『スト6』イベント「第5回 CRカップ スト6」。人気配信者&格ゲープロのチーム戦:6/30(日)16時
2024年6月30日(日)に開催される『ストリートファイター6』イベント「第5回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 (第5回 CRカップ スト6)」のメモです。
※6/30・7/8更新:結果を更新。一部できごと追記。
CRカップは、どぐら選手・Shuto選手・かずのこ選手らも所属するゲーミングチーム「Crazy Raccoon」の招待制大会イベント。主にシュータージャンルで開催され、ストリーマーからプロまで幅広いプレイヤーが出場、参加者の配信を含めると50万人以上の同時視聴者数を叩き出す人気イベントシリーズとなっています。
スト6では5回目の開催となる今回の出場者は、SHAKA氏、葛葉氏、今月マスター到達を果たした赤見かるび氏をはじめ、ほぼ全員がマスター到達というやり込みをみせているおなじみのメンバーで構成。各チームの大将は、CR組のどぐら選手、Shuto選手、かずのこ選手に、ボンちゃん選手を加えた格ゲープロたちが務めます。
全体的に実力も近いメンバーということもあってか、先鋒~副将は「本番前日に各チームに対するオーダー表を提出」、大将挑戦者も「その場で決める」ルールとなっており、大将戦以外はいずれの組み合わせも直前まで分からない戦いに。
6月26日のベガ参戦、そして8月に控えるCrazy Raccoon参戦予定のストリートファイターリーグに向けても注目のイベントになりそうです。
配信先・日程
配信先・録画
- Crazy Raccoon YouTube ※URL未確認、YouTube予定
タイムスケジュール(24時間表記)
・スクリム
6月27日(木)スクリム開始
・本番
6月30日(日)16:00 開始予定
第5回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 結果
順位 | 「チーム」選手(使用キャラクター) | 補足 |
---|---|---|
優勝 | 「かずのこのこのここしたんたん」 わいわい(Mブランカ) 奈羅花(Cジュリ) ありけん(Cダルシム) よしなま(Mルーク) かずのこ(Cキャミィ) | 予選1位、決勝戦勝利 |
準優勝 | 「CHICKEN×KITCHEN」 天鬼ぷるる(Mジュリ) XQQ(Mルーク) SHAKA(Cマリーザ) 高木(Cブランカ) ボンちゃん(C豪鬼) | 予選2位 |
3位 | 「漢一色」 叶(Cアキ) おぼ(M本田) sasatikk(Cジェイミー) ドンピシャ(Cガイル) Shuto(C豪鬼/Cマリーザ) | 予選3位 |
4位 | 「ボスラッシュガーデン」 赤見かるび(Mマリーザ) 如月れん(CJP) しんじさん(Mザンギエフ) 葛葉(C豪鬼) どぐら(Cベガ) | 予選4位 |
参加者数:4チーム20名(総当り戦~決勝戦) / トーナメント表: / 録画:YouTube
優勝は「かずのこのこのここしたんたん」チーム(わいわい / 奈羅花 / ありけん / よしなま / かずのこ)に。 大将かずのこキャミィがイベントを通して全勝、そしてCRカップスト6初参戦のありけんダルシムが、通常戦全勝・大将挑戦戦2勝、優勝も決める大活躍となりました。
【第5回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6】
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) June 30, 2024
GRAND FINAL
『かずのこのこのここしたんたん』
vs
『CHICKEN×KITCHEN』
優勝したのは、『かずのこのこのここしたんたん』となりました❗️❗️
