観戦ガイド・選手情報リンク
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。