『スト5』リーグ戦「第3期 TOPANGAチャンピオンシップ」結果
2021年5月から6月にかけて開催される『ストリートファイター5』のリーグ戦「第3期 TOPANGA CHAMPIONSHIP(トパンガ チャンピオンシップ)」のメモです。
※7/8・9更新:リーグ全日程が終了。結果を記載。できごと追記。
TOPANGAチャンピオンシップはトッププレイヤーたちが、トーナメントとはまた異なる、長期戦で頂点を決めるイベント。過去に行われていた「TOPANGA LEAGUE(トパンガリーグ)」から名称こそ変わったものの、内容は後継イベントと言えるものとなっています。
本戦前の5月29日(土)・30日(日)に一般参加可能なオンライン予選を実施。6月14日(月)から招待選手とオンライン予選を通過した選手、計24名の出場する本戦が始まります。
オンライン予選への参加応募はTonamelから、5月27日(木)23:55まで。
配信先・日程
配信先・録画
タイムスケジュール(24時間表記)
・オンライン予選
5月25日(火)(トーナメント、招待選手発表予定)
5月29日(土)18:00 オンライン予選 1日目(一次予選、二次予選)
5月30日(日)20:00 オンライン予選 2日目(最終予選)
・本戦A・B・Cブロック
6月14日(月)19:00~23:30 本戦 1日目 Aブロック
6月15日(火)19:00~23:30 本戦 2日目 Bブロック
6月16日(水)19:00~23:30 本戦 3日目 Cブロック
6月17日(木)19:00~23:30 本戦 4日目 Aブロック
6月18日(金)19:00~23:30 本戦 5日目 Bブロック
6月19日(土)19:00~23:30 本戦 6日目 Cブロック
6月20日(日)18:00~24:00 本戦 7日目 A・B・Cブロック ※18:30~との情報もあり
・本戦決勝リーグ
7月5日(月)19:00~24:00 本戦決勝リーグ 1日目
7月6日(火)19:00~24:00 本戦決勝リーグ 2日目
7月7日(水)19:00~24:00 本戦決勝リーグ 3日目
いずれも予定時間。
※配信先・日程参考:発表放送、Tonamel
第3期 TOPANGAチャンピオンシップ 結果
順位 | 選手(使用キャラクター) / 賞金額 | 補足 |
---|---|---|
優勝 | カワノ(コーリン) 賞金 2,500,000円 | 本戦C 3位・各3位戦1位、決勝1位 |
準優勝 | ときど(ユリアン) 賞金 1,000,000円 | 本戦C 1位、決勝2位 |
3位 | ひぐち(ガイル) 賞金 500,000円 | 本戦A 1位、決勝3位 |
4位 | 水派(コーリン) 賞金 250,000円 | 予選B 1位、本戦B 2位、決勝4位 |
5位 | ガチくん(ラシード) 賞金 120,000円 | 本戦B 1位、決勝5位 |
6位 | 板ザン(アビゲイル/ザンギエフ) 賞金 80,000円 | 本戦C 2位、決勝6位 |
7位 | 様式美(キャミィ) 賞金 50,000円 | 本戦A 2位、決勝7位 |
8位 | ぷげら(バイソン/ポイズン) | 本戦A 3位・各3位戦2位 |
9位 | sako(メナト) | 本戦B 3位・各3位戦3位 |
10位タイ | マゴ(かりん/キャミィ) | 本戦A 4位 |
10位タイ | ももち(セス/ケン/リュウ) | 本戦B 4位 |
10位タイ | ニシキン(ブランカ) | 本戦C 4位 |
13位タイ | 藤村(キャミィ) | 本戦A 5位 |
13位タイ | まちゃぼー(キャミィ) | 本戦B 5位 |
13位タイ | キチパ(アビゲイル/ザンギエフ) | 予選B 2位・各2位戦勝利、本戦C 5位 |
16位タイ | もけ(ラシード) | 本戦A 6位 |
16位タイ | ボンちゃん(かりん/ナッシュ/サガット) | 本戦B 6位 |
16位タイ | ふ~ど(ポイズン/バーディー) | 本戦C 6位 |
19位タイ | ナウマン(さくら/ケン) | 本戦A 7位 |
19位タイ | どぐら(ベガ) | 本戦B 7位 |
19位タイ | りゅうせい(ユリアン) | 本戦C 7位 |
22位タイ | YHC-餅(ダルシム) | 予選A 1位、本戦A 8位 |
22位タイ | ウメハラ(ガイル) | 本戦B 8位 |
22位タイ | ザベス(ファルケ) | 本戦C 8位 |
参加者数:24名(招待21、予選通過3) / トーナメント表: / 録画:予選1 、2 、本戦1A 、2B 、3C 、4A 、5B 、6C 、7A・B・C 、本戦決勝1 、2 、3(リーグ最終日)
リーグ最終日・最終試合は、まさかの若手対決「カワノ(コーリン) vs ひぐち(ガイル)」での優勝決定戦に。これをカワノ選手が制して優勝を決めました。カワノ選手はHit Boxからスポンサーを受け、ゲーミングチーム・Good 8 Squadに所属している選手。
ちなみに、TOPANGAリーグから通しての最年少優勝は、これまではおそらく2012年の第2期TOPANGAリーグのふ~ど選手と2013年の第3期TOPANGAリーグのボンちゃん選手の26歳(当時)で、カワノ選手が22歳と大きく更新する形に。
優勝したカワノ選手。優勝賞金は250万円
トパンガチャンピオンシップ優勝しました。
— カワノ Hit Box|Kawano (@kawanoChannn) July 7, 2021
嬉しくて泣いたのは初めてです。
応援ありがとうございました。
大会経過
できごと(7/9追記)
休憩時間に放送されていた「G-Tune×魚群」のCM(4:11:00辺り)より。魚群の選手たち自らG-Tuneを紹介するシーンにて、そのあまりの自然体な紹介に、視聴者の心をつかんだダブル。ストリートファイターの大会にも関わらず、鉄拳選手であるダブルのモチーフのギフト(配信の投げ銭)が3つも追加される事態に。
決勝リーグ1日目・開幕戦「様式美 vs ときど」(38:00辺り)より。第3期は本戦A・B・Cブロックまでオンライン、本戦決勝リーグからはオフラインで行われた。シリーズ通してキャミィ使いとして知られるベテラン・様式美と、豪鬼からユリアンにキャラクターを変えてなお変わらぬ活躍を続けるときどによる開幕戦。7-3でときどの勝利に。
決勝リーグ1日目・第7試合「ひぐち(ガイル) vs ときど(ユリアン)」(6:34:00辺り)より。年齢では一回り以上異なる二人だが、ブロックもそれぞれ1位通過している決勝リーグ屈指の注目カード。最後はひぐちがクリティカルアーツでの切り返しを通して勝利、大きくガッツポーズを見せた。