おめでとうございます????#CRカップ #StreetFighter6 pic.twitter.com/Ryv9LMzzCI
大会経過
できごと(7/8追記)
ボンちゃんCR加入
オープニング(18分辺り)より。 今回チーム大将も務めているボンちゃんのCrazy Raccoon加入が発表に。 どぐら、Shuto、かずのこに続く4人目のCR所属となった。 大将の顔ぶれやSFL出場発表済み選手からの消去法で、本イベントを前にボンちゃんの加入が本命すぎたとかそうでないとか。
オーダーから読み合いに
第1戦・先鋒戦「よしなま(Mルーク) vs 赤見かるび(Mマリーザ)」(47分辺り)より。 開幕戦から、副将をまかされてもおかしくないだろう、よしなまが登場。 ほぼ全員がマスター以上の実力者ということもあり、副将までのポジションは自由決定&当日発表という「オーダーシート」ルールで実施。 事前の試合順決定時には「誰が誰狙いで、どのポジションで出るか」という試合外の読み合いも発生していた。
高木ブランカ、大将挑戦戦勝利
第1戦(本配信裏試合)・大将挑戦戦「Shuto(C豪鬼) vs 高木(Cブランカ)」(ボンちゃん個人放送)より。 ストリーマー側の唯一のレジェンドで、今大会の台風の目になることが予想された高木ブランカ。 第1戦から早速、Shuto豪鬼との大将挑戦戦に勝利、チームの逆転を決める活躍となった。
緩急ある攻め、叶アキ
第2戦・先鋒戦「叶(Cアキ) vs 如月れん(CJP)」(2時間33分辺り)より。 如月JPを相手に、攻めすぎず守りすぎずで画面端から逃さない叶JP。 叶はキャラクター・操作タイプを変更しながらもマスターへ到達、アキトッププレイヤーのひかるからのコーチングも受けて成長を続けている。
起き攻めSA通す、しんじサンギ
第3戦・副将戦「しんじさん(Mザンギエフ) vs XQQ(Mルーク)」(4時間29分辺り)より。 XQQルークの起き攻め前ジャンプを、しんじザンギエフはボルシチダイナマイトで捉えると、続いて起き上がりのODライジングアッパーにもスーパーアーツを合わせる、いわゆる“分からせる”プレイが飛び出た。 ボルシチダイナマイトからのラッシュ起き攻めは、相手の無敵技がガードできないフレームだが、それを見越したプレイだったようだ。 しんじさんは本イベントを個人全勝で終えている。
葛葉、惜しくも老師超えならず
第3戦・大将挑戦戦「葛葉(C豪鬼) vs ボンちゃん(C豪鬼)」(4時間48分辺り)より。
大将挑戦戦勝利へリーチをかけた葛葉豪鬼。
ボンちゃん豪鬼をスタンさせて勝ち確定と思われたが、ここで葛葉がまさかのコンボミス。
試合はボンちゃんがギリギリのところを抑え、葛葉の師匠超えはお預けとなった。
葛葉は直後のインタビューで、「まさかの勝ちが見えて、頭が真っ白になった」と語っている。
葛葉視点
ありけんvsぷるる
決勝戦・副将戦「ありけん(Cダルシム) vs 天鬼ぷるる(Mジュリ)」(6時間26分辺り)より。 ありけんダルシムのヨガフロートからのけん制に対し、ぷるるジュリがスーパーアーツを合わせる。 さらに、ドライブインパクトも通して最終ラウンドへ。 しかし、最後はありけんが抑え、3-2で試合を制した。 ハイタニ一門の同門でもある対決は、常に星を先行するありけんにぷるるが食らいつく熱戦となり、今大会のベストバウト候補だろう試合に。
かずのこツイスター・ファントム
決勝戦・大将戦「かずのこ(Cキャミィ) vs ボンちゃん(C豪鬼)」(6時間39分辺り)より。 ODフーリガンコンビネーションの投げ派生を使った奇襲、通称“かずのこツイスター”もちらつく中、かずのこが放ったのは中段のリバースエッジ。 これにはボンちゃんもしてやられたか、しゃがみで食らってしまい、そのままコンボで決着となった。 実況解説の大和は、これを「ファントム」(幻影、まぼろしといった意味)と表現。 かずのこは本イベント、大将戦・大将挑戦戦を通して全勝で終え、自らチームを優勝へ導いた。
