格ゲーチェッカー

対戦格闘ゲーム関連の生放送やニュース、イベント情報をお届け。ゲームセンターやeスポーツ、プロゲーマーも応援しています。
X
2015年11月17日
30 コメント 別窓 ツイッター反応

初心者も安心!『スト5』には基本を学べる「チュートリアルモード」が実装。3分ほどの紹介映像が公開

img

2016年2月18日、PS4/PCにて発売予定のストリートファイター最新作『ストリートファイターV』にて、新たに「チュートリアルモード」が実装されることが明らかになりました。

チュートリアルモードでは『ストリートファイターゼロ』時代と同じ、白いハチマキをしたリュウと赤いリボンをしたケンが登場。ゼロ時代のストーリーを楽しみつつストリートファイターVの基本が学べるようになっています。

イラストはストリートファイターやヴァンパイアシリーズなど、カプコンの作品を多数手がけてきたBENGUS氏が担当。※参考:ウィキペディア


ストリートファイターV公式サイト

スト4では家庭用でもコンボが覚えられるチャレンジモードぐらいしか初心者向けモードが無く気になっていたのですが、スト5ではその辺りもカバーしてくれるようです。

このページをシェア:
ソース:
CAPCOM:STREET FIGHTER V 公式サイト
関連記事:
コメント欄非表示

コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
30
2015年11月20日 23:49 ID: [X]

開発中の絵コンテかな?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
29
2015年11月18日 09:38 ID: [X]

格ゲーをe-Sportsのレベルまで引き上げるのであれば、カジュアル層へのアピールは必要不可欠でしょ。このチュートリアルはその取組の一貫じゃないの。
それに、チュートリアルがこれだけとは明言されてないんだし、コメントで熱くなってる人たちはちょっと先走りし過ぎでは。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
28
2015年11月18日 06:15 ID: [X]

ストーリーモードをアニメじゃなく紙芝居にして開発費削るのはやめてもらいたい。
せっかくの最新ハードが泣くよ。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
26
2015年11月17日 20:28 ID: [X]

打撃音ってこんな感じだった?
思ってたのよりかっこいいね

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
25
2015年11月17日 20:27 ID: [X]

ストリートファイター関連のニュースって初心者要素入れるとすぐにコメント欄荒れ始めるよなwwww
上級者様は初心者に親でも殺されたのかよwww

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
24
2015年11月17日 19:27 ID: [X]

絵と実際の顔がちゃうやんけ!!

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
23
2015年11月17日 18:09 ID: [X]

チュートリアルを体験版にする位でいいんじゃなかろうか

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
22
2015年11月17日 17:46 ID: [X]

広く浅くっていっても浅すぎでしょ。
格ゲーって結構興味持ってる人じゃないと買おうにもハードル高いわけで。
初めて遊ぶゲームが格ゲーって層がとても少ないのに、このチュートリアルは格ゲー初心者じゃなくてゲーム初心者用なのが少し不思議。
別にこのチュートリアルはあったほうがいいとは思うけど、これとは別にコンボが存在することを教えるチュートリアルとかがないとすぐに飽きちゃいそう。
カプコンさんはライト層に推していきたいみたいだけどコンボが存在する時点でゲーム内容がヘビーだから厳しいんじゃないかな。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
27
2015年11月18日 05:06 ID: [X]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
広く浅くっていっても浅すぎでしょ。
格ゲーって結構興味持ってる人じゃないと買おうにもハードル高いわけで。
初めて遊ぶゲームが格ゲーって層がとても少ないのに、このチュートリアルは格ゲー初心者じゃなくてゲーム初心者用なのが少し不思議。
別にこのチュートリアルはあったほうがいいとは思うけど、これとは別にコンボが存在することを教えるチュートリアルとかがないとすぐに飽きちゃいそう。
カプコンさんはライト層に推していきたいみたいだけどコンボが存在する時点でゲーム内容がヘビーだから厳しいんじゃないかな。

スト4のチャレンジモードみたいなの含めて、他にも用意するんじゃない?
さすがにこれだけでは短すぎるし。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
20
2015年11月17日 16:02 ID: [X]

絵がヘン

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
19
2015年11月17日 13:59 ID: [X]

フィリピンバナナがモンキーバナナに

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
18
2015年11月17日 13:46 ID: [X]

スト4のスマホ版はチュートリアルよくできてたのに、家庭用の2012とウル4買ったらそれが付いてなくて驚いたんだよなぁー

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
16
2015年11月17日 11:51 ID: [X]

アークのネガキャン

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
15
2015年11月17日 11:27 ID: [X]

ギルティってキャラの強い行動に対する確反チュートリアルあるらしいじゃん
そういう方が欲しいんだろ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
14
2015年11月17日 10:36 ID: [X]

ギルティギアぐらいしっかりした説明が入っていれば満足です

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
13
2015年11月17日 09:40 ID: [X]

チュートリアルに求めすぎな奴多いよな
駆け引きだとか確反とかチュートリアルに必要ねぇよ

野球のルールブックに160km/hのストレートの投げ方書けって言ってるようなもん

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
17
2015年11月17日 12:07 ID: [X]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
チュートリアルに求めすぎな奴多いよな
駆け引きだとか確反とかチュートリアルに必要ねぇよ