決勝リーグ2日目・第1試合「水派(コーリン) vs ガチくん(ラシード)」(40:00辺り)より。逆転を狙うガチくんラシードの大技に対して、クリティカルアーツで差し返す水派コーリン。試合もデュースとなる接戦の末、水派が8-6で勝利している。水派はファンによる「水派WIN」ギフトの数でも大いに注目を集めていた。
決勝リーグ2日目・第2試合「ひぐち(ガイル) vs 板ザン(ザンギエフ)」(1:46:00辺り)より。FAV CUP miniにおいて大会を5連覇し“魔王”と呼ばれた板ザンと、その連覇を辛うじて止めた“勇者”ひぐちの対決。しかし、このTOPANGAチャンピオンシップでは、7-0ストレートという完璧な形で、ひぐちが“魔王討伐”を果たす。
決勝リーグ2日目・第4試合「ときど(ユリアン) vs ガチくん(ラシード)」(3:02:00辺り)より。ガチくんラシードが、展開の早い差し返しからのキャンセルワールウインド・ショットでVリバーサルを誘うと、そのVリバーサルをさらにVシフトで取り確定反撃コンボでKOまで。ガチくんは他にも、キャミィのキャノンストライクに対してもVシフトを使った反撃を決めるなど、新システムのVシフトを活用してみせていた。
決勝リーグ2日目・第7試合「ときど(ユリアン) vs カワノ(コーリン)」(5:08:00辺り)より。時間を使い切る試合も多かった組み合わせ。ときどが2枚のエイジスリフレクターを張り、残りタイムを冷たく守り切る。久々“アイスエイジ”と呼ばれた“4”時代も思い起こされるシーン。
決勝リーグ3日目・最終試合・優勝決定戦「ひぐち(ガイル) vs カワノ(コーリン)」(5:38:00辺り)より。10年近い歴史のあるTOPANGAリーグ・TOPANGAチャンピオンシップにおいて、優勝決定戦が初の若手対決に。ひぐちはももちコーリン、カワノはウメハラガイルと、それぞれ超強力なトレーニングパートナーを身近に持つ者同士でもある。
(5:58:00辺り)試合は前半、カワノコーリンが、どっしりとした地上戦と時折当て身での切り返しも見せて、試合を優位に進める。
(6:14:00辺り)2-6とリーチをかけられてしまったひぐち。何かが触れれば終わりという場面で、大胆な前歩き投げを通して望みを繋ぐ。その後もピンチをしのぎつつ、ひぐちは5-6まで追いつくことに成功する。
(6:23:00辺り)優勝かデュースか、大きな結果に向かい、お互いミスや大胆な行動も目立つ中でのこの決定的なシーン。ひぐちガイルがコーリンのEXパラベラムをガードし、確定反撃を決めてデュース行きかと思われたが、まさかの反撃ミス。チャンスを得たカワノコーリンが、しゃがみ強キックからのEXパラベラムをヒットさせて決着となった。
試合が決まり、顔を押さえるひぐちと、こちらも感情を抑えきれない様子のカワノ。この7先がどれほどの大一番だったのか、二人の表情からも読み取ることができた。まだ若手の二人、これからも行われていくだろう対決の度思い起こされる一戦になることは間違い無さそうだ。
優勝インタビューでカワノは、「動画や配信に時間を使いつつ、合間に練習もしなければならない。そんな中で優勝できたのは嬉しいし、これからプロを目指す人にも『ゼロからでもできるんだよ』という良いモデルケースになれたのでは」と、これまでの苦労も知れるコメント。しかし最後には、「日本一じゃ全然満足できない。TOPANGAワールドチャンピオンシップを」と、いつも通りのビッグマウスぶりを取り戻していた。
本戦決勝 経過
暫定 | 選手 | KAW | TOK | HIG | MIZ | GAC | ITA | YOU | 勝敗 | ± | 直 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワノ | 3-7 | 7-5 | 7-4 | 7-5 | 7-5 | 7-2 | 5勝1敗 | +10 | 0 | |
2 | ときど | 7-3 | 4-7 | 7-5 | 5-7 | 7-4 | 7-3 | 4勝2敗 | +8 | 0 | |
3 | ひぐち | 5-7 | 7-4 | 7-3 | 9-10 | 7-0 | 7-9 | 3勝3敗 | +9 | 1 | |
4 | 水派 | 4-7 | 5-7 | 3-7 | 8-6 | 9-7 | 7-2 | 3勝3敗 | 0 | 1 | |
5 | ガチくん | 5-7 | 7-5 | 10-9 | 6-8 | 3-7 | 7-2 | 3勝3敗 | 0 | 1 | |
6 | 板ザン | 5-7 | 4-7 | 0-7 | 7-9 | 7-3 | 7-2 | 2勝4敗 | -5 | 0 | |
7 | 様式美 | 2-7 | 3-7 | 9-7 | 2-7 | 2-7 | 2-7 | 1勝5敗 | -22 | 0 |
※勝敗…マッチ勝敗数、±…得失点差、直…勝敗が同点の相手へのマッチ勝利数(≒直接対決結果)
本戦決勝リーグへ進出した7名で、各7先の総当り戦(デュースあり、最大10先)を行いリーグ優勝者を決定。順位は「勝利数>直接対決結果>得失点差」順で決定(直対が先になる)。途中経過は「勝利数多>敗北数少>勝敗が同点の相手への勝利数>得失点差」で記載。
※3勝3敗のひぐち・水派・ガチくん間の順位は、直対が3すくみ、得失点差でひぐちが3位、水派・ガチくん間の直対結果で水派が4位、ガチくんが5位になったとみられる。
・キャラクターメモ
カワノ(コーリン) ときど(ユリアン) ひぐち(ガイル) 水派(コーリン) ガチくん(ラシード) 板ザン(アビゲイル/ザンギエフ) 様式美(キャミィ)
最終日前メモ
最終日で必ず4勝以上の選手が出るため、最大3勝のガチくん、様式美は1位には届かず。3勝組のひぐち、カワノは残り2勝(計5勝)で自力優勝可能、2勝組の水派、ときど、板ザンも、残り2勝前提で、優勝争いが4勝で並び、直接対決結果や得失点差によっては1位の可能性が残る。どちらかが4勝確定のひぐち、カワノ両方に直対で負けている水派は条件がより厳しめ。
試合経過
・1日目
第1試合 ○ ときど(ユリアン) 7-3 × 様式美(キャミィ)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× 様式美 | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - | 3 | |||||||||