ありけん勝利で、チーム逆転優勝へ
決勝戦・大将挑戦戦「ありけん(Cダルシム) vs ボンちゃん(C豪鬼)」(6時間52分辺り)より。
本イベントの最終試合・大将挑戦戦。
ありけんダルシムが、ボンちゃん豪鬼を相手に、まさかの起き上がりCAを通してKO、かずのこのこのここしたんたんチームの逆転優勝を決めた。
ありけんはCRカップスト6初参戦ながら、通常戦全勝・大将挑戦戦2勝、優勝も決める大活躍に。
ありけん視点 / かずのこチーム視点
感想など
2023年6月のスト6発売から約一年。 CRカップ スト6は発売月に第1回が行われており、本イベントはCRカップ スト6にとっても一年の集大成というイベントに。 第1回はプラチナ帯が中心だったことを考えれば、大きくランク帯も上がりました。
大将挑戦戦も挑戦者側が3勝。 新キャラクターも登場し、プロたちがキャラクター乗り換え時期だったということを差し引いても、ストリーマーたちの成長が窺える結果となっています。
新たな読み合いをもたらしたオーダーシートルール。 キャラクター対策が絞れないことや、実力差が見受けられた試合もありましたが、これまでのルールではなかなか見られなかっただろう名勝負も起きました。
まもなくCRが初参戦するストリートファイターリーグも開幕。より緊密さを増すCRとスト6の2年目がどう盛り上がっていくのかも楽しみになりそうです。
決勝戦 結果
決勝戦 | かずのこのこのこ~ | ☆ | 5-3 | - | CHICKEN×KITCHEN |
先鋒 | 奈羅花(Cジュリ) | - | 0-3 | ☆ | SHAKA(Cマリーザ) |
次鋒 | わいわい(Mブランカ) | - | 1-3 | ☆ | XQQ(Mルーク) |
中堅 | よしなま(Mルーク) | - | 0-3 | ☆ | 高木(Cブランカ) |
副将 | ありけん(Cダルシム) | ☆ | 3-2 | - | 天鬼ぷるる(Mジュリ) |
大将 | かずのこ(Cキャミィ) | ☆ | 3-0 | - | ボンちゃん(C豪鬼) |
挑戦1 | かずのこ(Cキャミィ) | 防 | 1-0 | - | 高木(Cブランカ) |
挑戦2 | ありけん(Cダルシム) | 挑 | 1-0 | - | ボンちゃん(C豪鬼) |
予選総当り戦 結果
- 暫定1位:「かずのこのこのここしたんたん」 3勝0敗 決勝戦へ
- 暫定2位:「CHICKEN×KITCHEN」 1勝2敗 9ポイント 直接対決勝利 決勝戦へ
- 暫定3位:「漢一色」 1勝2敗 9ポイント 直接対決敗北
- 暫定4位:「ボスラッシュガーデン」 1勝2敗 6ポイント
第1戦
第1試合 | かずのこのこのこ~ | ☆ | 6-2 | - | ボスラッシュガーデン |
先鋒 | よしなま(Mルーク) | ☆ | 2-0 | - | 赤見かるび(Mマリーザ) |
次鋒 | ありけん(Cダルシム) | ☆ | 2-0 | - | 如月れん(CJP) |
中堅 | わいわい(Mブランカ) | - | 0-2 | ☆ | 葛葉(C豪鬼) |
副将 | 奈羅花(Cジュリ) | - | 1-2 | ☆ | しんじさん(Mザンギエフ) |
大将 | かずのこ(Cキャミィ) | ☆ | 2-1 | - | どぐら(Cベガ) |
挑戦1 | ありけん(Cダルシム) | 挑 | 1-0 | - | どぐら(Cベガ) |
挑戦2 | かずのこ(Cキャミィ) | 防 | 1-0 | - | しんじさん(Mザンギエフ) |
第2試合 | 漢一色 | - | 3-5 | ☆ | CHICKEN×KITCHEN |
先鋒 | ドンピシャ(Cガイル) | ☆ | 2-0 | - | 天鬼ぷるる(Mジュリ) |
