タイ バンコクで現地時間2019年6月22日(土)・23日(日)に開催される格闘ゲーム大会「ThaigerUppercut x South East Asia Major Thailand 2019(TGU x SEA Major Thailand 2019)」のメモです。
『鉄拳7』部門は鉄拳ワールドツアー2019のチャレンジャーイベント、『ストリートファイター5』部門はカプコンプロツアー2019のアジア地域ランキングイベント、『ソウルキャリバー6』部門はソウルキャリバーアジアリーグのバトルステージイベントにそれぞれ指定。日本からも選手が多数参加しています。
※6/24追記:結果を記載。
チェッカー仮設多窓 ※PCからのみ
順位 | 選手 | TWT pt. | Wで敗れた相手 | Lで敗れた相手 |
---|---|---|---|---|
優勝 | ![]() |
+150 | (無し) | (無し) |
準優勝 | ![]() |
+100 | Ulsan | Arslan Ash |
3位 | ![]() |
+70 | Arslan Ash | Knee |
4位 | ![]() |
+45 | Knee | Knee |
5位タイ | ![]() |
+25 | Rangchu | Knee |
5位タイ | ![]() |
+25 | Arslan Ash | Rangchu |
7位タイ | ![]() |
+10 | Arslan Ash | ノビ |
7位タイ | ![]() |
+10 | Ulsan | Rangchu |
9位タイ | ![]() |
+5 | Arslan Ash | LowHigh |
9位タイ | ![]() |
+5 | JeonDDing | Rangchu |
9位タイ | ![]() |
+5 | JeonDDing | ノビ |
9位タイ | ![]() |
+5 | Khan | Book |
13位タイ | ![]() |
+1 | Book | Shin Akuma |
13位タイ | ![]() |
+1 | ノロマ | チクリン |
13位タイ | ![]() |
+1 | Knee | ノビ |
13位タイ | ![]() |
+1 | LowHigh | ダブル |
参加者数:122名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ(決勝戦は5時間33分辺りから)
鉄拳7部門は、チャレンジャー大会ながら、Book選手をはじめとする地元タイ勢、日本勢、韓国勢、そしてArslan Ash選手らパキスタン勢など、アジアの強豪たちが集結。これには今年の鉄拳ワールドツアー決勝大会がこのタイで行われるということも多少関係しているかもしれません。
優勝はArslan Ash選手。Arslan Ash選手はEVO Japan 2019においてパキスタン勢という存在を大いに知らしめ、その後も見事な活躍が続いています。ちなみに、決勝戦の「Arslan Ash一美 vs Kneeデビル仁」は先日の長期戦イベントでも行われていましたが、Arslan Ash選手はそのリベンジも果たした形(前回10-8でKnee、今回3-2でArslan Ash)。
順位 | 選手 | CPT pt |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+200 |
準優勝 | ![]() |
+100 |
3位 | ![]() |
+80 |
4位 | ![]() |
+20 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
5位タイ | ![]() |
+10 |
7位タイ | ![]() |
+5 |
7位タイ | ![]() |
+5 |
参加者数:108名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は8時間7分辺りから) / 補足:CPT公式結果記事
スト5部門は、台湾のOil King選手が優勝。決勝戦はふ~ど選手とのフルセットの接戦を制して優勝を決めました。強力なコマンド投げを持つ相手へあえての選択か、Oil King選手はハイリスクな切り返し技を何度も見せていたのも印象的。
今季のCPTでは日本の若手による上位入賞も続いていますが、今大会でも、先日DetonatioN Gaming入りを発表したばかりのナウマン選手が5位タイ入賞。大会ではあまり見られない、さくらを使う選手としても要注目。ちなみに、今季のCPTプレミアまたはランキングでTop8入賞している若手はジョニィ・竹内ジョン・カワノ・とらっしゅぼっくす・ユージ・Shuto・ナウマンの7選手。
また、今大会は日本からのミラー配信も多く行われていましたが、本家放送の実況がThaigerUppercut名物、~オンファイアでお馴染みのXyclopz氏による実況だったのも見逃せないポイント。
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:51名 / トーナメント表:smash.gg / 録画:ツイッチ
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | Psycho(舞、マリー、アテナ) |
3位 | Xiaobao(ちづる、ラルフ、クリス) |
4位 | Titee(庵、ラルフ、クラーク) |
参加者数:46名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は5時間21分辺りから)
KOF98部門で日本のスコア選手が優勝。スコア選手はKOF14部門との2冠。
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
参加者数:44名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は2時間58分辺りから)
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
3位 | ![]() |
参加者数:36名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は8時間4分辺りから)
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | ![]() |
準優勝 | ![]() |
参加者数:20名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ
順位 | 選手 | SCAL pt |
---|---|---|
優勝 | ![]() |
+150 |
準優勝 | ![]() |
+100 |
3位 | ![]() |
+70 |
4位 | ![]() |
+45 |
5位タイ | ![]() |
+25 |
5位タイ | ![]() |
+25 |
7位タイ | ![]() |
+10 |
7位タイ | ![]() |
+10 |
参加者数:17名 / トーナメント表:Challonge / 録画:ツイッチ(決勝戦は2時間30分辺りから)
ソウルキャリバー6部門で日本の神園選手が優勝。SCALのポイントも合計220ptに。
順位 | 選手 |
---|---|
優勝 | Tetsuga-Ar |
準優勝 | LunaClear |
鉄拳7部門にはArslan Ash選手らパキスタン勢の姿も。(Imran) Khan選手とBilal選手が、おそらく乗京氏の現地取材記事でも紹介されていたイムランとビラル。
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。間違いや抜けもたくさんあると思いますがご容赦ください。W…ウィナーズ通過、L…ルーザーズ通過、+…追記した選手。
2019年6月22日(土)・23日(日)
タイ バンコク
鉄拳7(122)、スト5(108)、スマブラSP(50)、KOF98(46)、DBFZ(41)、KOF14(36)、キャリバー6(20)、モーコン11(20)、BBTAG(12)
現地時間+2時間=日本時間
※実施時間と配信時間がある場合、基本的に配信時間を掲載しています。カッコ内は配信先。
※スケジュール参考:公式スケジュール、CPT公式イベント記事
※順不同。それぞれ日本勢+注目選手。間違いや抜けもあると思いますがご容赦ください。
※他の海外大会へ遠征中の選手と共通の場合があります。
A Twitter List by kakuge_checker