○ ときど | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | 7 |
第2試合 ○ カワノ(コーリン) 7-5 × ガチくん(ラシード)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× ガチくん | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | 5 | |||||||
○ カワノ | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | ○ | 7 |
第3試合 × 板ザン(アビゲイル) 7-9 ○ 水派(コーリン)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× 板ザン | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | 7 | |||
○ 水派 | - | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | 9 |
第4試合 × ひぐち(ガイル) 7-9 ○ 様式美(キャミィ)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× ひぐち | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | 7 | |||
○ 様式美 | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | 9 |
第5試合 ○ カワノ(コーリン) 7-4 × 水派(コーリン)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ カワノ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | - | ○ | ○ | 7 | ||||||||
× 水派 | - | ○ | - | - | - | ○ | ○ | - | ○ | - | - | 4 |
第6試合 ○ 板ザン(アビゲイル) 7-3 × ガチくん(ラシード)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× ガチくん | - | - | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - | 3 | |||||||||
○ 板ザン | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | 7 |
第7試合 × ときど(ユリアン) 4-7 ○ ひぐち(ガイル)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× ときど | ○ | ○ | - | - | ○ | - | - | - | - | ○ | - | 4 | ||||||||
○ ひぐち | - | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 7 |
・2日目
第8試合 ○ 水派(コーリン) 8-6 × ガチくん(ラシード)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ 水派 | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | ○ | 8 | |||||
× ガチくん | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | - | 6 |
第9試合 × 板ザン(ザンギエフ) 0-7 ○ ひぐち(ガイル)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ ひぐち | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 7 | ||||||||||||
× 板ザン | - | - | - | - | - | - | - | 0 |
第10試合 ○ カワノ(コーリン) 7-2 × 様式美(キャミィ)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ カワノ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | 7 | ||||||||||
× 様式美 | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | - | 2 |
第11試合 × ときど(ユリアン) 5-7 ○ ガチくん(ラシード)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× ときど | - | ○ | - | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | ○ | - | 5 | |||||||
○ ガチくん | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | 7 |
第12試合 × 水派(コーリン) 3-7 ○ ひぐち(ガイル)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ ひぐち | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | 7 | |||||||||
× 水派 | ○ | - | - | - | - | ○ | - | - | ○ | - | 3 |
第13試合 ○ 板ザン(アビゲイル) 7-2 × 様式美(キャミィ)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ 板ザン | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 7 | ||||||||||
× 様式美 | ○ | - | - | - | - | - | - | ○ | - | 2 |
