【優勝賞金15万ドル】アメリカ「ELEAGUEスト5インビテーショナル2018」決勝大会 結果
アメリカで現地時間2018年6月1日からスタートした賞金総額25万ドル(約2700万円)の『ストリートファイター5アーケードエディション』招待制大会「ELEAGUE Street Fighter V Invitational 2018」より、日本時間7月14日(土)に行われた最終日・プレーオフ(決勝大会)の結果です。
ELEAGUE Street Fighter V Invitationalはアメリカのテレビ局・TBSで放送される大会番組。昨年に続き2回目の開催となる今回は、アメリカを中心に各国のトッププレイヤーたち24名が招待。日本からもウメハラ・ときど・どぐら・ハイタニ・ふ~ど・藤村・ももちの7選手が出場しています。
これまでに24名を6名ずつにわけて行うグループ予選が終了済み。各グループの上位2名がこのプレーオフ(決勝大会)に進出し、優勝者を決定します。日本勢はウメハラ・ときどがウィナーズ、どぐら・藤村・ももちがルーザーズから。
また、今年は招待制イベントとは別に、東西別のオンライン大会「ELEAGUE x Battlefy: Street Fighter V Open」(アメリカ在住者向け)も実施。それぞれ勝ち上がった東代表・Shine選手と西代表・XsK Samurai選手の決勝戦も行われます。
※7/14追記:結果を記載、記事を更新しました。
配信先・録画
- ウメハラ ツイッチ ※日本語中継・応援配信予定
- ELEAGUE ツイッチ / チェッカー視聴ページ
- 米TBSテレビ放送
ELEAGUE Street Fighter V Invitational 2018 結果
順位 | 選手 | 補足 |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
賞金150,000ドル(約1600万円) |
準優勝 | ![]() |
賞金40,000ドル |
3位 | ![]() |
賞金20,000ドル |
4位 | ![]() |
賞金12,000ドル |
5位タイ | ![]() |
賞金5,000ドル |
5位タイ | ![]() |
賞金5,000ドル |
7位タイ | ![]() |
賞金3,000ドル |
7位タイ | ![]() |
賞金3,000ドル |
9位タイ | ![]() |
Aグループ3位、賞金1,000ドル |
9位タイ | ![]() |
Bグループ3位、賞金1,000ドル |
9位タイ | ![]() |
Cグループ3位、賞金1,000ドル |
9位タイ | ![]() |
Dグループ3位、賞金1,000ドル |
13位タイ | ![]() |
Aグループ4位、賞金1,000ドル |
13位タイ | ![]() |
Bグループ4位、賞金1,000ドル |
13位タイ | ![]() |
Cグループ4位、賞金1,000ドル |
13位タイ | ![]() |
Dグループ4位、賞金1,000ドル |
17位タイ | ![]() |
Aグループ5位、賞金500ドル |
17位タイ | ![]() |
Bグループ5位、賞金500ドル |
17位タイ | ![]() |
Cグループ5位、賞金500ドル |
17位タイ | ![]() |
Dグループ5位、賞金500ドル |
21位タイ | ![]() |
Aグループ6位、賞金500ドル |
21位タイ | ![]() |
Bグループ6位、賞金500ドル |
21位タイ | ![]() |
Cグループ6位、賞金500ドル |
21位タイ | ![]() |
Dグループ6位、賞金500ドル |
参加者数:24名(招待選手のみ) / トーナメント表:公式サイト / 録画:ツイッチ(決勝戦は5時間辺りから)
プレーオフ(Top8決勝)試合経過
試合 | ウィナーズ | ルーザーズ |
---|---|---|
Top8 | - | どぐら 0-3 ももち Smug 3-0 藤村 |
Top6 | ときど 3-0 Punk Problem X 0-3 ウメハラ |
Problem X 3-2 ももち Punk 0-3 Smug |
Top4 | - | Problem X 1-3 Smug |
Top3 | ときど 3-0 ウメハラ | ウメハラ 2-3 Smug |
Top2 | ときど[W] 0-3 Smug[L] | ときど[L] 3-1 Smug[L] |
ウィナーズ1回戦第1試合「ときど vs Punk」、ときど選手とELEAGUE前回優勝者のPunk選手の組み合わせ。Punk選手はキャミィを選択。EVO 2017の決勝戦も思い出される組み合わせですが、ここ最近のPunk選手は当時の一強という勢いは無く、やや苦戦している印象。試合はときど選手が3-0で勝利しました。ウィナーズ1回戦第2試合「ウメハラ vs Problem X」、ウメハラ選手が欧州強豪のProblem X選手に、こちらも3-0のストレート勝利。ウィナーズファイナルは日本勢同士の対決となります。
