アメリカ カプコンカップ2018(Capcom Cup 2018)
一年を通して開催される『ストリートファイター5アーケードエディション』カプコンプロツアー2018の世界決勝大会。現地時間2018年12月14日(金)から16日(日)にかけてアメリカ・ラスベガスのルクソール ホテル&カジノ(Luxor Hotel & Casino)内、Esports Arena Las Vegasにて行われる。
1日目に最後の1枠をかけた現地最終予選、2・3日目に世界決勝大会・カプコンカップが実施。カプコンカップには昨年度優勝者(MenaRD選手)、グローバルポイント順位上位選手(26名)、各地域決勝優勝者(1名×4地域)、最終予選優勝者(1名)の全部で32名が出場し、年間優勝者を決定する。
- カプコンカップ2018関連サイト内リンク: 情報まとめ / 1回戦勝者予想投票 / 優勝者予想投票 / 国・地域別出場者数 / CPTポイント順位表・日程
配信先・録画
日本語
- カプコンeスポーツ オープンレック
- CapcomFightersJP ツイッチ
- ウメハラ ツイッチ ※同時放送
- sako ツイッチ ※現地配信(予定)
- ウルトラゲームス AbemaTV(カプコンカップ検索) ※chはウルトラゲームス3予定
本放送
※日本語放送は一部予想含む。
時差
日本時間 -17 時間 = 現地時間
会場
海外 - アメリカ ラスベガス Luxor Hotel & Casino 内 Esports Arena Las Vegas
大会経過
カプコンカップ 1回戦組み合わせ
1回戦 | プレイヤー | プレイヤー | |
---|---|---|---|
第1試合 | ![]() | vs | ![]() |
第2試合 | ![]() | vs | ![]() |
第3試合 | ![]() | vs | ![]() |
第4試合 | ![]() | vs | ![]() |
第5試合 | ![]() | vs | ![]() |
第6試合 | ![]() | vs | ![]() |
第7試合 | ![]() | vs | ![]() |
第8試合 | ![]() | vs | ![]() |
第9試合 | ![]() | vs | ![]() |
第10試合 | ![]() | vs | ![]() |
第11試合 | ![]() | vs | ![]() |
第12試合 | ![]() | vs | ![]() |
第13試合 | ![]() | vs | ![]() |
第14試合 | ![]() | vs | ![]() |
第15試合 | ![]() | vs | ![]() |
第16試合 | ![]() | vs | ![]() |
トーナメントは全試合3先のダブルエリミネーション形式。記載のキャラクターはその選手の代表的なもの。結果的に、色で分けた8名の中から1名が、Top8決勝へのウィナーズ側進出者となる。
最終予選 プール組み合わせ(Top229→48)
- プールA1:Toi、
ズミ、
しろいたち、K-Brad、GeneralAzad、JonesArcade
- プールA2:Mono、
ナリ君、Brian F、LPN
- プールA3:Smug、801 Strider、Romance※KOF、Terrence、
ヴァナヲ
- プールA4:
りゅうせい、Dankadillas、PRO7OTYPE、Jochy、Aziz
- プールA5:GamerBee、ElChakotay、ANTi※スマブラ、
ジョビン、CaliPower/Alex Valle、Lilo24k
- プールA6:Alex Myers、ChrisCCH、
冷血、
だいこく
- プールA7:Momi、
ジョニィ、
かげっち、Pnoy
- プールA8:
もけ、Ricki Ortiz、iPeru、Didimokof
- プールB1:
どぐら、Commander Jesse、Luiman20、LapChi、Sabin
- プールB2:Shine、
にゃん師、Jibrill※MVC、Mo-Joe、
ぷげら、UpToSnuff
- プールB3:Doomsnake、Neon、Eric C、
大谷、
- プールB4:
MOV、Snake Eyez、Ludovic
- プールB5:
竹内ジョン、Zaferino、Marn、RobTV、DR Ray
- プールB6:SaltyKid、
GONDO/96Cafe、KAMI、gllty、
水派、JB、Dual Kevin※MVC
- プールB7:THE COOL KID93、ChrisG、
あんまん、CeroBlast、F-Word
- プールB8:XsK Samurai、ZJZ、
sunao、Kreymore、Velociraptor、PR Balrog
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。間違いや抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。W…ウィナーズ通過、L…ルーザーズ通過、+…追記した選手。
プールは、プールWF勝者がウィナーズ、プールWF敗者とLF勝者がルーザーズでTop48へ進出する形式。Top48の組み合わせはウィナーズ側は順番通り、ルーザーズ側はバラバラに分かれる。
補足
大会種目
ストリートファイター5アーケードエディション
大会形式
- カプコンカップ:ダブルエリミネーション、全試合3先
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+17時間=日本時間
1日目
- 12月15日(土) 03:00 最終予選
2日目
- 12月16日(日) 03:00 カプコンカップ 開始(Top32)
3日目
- 12月17日(月) 04:30 (日本語放送配信開始)
- 12月17日(月) 05:00 スト2Xエキシビション(Alex Valle、John Choi、Afrolegends、Damdai)
- 12月17日(月) 06:00 カプコンカップ Top8決勝
- 12月17日(月) 14:00 (アフターパーティ)