第14試合 ○ ときど(ユリアン) 7-3 × カワノ(コーリン)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× カワノ | ○ | - | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - | 3 | |||||||||
○ ときど | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | 7 |
・3日目
第15試合 × 様式美(キャミィ) 2-7 ○ ガチくん(ラシード)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× 様式美 | - | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | 2 | ||||||||||
○ ガチくん | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | 7 |
第16試合 ○ ときど(ユリアン) 7-5 × 水派(コーリン)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
○ ときど | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | 7 | |||||||
× 水派 | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | ○ | - | ○ | - | 5 |
第17試合 ○ カワノ(コーリン) 7-5 × 板ザン(アビゲイル)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× 板ザン | - | ○ | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 5 | |||||||
○ カワノ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | - | ○ | 7 |
第18試合 × ひぐち(ガイル) 9-10 ○ ガチくん(ラシード)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× ひぐち | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | ○ | - | 9 |
○ ガチくん | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - | - | - | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | 10 |
第19試合 × 様式美(キャミィ) 2-7 ○ 水派(コーリン)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× 様式美 | - | ○ | - | - | - | ○ | - | - | - | 2 | ||||||||||
○ 水派 | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | 7 |
第20試合 ○ ときど(ユリアン) 7-4 × 板ザン(ザンギエフ)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× 板ザン | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | - | - | ○ | - | 4 | ||||||||
○ ときど | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | ○ | 7 |
第21試合 ○ カワノ(コーリン) 7-5 × ひぐち(ガイル)
プレイヤー | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 結果 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
× ひぐち | - | - | - | ○ | - | ○ | - | - | ○ | ○ | ○ | - | 5 | |||||||
○ カワノ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | ○ | 7 |
本戦決勝リーグ 進出者
- ひぐち(ガイル)[A1位]
- ガチくん(ラシード)[B1位]
- ときど(ユリアン)[C1位]
- 様式美(キャミィ)[A2位]
- 水派(コーリン)[B2位]
- 板ザン(アビゲイル/ザンギエフ)[C2位]
- カワノ(コーリン)[C3位・三つ巴戦勝利]
本戦決勝リーグへ進出した7名で、各7先の総当り戦(デュースあり、最大10先)を行いリーグ優勝者を決定。順位は「勝利数>直接対決結果>得失点差」順で決定(直対が先になる)。
-TOPANGA CHAMPIONSHIP 3 FINAL STAGE-
— TOPANGA (@topangajapan) July 4, 2021
2021年 7月5日~7月7日 19時より
配信サイトMildomにて完全生中継
7試合先取制 至強の頂上決戦を目撃せよ!#トパチャン
【配信URL】 https://t.co/z2zS7WnfS8 pic.twitter.com/bNFND5208V
本戦A・B・Cブロック 結果
本戦Aブロック
暫定 | 選手 | HIG | YOU | PUG | MAG | FUJ | MOK | NAU | YHC | 勝敗 | ± | 直 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ひぐち | 1-3 | 3-2 | 1-3 | 3-0 | 3-0 | 3-0 | 3-1 | 5勝2敗 | +8 | 0 | |
2 | 様式美 | 3-1 | 0-3 | 3-2 | 0-3 | 3-1 | 3-2 | 3-1 | 5勝2敗 | +2 | 0 | |
3 | ぷげら | 2-3 | 3-0 | 1-3 | 3-0 | 3-1 | 1-3 | 3-1 | 4勝3敗 | +5 | 0 | |
4 | マゴ | 3-1 | 2-3 | 3-1 | 2-3 | 2-3 | 3-1 | 3-2 | 4勝3敗 | +4 | 0 | |