次鋒 | 叶(Cアキ) | - | 0-2 | ☆ | XQQ(Mルーク) |
中堅 | sasatikk(Cジェイミー) | ☆ | 2-1 | - | 高木(Cブランカ) |
副将 | おぼ(M本田) | - | 1-2 | ☆ | SHAKA(Cマリーザ) |
大将 | Shuto(C豪鬼) | ☆ | 2-1 | - | ボンちゃん(C豪鬼) |
挑戦1 | ドンピシャ(Cガイル) | - | 0-1 | 防 | ボンちゃん(C豪鬼) |
挑戦2 | Shuto(C豪鬼) | - | 0-1 | 挑 | 高木(Cブランカ) |
第2戦
第1試合 | 漢一色 | ☆ | 4-1 | - | ボスラッシュガーデン |
先鋒 | 叶(Cアキ) | ☆ | 2-0 | - | 如月れん(CJP) |
次鋒 | ドンピシャ(Cガイル) | ☆ | 2-0 | - | 赤見かるび(Mマリーザ) |
中堅 | おぼ(M本田) | - | 0-2 | ☆ | しんじさん(Mザンギエフ) |
副将 | sasatikk(Cジェイミー) | ☆ | 2-0 | - | 葛葉(C豪鬼) |
大将 | Shuto(C豪鬼) | ☆ | 2-1 | - | どぐら(Cベガ) |
挑戦1 | sasatikk(Cジェイミー) | - | 0-1 | 防 | どぐら(Cベガ) |
挑戦2 | Shuto(C豪鬼) | 防 | 1-0 | - | 葛葉(C豪鬼) |
第2試合 | かずのこのこのこ~ | ☆ | 3-2 | - | CHICKEN×KITCHEN |
先鋒 | 奈羅花(Cジュリ) | - | 1-2 | ☆ | 天鬼ぷるる(Mジュリ) |
次鋒 | よしなま(Mルーク) | ☆ | 2-0 | - | XQQ(Mルーク) |
中堅 | ありけん(Cダルシム) | ☆ | 2-0 | - | SHAKA(Cマリーザ) |
副将 | わいわい(Mブランカ) | - | 0-2 | ☆ | 高木(Cブランカ) |
大将 | かずのこ(Cキャミィ) | ☆ | 2-0 | - | ボンちゃん(C豪鬼) |
挑戦1 | よしなま(Mルーク) | - | 0-1 | 防 | ボンちゃん(C豪鬼) |
挑戦2 | かずのこ(Cキャミィ) | 防 | 1-0 | - | 高木(Cブランカ) |
第3戦
第1試合 | ボスラッシュガーデン | ☆ | 3-2 | - | CHICKEN×KITCHEN |
先鋒 | 如月れん(CJP) | ☆ | 2-0 | - | 天鬼ぷるる(Mジュリ) |
次鋒 | 赤見かるび(Mマリーザ) | - | 0-2 | ☆ | SHAKA(Cマリーザ) |
中堅 | 葛葉(C豪鬼) | - | 0-2 | ☆ | 高木(Cブランカ) |
副将 | しんじさん(Mザンギエフ) | ☆ | 2-0 | - | XQQ(Mルーク) |
大将 | どぐら(Cベガ) | ☆ | 2-1 | - | ボンちゃん(C豪鬼) |
挑戦1 | 葛葉(C豪鬼) | - | 0-1 | 防 | ボンちゃん(C豪鬼) |
挑戦2 | どぐら(Cベガ) | 防 | 1-0 | - | 高木(Cブランカ) |
第2試合 | かずのこのこのこ~ | ☆ | 3-2 | - | 漢一色 |
先鋒 | 奈羅花(Cジュリ) | - | 0-2 | ☆ | 叶(Cアキ) |
次鋒 | よしなま(Mルーク) | ☆ | 2-0 | - | おぼ(M本田) |
中堅 | ありけん(Cダルシム) | ☆ | 2-0 | - | sasatikk(Cジェイミー) |
副将 | わいわい(Mブランカ) | - | 0-2 | ☆ | ドンピシャ(Cガイル) |
大将 | かずのこ(Cキャミィ) | ☆ | 2-1 | - | Shuto(Cマリーザ) |