※スケジュール参考:公式スケジュール、その2、アフターパーティ
参加選手情報
※上記組み合わせ欄参照
カプコンプロツアー2018 グローバル順位表
順位 | 選手名(代表的な使用キャラクター) | 世界pt | 出場資格 | シード | GP枠 | 地域 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
4,431pt | GP枠確定 | 1 | 1位 | アジア |
2位 |
![]() |
2,971pt | GP枠確定 | 2 | 2位 | アジア |
3位 |
![]() |
2,771pt | GP枠確定 | 3 | 3位 | 欧州 |
4位 |
![]() |
2,301pt | GP枠確定 | 4 | 4位 | アジア |
5位 |
![]() |
2,241pt | GP枠確定 | 5 | 5位 | アジア |
6位 |
![]() |
1,911pt | GP枠確定 | 6 | 6位 | 北米 |
7位 |
![]() |
1,842pt | GP枠確定 | 7 | 7位 | アジア |
8位 |
![]() |
1,840pt | GP枠確定 | 8 | 8位 | アジア |
9位 |
![]() |
1,721pt | GP枠確定 | 9 | 9位 | 北米 |
10位 |
![]() |
1,642pt | GP枠確定 | 10 | 10位 | アジア |
11位 |
![]() |
1,600pt | 出場辞退 | アジア | ||
12位 |
![]() |
1,491pt | GP枠確定 | 11 | 11位 | 欧州 |
13位 |
![]() |
1,433pt | GP枠確定 | 12 | 12位 | アジア |
14位 |
![]() |
1,270pt | GP枠確定 | 13 | 13位 | アジア |
15位 |
![]() |
1,242pt | GP枠確定 | 14 | 14位 | 欧州 |
16位 |
![]() |
1,172pt | GP枠確定 | 15 | 15位 | 中南米 |
17位 |
![]() |
1,152pt | GP枠確定 | 16 | 16位 | 欧州 |
18位 |
![]() |
1,114pt | アジア優勝 | 17 | 17位 | アジア |
19位 |
![]() |
1,063pt | GP枠確定 | 18 | 18位 | アジア |
20位 |
![]() |
1,023pt | GP枠確定 | 20 | 19位 | 北米 |
21位 |
![]() |
1,012pt | GP枠確定 | 21 | 20位 | アジア |
22位 |
![]() |
993pt | GP枠確定 | 22 | 21位 | アジア |
23位 |
![]() |
933pt | 北米優勝 | 23 | 22位 | 北米 |
24位 |
![]() |
923pt | GP枠確定 | 24 | 23位 | アジア |
25位 |
![]() |
921pt | GP枠確定 | 25 | 24位 | アジア |
26位 |
![]() |
861pt | GP枠確定 | 26 | 25位 | アジア |
27位 |
![]() |
850pt | GP枠確定 | 27 | 26位 | アジア |
28位 |
![]() |
781pt | アジア追加 | 28 | +アジア | アジア |
29位 |
![]() |
772pt | 北米追加 | 29 | +北米 | 北米 |
30位 |
![]() |
722pt | 前年優勝 | 30 | 中南米 | |
54位 |
![]() |
231pt | 中南米2位 | 31 | 中南米 | |
60位 |
![]() |
211pt | 欧州優勝 | 32 | 欧州 | |
75位 |
![]() |
161pt | 出場辞退 | 中南米 |
※オレンジ線は「前年度優勝者を除く上位26位」ライン。最終的なランキングにおいて、前年度優勝者を除く上位26選手は、グローバルポイント順位上位選手枠でカプコンカップへの出場資格を獲得。その際、もし各地域決勝の優勝者が、グローバルポイント順位上位選手枠でも出場資格を獲得した場合、今年はその地域全体の選手の中から、カプコンカップ出場資格を獲得していない次のグローバルポイント上位選手に出場資格が繰り下がる(「+アジア」などと記載した部分)。同率など、順位は基本的に公式順位表参考。INFILTRATION選手は2018年・2019年のCPTを辞退(詳しくはこちら)。中南米決勝1位のCrossover選手はビザの問題でカプコンカップに出場できず、中南米決勝2位のPikoro選手に繰り下がり(詳しくはこちら)。カプコンカップにおいて最終予選優勝者はポイントに関係無く19番目のシードとみなされる。
賞金・賞品
カプコンカップ 賞金額
- 1位:250,000ドル(約2800万円)※CPT2018DLCボーナス含む。ベースは120,000ドル
- 2位:50,000ドル
- 3位:21,500ドル
- 4位:12,500ドル
- 5位タイ:各 9,000ドル
- 7位タイ:各 5,000ドル
- 9位タイ:各 2,000ドル
- 13位タイ:各 1,000ドル
- 17位タイ:各 500ドル
- 25位タイ:各 250ドル
大会賞金総額はおよそ40万ドル(約4500万円)。
PV・告知等
観戦ガイド・選手情報リンク
- EVO 2018結果:1位・Problem X、2位・ときど、3位・ふ~ど
- EVO Japan 2018結果:1位・INFILTRATION、2位・竹内ジョン、3位・ウメハラ
- カプコンカップ2017結果:1位・MenaRD、2位・ときど、3位・ネモ
- EVO 2017結果:1位・ときど、2位・Punk、3位・かずのこ
- カプコンカップ2016結果:1位・NuckleDu、2位・Ricki Ortiz、3位・かずのこ
- EVO 2016結果:1位・INFILTRATION、2位・ふ~ど、3位・ゆかどん(藤村)
このほか、白水氏、瀬戸風味氏、ハメコ氏、Papapa氏辺りの情報もあわせて是非。