5 | 藤村 | 0-3 | 3-0 | 0-3 | 3-2 | 1-3 | 3-0 | 3-2 | 4勝3敗 | 0 | 0 | |
6 | もけ | 0-3 | 1-3 | 1-3 | 3-2 | 3-1 | 2-3 | 3-1 | 3勝4敗 | -3 | 0 | |
7 | ナウマン | 0-3 | 2-3 | 3-1 | 1-3 | 0-3 | 3-2 | 2-3 | 2勝5敗 | -7 | 0 | |
8 | YHC-餅 | 1-3 | 1-3 | 1-3 | 2-3 | 2-3 | 1-3 | 3-2 | 1勝6敗 | -9 | 0 |
※順位は「勝利数>得失点差>直接対決結果>1先決定戦実施」順で決定。勝敗…マッチ勝敗数、±…得失点差、直…得失点差まで同点の相手へのマッチ勝利数(≒直接対決結果)
使用キャラクターメモ: ひぐち(ガイル) 様式美(キャミィ) ぷげら(バイソン/ポイズン) マゴ(かりん/キャミィ) 藤村(キャミィ) もけ(ラシード) ナウマン(さくら/ケン) YHC-餅(ダルシム)
Aブロックからは、忍ism所属の若手・ひぐち選手と、キャミィ使いのベテラン・様式美選手が勝ち上がり。
最終日前メモ:
最終日を残して、3位以内(決定戦以上)の可能性があるのは藤村選手以上。2位以内への確定者は無し。
試合経過:
- × YHC-餅(ダルシム) 2-3 ○ マゴ(キャミィ)
- × 様式美(キャミィ) 0-3 ○ ぷげら(バイソン)
- × ナウマン(ケン/さくら) 0-3 ○ 藤村(キャミィ)
- × もけ(ラシード) 0-3 ○ ひぐち(ガイル)
- × マゴ(かりん) 2-3 ○ 様式美(キャミィ)
- ○ 藤村(キャミィ) 3-2 × YHC-餅(ダルシム)
- ○ ひぐち(ガイル) 3-0 × ナウマン(さくら)
- ○ ぷげら(バイソン) 3-1 × もけ(ラシード)
- ○ ひぐち(ガイル) 3-1 × YHC-餅(ダルシム)
- ○ マゴ(かりん) 3-1 × ナウマン(ケン)
- ○ 様式美(キャミィ) 3-1 × もけ(ラシード)
- ○ ぷげら(バイソン) 3-0 × 藤村(キャミィ)
- ○ もけ(ラシード) 3-2 × マゴ(かりん)
- ○ ナウマン(さくら) 3-1 × ぷげら(バイソン/ポイズン)
- × 藤村(キャミィ) 0-3 ○ ひぐち(ガイル)
- × YHC-餅(ダルシム) 1-3 ○ 様式美(キャミィ)
- × 藤村(キャミィ) 1-3 ○ もけ(ラシード)
- ○ YHC-餅(ダルシム) 3-2 × ナウマン(さくら)
- × ひぐち(ガイル) 1-3 ○ 様式美(キャミィ)
- × ぷげら(バイソン) 1-3 ○ マゴ(かりん)
- × 様式美(キャミィ) 0-3 ○ 藤村(キャミィ)
- × もけ(ラシード) 2-3 ○ ナウマン(さくら)
- ○ ぷげら(バイソン) 3-1 × YHC-餅(ダルシム)
- ○ マゴ(かりん) 3-1 × ひぐち(ガイル)
- × YHC-餅(ダルシム) 1-3 ○ もけ(ラシード)
- × ナウマン(ケン) 2-3 ○ 様式美(キャミィ)
- ○ ひぐち(ガイル) 3-2 × ぷげら(バイソン)
- ○ 藤村(キャミィ) 3-2 × マゴ(かりん)
本戦Aブロック 組み合わせ:
- ぷげら(ポイズン/セス/バイソン)[招待 前回6位]
- ひぐち(ガイル)[招待 前回7位]
- ナウマン(さくら)[招待 前回10位]
- マゴ(キャミィ/かりん)[招待 前回13位]
- 様式美(キャミィ)[招待 前回13位]
- 藤村(春麗/豪鬼)[招待 前回16位]
- もけ(ラシード/キャミィ)[招待 前回16位]
- YHC-餅(ダルシム)[オンライン予選1位タイ]
※記載のキャラクターは基本的に前回大会のもの。
本戦Bブロック
暫定 | 選手 | GAC | MIZ | SAK | MOM | MAC | BON | DOG | UME | 勝敗 | ± | 直 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ガチくん | 0-3 | 3-2 | 3-0 | 3-1 | 3-0 | 3-1 | 3-0 | 6勝1敗 | +11 | 0 | |
2 | 水派 | 3-0 | 2-3 | 3-1 | 3-2 | 3-0 | 2-3 | 0-3 | 4勝3敗 | +4 | 0 | |
3 | sako | 2-3 | 3-2 | 3-1 | 1-3 | 3-1 | 3-2 | 0-3 | 4勝3敗 | 0 | 0 | |
4 | ももち | 0-3 | 1-3 | 1-3 | 3-1 | 2-3 | 3-1 | 3-0 | 3勝4敗 | -1 | 1 | |
5 | まちゃぼー | 1-3 | 2-3 | 3-1 | 1-3 | 3-2 | 2-3 | 3-1 | 3勝4敗 | -1 | 0 | |
6 | ボンちゃん | 0-3 | 0-3 | 1-3 | 3-2 | 2-3 | 3-0 | 3-0 | 3勝4敗 | -2 | 0 | |
7 | どぐら | 1-3 | 3-2 | 2-3 | 1-3 | 3-2 | 0-3 | 3-2 | 3勝4敗 | -5 | 0 | |
8 | ウメハラ | 0-3 | 3-0 | 3-0 | 0-3 | 1-3 | 0-3 | 2-3 | 2勝5敗 | -6 | 0 |
※順位は「勝利数>得失点差>直接対決結果>1先決定戦実施」順で決定。勝敗…マッチ勝敗数、±…得失点差、直…得失点差まで同点の相手へのマッチ勝利数(≒直接対決結果)
使用キャラクターメモ: ガチくん(ラシード) 水派(コーリン) sako(メナト) ももち(セス/ケン/リュウ) まちゃぼー(キャミィ) ボンちゃん(かりん/ナッシュ/サガット) どぐら(ベガ) ウメハラ(ガイル)
Bブロックからは、カプコンカップ2018王者で、レッドブル&Good 8 Squad所属のガチくん選手と、魚群所属で、夏頃からアイドルとしての活動も予定している水派選手が勝ち上がり。
最終日前メモ:
最終日を残して、ガチくん選手のみ2位以内(決勝リーグ行き)が確定済み。3位以内(決定戦以上)の可能性があるのはウメハラ選手以上(3勝4敗で並びつつ得失点差で上回る等の厳しい条件含む)。
試合経過:
- ○ ウメハラ(ガイル) 3-0 × 水派(コーリン)
- × ボンちゃん(かりん) 0-3 ○ ガチくん(ラシード)
- × まちゃぼー(キャミィ) 2-3 ○ どぐら(ベガ)