挑戦1 | ありけん(Cダルシム) | - | 0-1 | 防 | Shuto(Cマリーザ) |
挑戦2 | かずのこ(Cキャミィ) | 防 | 1-0 | - | sasatikk(Cジェイミー) |
※☆…勝利各1pt。挑…大将挑戦戦・挑戦側勝利3pt。防…大将挑戦戦・大将側勝利0pt。
出場選手
チーム | 順 | 名前 | キャラ | ランク | 配信先 |
---|---|---|---|---|---|
チーム01 | - | 天鬼ぷるる | Mジュリ | マスター 1500 | ツイ |
- | XQQ | Mルーク | マスター 1500 | ツイ | |
- | SHAKA | Cマリーザ | マスター 1600 | ツイ | |
- | 高木 | Cブランカ | レジェンド 2000 | ツイ | |
大将 | ボンちゃん | C豪鬼 | レジェンド 2200 | ツイ | |
チーム02 | - | 叶 | Cアキ | マスター 1200 | ツイ |
- | おぼ | M本田 | マスター 1600 | ツイ | |
- | sasatikk | Cジェイミー | マスター 1700 | ツイ | |
- | ドンピシャ | Cガイル | マスター 1800 | ツイ | |
大将 | Shuto | Cマリーザ | レジェンド 2100 | ツイ | |
チーム03 | - | わいわい | Mブランカ | ダイヤ5 | ツイ |
- | 奈羅花 | Cジュリ | マスター 1500 | つべ | |
- | ありけん | Cダルシム | マスター 1800 | ツイ | |
- | よしなま | Mルーク | マスター 1800 | ツイ | |
大将 | かずのこ | Cキャミィ | レジェンド 2200 | つべ | |
チーム04 | - | 赤見かるび | Mマリーザ | マスター 1300 | ツイ |
- | 如月れん | CJP | マスター 1600 | ツイ | |
- | しんじさん | Mザンギエフ | マスター 1800 | ツイ | |
- | 葛葉 | C豪鬼 | マスター 1700 | つべ | |
大将 | どぐら | Cベガ | レジェンド 2100 | ツイ |
※記載のキャラクター・ランクは6/29頃の動画確認時点のもの。参考まで。今回の試合順は、先鋒~副将は「本番前日に各チームに対するオーダー表を提出」、大将挑戦者は「その場で決める」ルール。
キャラ・ランク更新前:
チーム | 順 | 名前 | キャラ | ランク | 配信先 |
---|---|---|---|---|---|
チーム01 | - | 天鬼ぷるる | Mジュリ | マスター 1300 | ツイ |
- | XQQ | Mルーク | マスター 1600 | ツイ | |
- | SHAKA | Cマリーザ | マスター 1700 | ツイ | |
- | 高木 | Cブランカ | レジェンド 2000 | ツイ | |
大将 | ボンちゃん | C豪鬼 | レジェンド 2200 | ツイ | |
チーム02 | - | 叶 | Cアキ | マスター 1300 | ツイ |
- | おぼ | M本田 | マスター 1600 | ツイ | |
- | sasatikk | Cジェイミー | マスター 1600 | ツイ | |
- | ドンピシャ | Cガイル | マスター 1800 | ツイ | |
大将 | Shuto | C豪鬼 | レジェンド 2200 | ツイ | |
チーム03 | - | わいわい | Mブランカ | ダイヤ4 | ツイ |
- | 奈羅花 | Cジュリ | マスター 1500 | つべ | |
- | ありけん | Cダルシム | マスター 1800 | ツイ | |
- | よしなま | Mルーク | マスター 1800 | ツイ | |