野球のルールブックに160km/hのストレートの投げ方書けって言ってるようなもん

確反とか駆け引きって野球で160km/m投げるくらいに例えられる程のもの?
必殺技の出し方がバットの振り方だとしたら、確反はバットをボールを当てるコツくらいの物だと思うけど

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
11
2015年11月17日 09:22 ID: [X]

長文と分厚い説明書と長ったらしいチュートリアルは誰も読まんよ

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
10
2015年11月17日 07:10 ID: [X]

若かりし頃をモデルに使うなら声優と顔グラくらい個別で用意するべきだったと思うが。ケンはまだしもリュウは老け声過ぎるだろ。顔グラに至ってはオッサン二人がカツラ被ってるみたいでキモい。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
9
2015年11月17日 07:05 ID: [X]

なんだこの絵柄!?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
21
2015年11月17日 17:29 ID: [X]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
なんだこの絵柄!?

こんなになよなよしたリュウとケン初めて見た

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
8
2015年11月17日 06:59 ID: [X]

チュートリアルモードのリュウとケンを普通に使いたいんだが

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
7
2015年11月17日 04:33 ID: [X]

こんなの普通っていうかほとんどどのゲームにもあるような説明書を省いたチュートリアルでしか無い
説明書省くっていうより攻略本や解説動画を省くようなチュートリアルも用意すべきだと思う
メーカー側としてはカジュアルに遊べるという装いをしたいんだろうけど現実的にはスト4(スパ4)の頃より情報共有で格闘ゲームユーザーが強化されててレベル上がってるし初心者は初動でガン処理されるだろう
コメント欄にもいるけどこういうカジュアルな装いするために現実的に必要な説明をしない事を提案してる奴は理想論だけ語って問題から目を逸らしてる無能に過ぎない
どうせ初心者同士のマッチングに対しての配慮とかもしてないだろうしそれならせめてチュートリアルで負ける理由くらい分かるようにすべきだと思う

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
12
2015年11月17日 09:39 ID: [X]
※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
こんなの普通っていうかほとんどどのゲームにもあるような説明書を省いたチュートリアルでしか無い
説明書省くっていうより攻略本や解説動画を省くようなチュートリアルも用意すべきだと思う
メーカー側としてはカジュアルに遊べるという装いをしたいんだろうけど現実的にはスト4(スパ4)の頃より情報共有で格闘ゲームユーザーが強化されててレベル上がってるし初心者は初動でガン処理されるだろう
コメント欄にもいるけどこういうカジュアルな装いするために現実的に必要な説明をしない事を提案してる奴は理想論だけ語って問題から目を逸らしてる無能に過ぎない
どうせ初心者同士のマッチングに対しての配慮とかもしてないだろうしそれならせめてチュートリアルで負ける理由くらい分かるようにすべきだと思う

貴方はさぞかし高い理想を掲げる有能な人なのだろうが、ちょっと焦りすぎていないか?
このチュートリアルでカプコンが取り込みたいのは、貴方の言う「現実」すら一度も意識したことがない初心者で、広く浅くプレイヤー層を拡大することが目的なのでは。
全体数が多くなれば向上心を持って研究する人も増えるだろうし、そうした人が「情報共有」する手段は、今はそれこそこのサイトを含めて五万とある。
ゲームの方から極端に勝負を意識させるような作りでは、カプコンが今後取り込みたい層は壁を感じて逃げてしまうんじゃないかなあ。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
6
2015年11月17日 04:11 ID: [X]

初心者用のチュートリアルの話なのに駆け引きだの確反だのヒット確認だのというコメントがついてしまうあたりが、格ゲーの裾野を広げるにあたっての弊害だな
最初に余計なことを教えないのも重要なんだがな・・・

まあ、このチュートリアルはそのへんをちゃんと理解しているっぽい作りだから安心した

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
5
2015年11月17日 03:39 ID: [X]

DLC版の電子マニュアルって読みにくいの多いし、マニュアル読むのが苦手な人でも、こうしたストーリー仕立てだと興味持ってくれそう。
本当の意味での「初心者」を取り込むには良い試みなんじゃないかな。

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
4
2015年11月17日 02:44 ID: [X]

これZERO時代のリュウとケン?

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
3
2015年11月17日 02:36 ID: [X]

確定反撃やhit確認みたいな、格ゲープレイヤーにとっては常識であっても
完全な新規にとってはそうでない所も多いからそういう部分もきちんと説明してほしい

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
2
2015年11月17日 02:12 ID: [X]

ガチの初心者ならこういうのでも楽しいもんだから良いと思う
技のコマンドを満足に出せないって人も多いから出すコツってのもあったらいいかな
ガイルのウルコン1のようなコマンドが苦手って人は多いはず

スト5にあのコマンド技あるのかはわからないけど

※このコメントはあなたが非表示IDに設定しています。 [再表示]
名無しのちえつかさん
1
2015年11月17日 01:35 ID: [X]

取り敢えず動画で解説されてる部分はほぼ技の出し方のみなので
違うそうじゃないって感じなんだけど、実践的なテクニックや
駆け引きを教えてくれるような要素が入ってるならいいなあ


コメントする

名前:

コメント:

サイトから皆さんへのお願い:否定的なコメントになりそうなら最低限その理由を、多くの場合「~してほしい」形式で書いてくれると皆が幸せになります
コメント欄のガイドライン


▲ページ先頭へ▲