- ○ sako(メナト) 3-1 × ももち(セス)
- ○ 水派(コーリン) 3-0 × ガチくん(ラシード)
- × ウメハラ(ガイル) 2-3 ○ どぐら(ベガ)
- ○ まちゃぼー(キャミィ) 3-1 × sako(メナト)
- ○ ボンちゃん(かりん) 3-2 × ももち(ケン)
- ○ ガチくん(ラシード) 3-1 × まちゃぼー(キャミィ)
- × どぐら(ベガ) 2-3 ○ sako(メナト)
- ○ 水派(コーリン) 3-1 × ももち(リュウ)
- × ウメハラ(ガイル) 0-3 ○ ボンちゃん(ナッシュ)
- ○ ももち(ケン) 3-1 × どぐら(ベガ)
- ○ まちゃぼー(キャミィ) 3-1 × ウメハラ(ガイル)
- × ボンちゃん(サガット) 0-3 ○ 水派(コーリン)
- × sako(メナト) 2-3 ○ ガチくん(ラシード)
- × まちゃぼー(キャミィ) 2-3 ○ 水派(コーリン)
- × どぐら(ベガ) 1-3 ○ ガチくん(ラシード)
- ○ ももち(ケン) 3-0 × ウメハラ(ガイル)
- ○ sako(メナト) 3-1 × ボンちゃん(ナッシュ)
- × 水派(コーリン) 2-3 ○ どぐら(ベガ)
- × ボンちゃん(かりん) 2-3 ○ まちゃぼー(キャミィ)
- ○ ガチくん(ラシード) 3-0 × ももち(ケン)
- ○ ウメハラ(ガイル) 3-0 × sako(メナト)
- ○ ガチくん(ラシード) 3-0 × ウメハラ(ガイル)
- × どぐら(ベガ) 0-3 ○ ボンちゃん(ナッシュ)
- × 水派(コーリン) 2-3 ○ sako(メナト)
- ○ ももち(ケン) 3-1 × まちゃぼー(キャミィ)
本戦Bブロック 組み合わせ:
- ボンちゃん(かりん/ナッシュ/サガット)[招待 前回4位]
- ガチくん(ラシード)[招待 前回5位]
- どぐら(ベガ)[招待 前回7位]
- ウメハラ(ガイル)[招待 前回10位]
- sako(メナト/セス/影)[招待 前回13位]
- ももち(セス)[招待 前回16位]
- まちゃぼー(豪鬼/ネカリ)[招待 前回19位]
- 水派(コーリン)[オンライン予選1位タイ]
※記載のキャラクターは基本的に前回大会のもの。
本戦Cブロック
暫定 | 選手 | TOK | ITA | KAW | NIS | KIC | FUU | RYU | ZAB | 勝敗 | ± | 直 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ときど | 3-2 | 0-3 | 3-1 | 3-0 | 3-1 | 3-0 | 3-0 | 6勝1敗 | +11 | 0 | |
2 | 板ザン | 2-3 | 3-0 | 2-3 | 3-2 | 3-1 | 3-2 | 3-0 | 5勝2敗 | +8 | 0 | |
3 | カワノ | 3-0 | 0-3 | 1-3 | 3-0 | 3-1 | 3-2 | 3-1 | 5勝2敗 | +6 | 0 | |
4 | ニシキン | 1-3 | 3-2 | 3-1 | 2-3 | 3-2 | 1-3 | 3-1 | 4勝3敗 | +1 | 0 | |
5 | キチパ | 0-3 | 2-3 | 0-3 | 3-2 | 3-2 | 3-0 | 1-3 | 3勝4敗 | -4 | 0 | |
6 | ふ~ど | 1-3 | 1-3 | 1-3 | 2-3 | 2-3 | 3-0 | 3-2 | 2勝5敗 | -4 | 0 | |
7 | りゅうせい | 0-3 | 2-3 | 2-3 | 3-1 | 0-3 | 0-3 | 3-2 | 2勝5敗 | -8 | 0 | |
8 | ザベス | 0-3 | 0-3 | 1-3 | 1-3 | 3-1 | 2-3 | 2-3 | 1勝6敗 | -10 | 0 |
※順位は「勝利数>得失点差>直接対決結果>1先決定戦実施」順で決定。勝敗…マッチ勝敗数、±…得失点差、直…得失点差まで同点の相手へのマッチ勝利数(≒直接対決結果)
使用キャラクターメモ: ときど(ユリアン) 板ザン(アビゲイル/ザンギエフ) カワノ(コーリン) ニシキン(ブランカ) キチパ(アビゲイル/ザンギエフ) ふ~ど(ポイズン/バーディー) りゅうせい(ユリアン) ザベス(ファルケ)
Cブロックからは、EVO 2017王者で、ROHTO Z!ほかからスポンサーを受けるときど選手と、DetonatioN Gaming所属の板ザン選手が勝ち上がり。両選手はそれぞれ、ときど選手がTOPANGAチャンピオンシップ第1期優勝者で、板ザン選手がTOPANGAチャンピオンシップ第2期優勝者。
最終日前メモ:
最終日を残して、3位以内(決定戦以上)の可能性があるのはニシキン選手以上。2位以内への確定者は無し。
試合経過:
- × キチパ(アビゲイル) 2-3 ○ 板ザン(アビゲイル)
- × ザベス(ファルケ) 0-3 ○ ときど(ユリアン)
- ○ ニシキン(ブランカ) 3-1 × カワノ(コーリン)
- ○ ふ~ど(ポイズン) 3-0 × りゅうせい(ユリアン)
- × ザベス(ファルケ) 1-3 ○ カワノ(コーリン)
- × ふ~ど(バーディー) 2-3 ○ ニシキン(ブランカ)
- ○ 板ザン(ザンギエフ) 3-2 × りゅうせい(ユリアン)
- × キチパ(アビゲイル) 1-3 ○ ザベス(ファルケ)
- × ニシキン(ブランカ) 1-3 ○ ときど(ユリアン)
- ○ カワノ(コーリン) 3-2 × りゅうせい(ユリアン)
- × ふ~ど(ポイズン) 1-3 ○ 板ザン(アビゲイル)
- × キチパ(ザンギエフ) 0-3 ○ ときど(ユリアン)
- ○ ニシキン(ブランカ) 3-1 × ザベス(ファルケ)
- ○ キチパ(アビゲイル) 3-2 × ふ~ど(ポイズン)
- × りゅうせい(ユリアン) 0-3 ○ ときど(ユリアン)
- × カワノ(コーリン) 0-3 ○ 板ザン(アビゲイル)
- × りゅうせい(ユリアン) 0-3 ○ キチパ(ザンギエフ)
- × 板ザン(ザンギエフ) 2-3 ○ ニシキン(ブランカ)
- × ザベス(ファルケ) 2-3 ○ ふ~ど(ポイズン)
- × ときど(ユリアン) 0-3 ○ カワノ(コーリン)
- ○ りゅうせい(ユリアン) 3-1 × ニシキン(ブランカ)
- ○ 板ザン(アビゲイル) 3-0 × ザベス(ファルケ)
- ○ カワノ(コーリン) 3-0 × キチパ(アビゲイル)