ルーザーズ1回戦第1試合「ももち vs どぐら」、ももち選手が新キャラクターの「コーディー」を投入すると、Vトリガー2を使った攻め(動画)も見せて3-0勝利。ルーザーズ1回戦第2試合「Smug vs 藤村」、ここ最近の結果から、ルーザーズスタートでも優勝候補に挙がっていたであろう藤村選手。しかし、Smug選手のいぶき対策も光り(動画1、動画2)、Smug選手が3-0で藤村選手を撃破。続くルーザーズ2回戦第1試合「Problem X vs ももち」、0-2と追い込まれたももち選手が接戦も制して2-2まで追いつくも(動画)、逆転はならず。ルーザーズ2回戦はProblem X選手とSmug選手がそれぞれ勝ち上がります。
ウィナーズファイナル「ときど vs ウメハラ」、ときど選手が3-0で圧倒し、ウィナーズで決勝戦へ。ルーザーズファイナル「Smug vs ウメハラ」、フルセットの接戦となるも、Smug選手が勝利して(動画)、地元アメリカ勢優勝の望みを繋ぎます。
日米対決となった決勝戦「ときど vs Smug」、まずはルーザーズ側のSmug選手が、弾無敵を使った見事なプレイ(動画)なども見せ、3-0でリセットへ持ち込みます。2セット目、セット間の休憩にも助けられたか、ときど選手が1ゲーム目を先制。2ゲーム目ではさらに瞬獄殺を決め(動画)、先に優勝へリーチをかけます。3ゲーム目でようやくSmug選手が1ゲームを取り返しますが、反撃開始とはならず。ときど選手が2セット目を3-1で勝利して優勝を決めました(動画)。
見事優勝を果たしたときど選手は15万ドル、日本円で約1600万円もの優勝賞金を獲得。現在ストリートファイター5ではカプコンカップとEVOが年間の2大タイトルと言えそうですが、賞金額だけで見ればELEAGUEはカプコンカップに続く額となっています。来月にはEVOが控えており、この勢いでときど選手のEVO2連覇にも期待がかかりそうです。
優勝したときど選手
Congratulations @tokidoki77, you are the ELEAGUE Champion! pic.twitter.com/blMCnTBHjG
— ELEAGUE (@ELEAGUETV) July 14, 2018
ELEAGUE x Battlefy: Street Fighter V Open 決勝戦 結果
招待制大会とは別に行われた東西オンライン大会の決勝戦も同会場で実施。決勝戦「東代表・Shine(いぶき) vs 西代表・XsK Samurai(豪鬼)」は2-0でShine選手が勝利しました。
大会経過
プレーオフ(決勝大会)進出選手・1回戦組み合わせ
試合以外から
大会概要
日程
2018年6月1日(金)~7月13日(金)
会場
アメリカ ジョージア州 アトランタ
大会種目
ストリートファイター5アーケードエディション
大会形式
- 24名を6名×4グループに分けて試合を行う。
- グループは、2先の総当たり戦後、3先のダブルエリミネーショントーナメントを実施。
- 各グループ上位2名がプレーオフ(決勝大会)へ進出し、優勝を争う。
- プレーオフ(決勝大会)は3先のダブルエリミネーショントーナメント。グループ1位通過がウィナーズ、2位通過がルーザーズスタート。
日本時間タイムスケジュール(24時間表記)
現地時間+13時間=日本時間
- 6月2日(土)04:00 グループA
- 6月9日(土)04:00 グループB
- 6月16日(土)04:00 グループC
- 6月23日(土)04:00 グループD
- 6月30日(土)12:00 (追加のスペシャルショー)
- 7月7日(土)12:00 (プレーオフプレビュー)
- 7月14日(土)07:00 プレーオフ(決勝大会)
招待選手・組み合わせ
グループA
ときど(豪鬼)
どぐら(ユリアン)
Luffy(レインボーミカ)
PR Balrog(豪鬼)
MenaRD(バーディー)
JB(ラシード)
グループB
Punk(キャミィ)
ふ~ど(レインボーミカ)
ももち(コーリン)
Phenom(ネカリ)
801 Strider(ララ)
Commander Jesse(ダルシム)
グループC
NuckleDu(ガイル)
Problem X(ベガ)
Brolynho(ネカリ)
Justin Wong(メナト)
Smug(バイソン)
Snake Eyez(アビゲイル)
グループD
藤村(いぶき)
ハイタニ(豪鬼)
iDom(ララ)
INFILTRATION(メナト)
ウメハラ(ガイル)
Filipino Champ(ダルシム)
※選手は公式ツイッター参考。使用キャラクターは予想。
賞金・賞品
- 1位:150,000ドル(約1600万円)
- 2位:40,000ドル
- 3位:20,000ドル
- 4位:12,000ドル
- 5・6位:5,000ドル
- 7・8位:3,000ドル
- 9~16位:1,000ドル
- 17~24位:500ドル
賞金総額25万ドル(約2700万円)
ツイッターリスト
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker