『GGST』β直前、特別先行体験配信者たちが発表。格ゲー勢約半数、Vtuberも複数採用に:2/16 19時~
アークシステムワークスが2021年2月15日、最新作『GUILTY GEAR -STRIVE-(ギルティギア ストライヴ)』について、特別先行体験キャンペーンの対象配信者を発表しました。
※2/16更新:各配信者について、一般応募者か協力企業(団体)所属かの情報が追加公開されました。忍ism Gaming→えいた(忍ism所属)変更あり。また、特別な配信者はこれで全員ではなく、海外勢向けにも別枠がある模様。
特別先行体験キャンペーンは、オープンβテストに先駆けて行われるプレイヤー配信。先日行われた一般応募の中からと、アークシステムワークス側の指名により選ばれた計24名(またはグループ)が、自身の配信チャンネルにて『ギルティギア ストライヴ』のオープンβテスト版を使った放送を行います。
特別先行体験キャンペーン配信は2月16日(火)19時以降開始。一般向けのオープンβテストは2月19日(金)から、PS4 / PS5版のDL版の予約購入者は2月18日(木)から始まります。
特別先行体験キャンペーン配信者
協力企業(団体)所属配信者
応募配信者
※五十音順
告知等
【お知らせ】
— GUILTY GEAR OFFICIAL (@GUILTYGEAR_PR) February 15, 2021
オープンβテストに先駆けた、特別先行体験キャンペーンにてご協力いただける配信者様の皆様の情報を公開いたしました。
2月16日より各配信者様の先行プレイをご覧いただけます。
▼配信者一覧はこちらhttps://t.co/t0MwYalcXU#GGST #ギルティギア
関連記事
一部プレイヤーのみの先行体験というのは厳しい目で見られがちですが、今回対象の24名(またはグループ)は、おおよそ半分が(主な活動という意味での)格ゲー勢、もう半分が公式アンバサダー・Vtuber・他ジャンルゲーム勢。格ゲー勢の中でも主にギルティギア勢として知られるのは、おみと選手、もっちー選手、かずのこ選手、どぐら選手ら数名のみとなっています。
新しい形の配信者であるVtuberを複数採用していることも含め、格闘ゲームではまだ珍しいこの同時多発的な先行配信がどのような盛り上がり方を見せるのか楽しみです。