- ○ ときど(ユリアン) 3-1 × ふ~ど(ポイズン)
- ○ りゅうせい(ユリアン) 3-2 × ザベス(ファルケ)
- ○ ときど(ユリアン) 3-2 × 板ザン(ザンギエフ)
- × ニシキン(ブランカ) 2-3 ○ キチパ(ザンギエフ)
- ○ カワノ(コーリン) 3-1 × ふ~ど(ポイズン)
本戦Cブロック 組み合わせ:
- 板ザン(アビゲイル/ザンギエフ)[招待 前回1位]
- ふ~ど(ポイズン/ミカ/バーディー)[招待 前回2位]
- カワノ(コーリン)[招待 前回3位]
- りゅうせい(ユリアン)[招待 前回7位]
- ときど(ユリアン/豪鬼)[招待 前回10位]
- ザベス(ファルケ)[招待 前回19位]
- ニシキン(ブランカ)[招待 前回19位]
- キチパ(ザンギエフ/アビゲイル)[オンライン予選3位]
※記載のキャラクターは基本的に前回大会のもの。
各ブロック3位三つ巴戦
暫定 | 選手 | KAW | PUG | SAK | 勝敗 | ± | 直 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | カワノ | 3-0 | 1-3 | 1勝1敗 | +1 | 0 | |
2 | ぷげら | 0-3 | 3-0 | 1勝1敗 | 0 | 0 | |
3 | sako | 3-1 | 0-3 | 1勝1敗 | -1 | 0 |
※順位は「勝利数>得失点差>直接対決結果>1先決定戦実施」順で決定。勝敗…マッチ勝敗数、±…得失点差、直…得失点差まで同点の相手へのマッチ勝利数(≒直接対決結果)
使用キャラクターメモ: カワノ(コーリン) ぷげら(バイソン) sako(影/メナト)
7人目の通過者を決める各ブロック3位三つ巴戦からは、Hit Box&Good 8 Squad所属のカワノ選手が勝ち上がり。Bブロックを通過した水派選手と同じユニットで、夏頃からアイドルとしての活動も予定している。
試合経過:
- ○ ぷげら(バイソン) 3-0 × sako(影)
- ○ sako(メナト) 3-1 × カワノ(コーリン)
- × ぷげら(バイソン) 0-3 ○ カワノ(コーリン)
本戦A・B・Cブロック ルール
24名を8名×3ブロック(A・B・C)に分けて、それぞれ各3先の総当り戦(抽選はオンライン予選後に放送内で実施済み)。各ブロック上位2名が本戦決勝リーグへ進出。さらに、各ブロック3位同士で3先の三つ巴総当り戦を行い、1位の選手も本戦決勝リーグへ進出。順位は「勝利数>得失点差>直接対決結果>1先決定戦実施」順で決定。
オンライン予選 結果
順位 | 選手(使用キャラクター) | 補足 |
---|---|---|
予選1位タイ | YHC-餅(ダルシム) | 最終予選A1位、本戦へ |
予選1位タイ | 水派(コーリン) | 最終予選B1位、本戦へ |
予選3位 | キチパ(ザンギエフ/アビゲイル) | 最終予選B2位、決定戦勝利、本戦へ |
予選4位 | 稲葉(ベガ/ユリアン/G) | 最終予選A2位、決定戦敗北 |
予選5位タイ | 三太郎(春麗) | 最終予選A3位 |
予選5位タイ | あきら(キャミィ) | 最終予選B3位 |
予選7位タイ | うずら(リュウ) | 最終予選A4位 |
予選7位タイ | けんぴ(ケン) | 最終予選B5位 |
予選9位タイ | Gunfight(アレックス) | 二次予選A3位 |
予選9位タイ | うりょ(さくら) | 二次予選B3位 |
予選9位タイ | 鶏めし(ダルシム) | 二次予選C3位 |
予選9位タイ | GO1(メナト) | 二次予選D3位 |
予選13位タイ | ランガサミ(本田) | 二次予選A4位 |
予選13位タイ | ヤナイ(G) | 二次予選B4位 |
予選13位タイ | トラボ(バーディー) | 二次予選C4位 |
予選13位タイ | コサク(ネカリ) | 二次予選D4位 |
参加者数:130名 / トーナメント表:一次予選、二次予選、最終予選 / 録画:一次・二次予選、最終予選
オンライン予選からは、ダルシム使い・YHC-餅選手、コーリン使い・水派選手、ザンギエフ&アビゲイル使い・キチパ選手の3名が通過。それぞれ、YHC-餅選手は自力で復活参戦、水派選手は第7期TOPANGAリーグ(前々々回大会)以来の参戦、キチパ選手は第1期TOPANGAチャンピオンシップ以来の参戦と、いずれもリーグ出場経験のある強豪たちが通過に。
オンライン予選 最終予選(Top8→3) 結果
最終予選Aブロック:
- YHC-餅(ダルシム) 3勝0敗 →本戦へ
- 稲葉(ベガ/ユリアン/G) 2勝1敗 2位同士決定戦敗北
- 三太郎(春麗) 1勝2敗
- うずら(リュウ) 0勝3敗
最終予選Bブロック:
- 水派(コーリン) 3勝0敗 →本戦へ
- キチパ(ザンギエフ/アビゲイル) 2勝1敗 2位同士決定戦勝利 →本戦へ
- あきら(キャミィ) 1勝2敗
- けんぴ(ケン) 0勝3敗
8名を4名×2ブロックに分けて、それぞれ各3先の総当り戦。各1位の選手が本戦へ(2名通過)。さらに各2位同士で3先の決定戦を行い、その勝者も本戦へ(1名通過)。合計で3名が本戦へ進出(3名は本戦では別ブロックに分かれる)。
オンライン予選 二次予選(Top16→8) 結果
二次予選Aブロック:
- 三太郎(春麗) 3勝0敗 →最終予選へ
- けんぴ(ケン) 2勝1敗 →最終予選へ
- Gunfight(アレックス) 1勝2敗
- ランガサミ(本田) 0勝3敗
二次予選Bブロック:
- うずら(リュウ) 2勝1敗 +3(8-5) →最終予選へ
- あきら(キャミィ) 2勝1敗 +2(7-5) →最終予選へ
- うりょ(さくら) 2勝1敗 +1(6-5)
- ヤナイ(G) 0勝3敗
二次予選Cブロック:
- キチパ(ザンギエフ/アビゲイル) 2勝1敗 +2(8-6) 三つ巴1位 →最終予選へ
- YHC-餅(ダルシム) 2勝1敗 +2(8-6) 三つ巴2位 →最終予選へ
- 鶏めし(ダルシム) 2勝1敗 +2(7-5) 三つ巴3位
- トラボ(バーディー) 0勝3敗
二次予選Dブロック:
- 水派(コーリン) 3勝0敗 →最終予選へ
- 稲葉(ベガ/ユリアン) 2勝1敗 →最終予選へ
- GO1(メナト) 1勝2敗
- コサク(ネカリ) 0勝3敗
16名を4名×4ブロックに分けて、それぞれ各3先の総当り戦。各上位2名、計8名が最終予選へ。順位は「勝敗数>得失点差>直接対決結果>三つ巴戦」順にて決定(放送より)。