大将 | かずのこ | Cキャミィ | レジェンド 2200 | つべ | |
チーム04 | - | 赤見かるび | Mマリーザ | マスター 1400 | ツイ |
- | 如月れん | CJP | マスター 1500 | ツイ | |
- | しんじさん | Mザンギエフ | マスター 1500 | ツイ | |
- | 葛葉 | C豪鬼 | マスター 1600 | つべ | |
大将 | どぐら | Cエド | レジェンド 2200 | ツイ |
※記載のキャラクター・ランクは6/24頃の動画確認時点のもの。参考まで。今回の試合順は、先鋒~副将は「本番前日に各チームに対するオーダー表を提出」、大将挑戦者は「その場で決める」ルール。
大会概要
日程
2024年6月30日(日)
会場
(未確認) ※おそらくオンライン
大会種目(エントリー数)
スト6
大会形式
- 5on5チーム戦。
- 勝敗単位は小さなもの順に、「ラウンド<バトル<ゲーム(選手間の勝敗)<マッチ(チーム間の勝敗)」。
予選総当り戦
- 先鋒戦・次鋒戦・中堅戦・副将戦・大将戦と、両チームの副将による大将挑戦戦の計7試合。
- 各ゲームは2先(BO3)、勝利で1チームポイント獲得。大将挑戦戦は1先(BO1)、挑戦者側勝利で3チームポイント獲得。
- 各マッチは、獲得ポイントの多いチームの勝利となる(同点の場合は大将挑戦戦勝利チーム側の勝利)。
- 予選順位は「マッチ勝利数>ポイント>直接対決結果>ゲーム得失点差>バトル得失点差」順で決定。
- 上位2チームが決勝戦へ進出。
決勝戦
予選同様のルールで、先鋒~大将戦までが各3先(BO5)に。
特別ルール「オーダーシート」
- 対戦相手ごとに、先鋒~副将の対戦順、使用キャラ、操作タイプを事前申告。組み合わせは当日発表。
- 決勝戦は予選終了後に申告。
特別ルール「大将挑戦戦」
- その場で決定した1名が、相手チームの大将に勝負を挑む。
- 1先で、挑戦側が勝った場合は3チームポイント獲得(大将側は勝利してもポイント無し)。
※ルールは当日放送より。
イベント関係者(一部)
- 主催:Crazy Raccoon
観戦ガイド・選手情報リンク
PV・告知等
/
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) June 23, 2024
第5回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6 開催????
\
◇開催日程◇
2024年6月30日(日)
Youtubeにて16:00より配信予定❗️
出場メンバーなど詳細は後日公開❗️❗️#CRカップ #StreetFighter6 pic.twitter.com/mm8knVl0gg
【第5回 Crazy Raccoon Cup Street Fighter 6】
— Crazy Raccoon (@crazyraccoon406) June 24, 2024
出場メンバーはコチラ❗️????
6/27(木)よりスクリム開始❗️#CRカップ #StreetFighter6 https://t.co/jBX6UXEkQD pic.twitter.com/QQrF0rpYJC
今回は、各チーム先鋒~副将は「本番前日に各チームに対するオーダー表を提出」です。
— CR.おじじ (@riteiruozisan) June 24, 2024
大将挑戦者は「その場できめる」です。
誰と誰が当たるかは各チーム本番まで分かりません。
たのしっみー!!!! https://t.co/5Pc5MJmnZV
強さ通りの順番にしてもいいし、しなくたっていいし、ごちゃ混ぜでもいいし、誰かを狙い打ちしてもいい
— CR.おじじ (@riteiruozisan) June 24, 2024