オンライン予選 一次予選 参加注目選手+α(Top130→16)
組 | 注目選手+α |
---|---|
1 | もっちゃん、★Shuto、しっけみ、Sunny、粉、こばやん、Jimmy1、ランガサミ (W)+ |
2 | すぴくん、ROT_chicken、鶏めし (L)、大分人、ナリ君、★ストーム久保、★けんぴ (W)、★ジョビン、AFG、うずら (L) |
3 | じゃじい、雫、マツケン、うんす、ヤナイ (W)、なるお、ハメ山/メガ課長、★水派 (L)、Gunfight (L)、うしのすけ |
4 | 植村、gunyan、あきら (W)、Tony Shuai、稲葉 (L)、三太郎 (L)、しとね |
5 | なおーん、★竹内ジョン、★工藤、ふじい、ジョジョ太郎、アムール、★キチパ (W) |
6 | YHC-餅 (W)、冷血、スロプー、そうすけ、★クラッシャー、エルシャール、★大谷、まるみ、ヤマグチ+ |
7 | ★立川、KNIGHT、ぃぃんちょ、めがねまん、★MOV、えいた、ヴァナヲ、家佐々木、コサク (W) |
8 | ★ジョニィ、★GO1 (W)、★ゆーさま、★トラボ (L)、Noble、あほーせー、うおすけ、うりょ (L) |
※だいたいトーナメント表の上から順。「組」は当サイトで分けたもので正式な呼称ではありません。大会で結果を残しているのを見かけた選手や、有名プレイヤーなど。かなり雑に確認しているので抜けや間違いもあると思いますがご容赦ください。★…(参考までに)JeSUプロライセンス保有選手。W/L…Top16通過選手。+…追記した選手。
各2先のダブルエリミネーショントーナメント。Top16が二次予選へ(ウィナーズ5回戦勝利者の8名+ルーザーズ8回戦勝利者の8名)。※ディスコードより
大会概要
日程
- 予選:2021年5月29日(土)・30日(日)
- 本戦:2021年6月14日(月)~7月7日(水)
会場
- 予選:オンライン
- 本戦A・B・C:オンライン
- 本戦決勝リーグ:オフライン(予定)
大会種目(エントリー数)
スト5(予選130)
大会形式
予選
- 一次予選(→Top16まで):各2先のダブルエリミネーショントーナメント。Top16が二次予選へ(ウィナーズ5回戦勝利者の8名+ルーザーズ8回戦勝利者の8名)。※ディスコードより
- 二次予選(Top16→8):16名を4名×4ブロックに分けて、それぞれ各3先の総当り戦。各上位2名、計8名が最終予選へ。
- 最終予選(Top8→3):8名を4名×2ブロックに分けて、それぞれ各3先の総当り戦。各1位の選手が本戦へ(2名通過)。さらに各2位同士で3先の決定戦を行い、その勝者も本戦へ(1名通過)。合計で3名が本戦へ進出(3名は本戦では別ブロックに分かれる)。
本戦
- 本戦A・B・Cブロック:24名を8名×3ブロック(A・B・C)に分けて、それぞれ各3先の総当り戦。各ブロック上位2名が本戦決勝リーグへ進出。さらに、各ブロック3位同士で3先の三つ巴総当り戦を行い、1位の選手も本戦決勝リーグへ進出。順位は「勝利数>得失点差>直接対決結果>1先決定戦実施」順で決定。
- 本戦決勝リーグ:本戦決勝リーグへ進出した7名で、各7先の総当り戦(デュースあり、最大10先)を行い優勝者を決定。順位は「勝利数>直接対決結果>得失点差」順で決定(直対が先になる)。
使用機種
- 予選:PC
エントリー・参加条件
オンライン予選への参加応募はTonamelから、5月27日(木)23:55まで。
参加選手情報
※上記大会経過欄参照
賞金・賞品
本戦 賞金額
- 1位:250万円
- 2位:100万円
- 3位:50万円
- 4位:25万円
- 5位:12万円
- 6位:8万円
- 7位:5万円
総額450万円。※賞金額内訳は5/30放送から
イベント関係者(一部)
- 主催:TOPANGA
観戦ガイド・選手情報リンク
過去TOPANGAリーグ/チャンピオンシップ 優勝者・準優勝者
時期 | 大会名 | 1位 | 2位 |
---|---|---|---|
2021年07月 | CS第3期 | カワノ(コーリン) | ときど(ユリアン) |
2020年12月 | CS第2期 | 板ザン(アビゲイル/ザンギエフ) | ふ~ど(ポイズン/ミカ/バーディー) |
2020年03月 | CS第1期 | ときど(豪鬼) | ふ~ど(ミカ/バーディー/ポイズン) |
2018年10月 | 第7期 | 藤村(いぶき) | ふ~ど(ミカ) |
2017年03月 | 第6期 | ネモ(ユリアン/バルログ) | マゴ(かりん/バイソン) |
2015年11月 | 第5期A | ウメハラ(殺意リュウ) | ボンちゃん(サガット/リュウ) |
2015年04月 | ワールド2 | ウメハラ(殺意リュウ/ユン) | ももち(ケン/殺意リュウ) |
2014年12月 | 第4期A | ウメハラ(殺意リュウ) | ももち(ケン/殺意リュウ) |
2014年04月 | ワールド1 | ウメハラ(リュウ) | Xiaohai(キャミィ) |
2013年12月 | 第3期A | ボンちゃん(サガット/豪鬼) | wao(鬼/ダッドリー) |
2013年05月 | アジア | sako(殺意リュウ/いぶき) | ウメハラ(リュウ) |
2012年09月 | 第2期A | ふ~ど(フェイロン) | ウメハラ(リュウ) |
2012年02月 | 第1期 | sako(いぶき) | ハイタニ(まこと) |
※第1期~ワールド1がスパ4AE2012、第4期~第5期がウル4、第6期~スト5。第1期~第3期結果は公式サイト参考。CS…チャンピオンシップ。
PV・告知等
第3期TOPANGAチャンピオンシップ
— TOPANGA (@topangajapan) June 9, 2021
6月14日からオンライン本戦リーグがいよいよ開幕!
激闘の予選枠を制して本戦に挑む
水派 @mizuha11
キチパ @kichipa_
YHC-餅 @yhcmochi82
3名のビデオコメントを紹介!
配信URLはこちらhttps://t.co/PU4Ej1Yxoj
皆様のご視聴お待ちしております。 pic.twitter.com/FE4EqkXFY5
※過去の告知:オンライン予選
関連記事
本戦出場選手ツイッターリスト
A Twitter List by kakuge_checker
関連URL
※その他参考:TOPANGA TV(5/5放送回)(2時間4分辺り)